Name: 野狐 Date: 05/09 22:52はじめまして、野狐と申します。
今年の春引っ越しをして、WindowsXPからvistaになりました。 メーラーもOutlook expressからMicrosoft outlookというものに変わっていたのですが、 それゆえ設定がわからなくなったのか、受信はできますが送信ができません。
エラーメッセージは以下のとおりです。
タスク’(メールアドレス) - 送信中’でエラー(0x8004210B)が報告されました:送信(SMTP)サーバーからの応答を待機中に操作がタイムアウトになりました。このメッセージを引き続き受信する場合は、サーバー管理者かインターネットサービスプロバイダ(ISP)に問い合わせてください。
もしかするとこの掲示板で質問するのは場違いかもしれませんが、 サーバー管理者とインターネットサービスプロバイダがどこを指すのかよく分からなくて… 無知で申し訳ないです。 どうすれば送信ができるようになるのか、教えて頂けると幸いです。
返信する |