ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.791に関するツリー
-設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象 [迷える子羊] (04/17 18:37)
 ├Re:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象 [七三分割] (04/17 20:11)
 │└Re[2]:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象 [迷える子羊] (04/17 22:46)
 │ ├Re[3]:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象 [tico] (04/17 23:03)
 │ └Re[3]:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象 [七三分割] (04/17 23:04)
 └Re:七三分割さん、ticoさん、zennoさんありがとうございました。 [迷える子羊] (05/13 22:02)

[791] 設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象
Name: 迷える子羊
Date: 04/17 18:37
お世話になっております。設定を一切いじっていないのに、受信できていたメールが突然受信できなくなりました。エラーメッセージは「サーバーへの接続失敗」。ウイルスソフトを解除しても同じ(以前、同類トラブルをウイルスソフト解除で解消)アカウント名はアドレス「※※※@※※※.※※」の@を%に変えています。ポート番号は受信110。zennoさんのサイトでWEBチェックをするとちゃんと受信しています。もし同じトラブルに遇って心当たりのある方などいらっしゃれば、レス頂けるとありがたいです。

返信する


[792] Re:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象
Name: 七三分割
Date: 04/17 20:11
>もし同じトラブルに遇って心当たりのある方などいらっしゃれば、レス頂けるとありがたいです。

でなくてすみませんが、
コマンド(MS-DOS)プロンプトから以下のようにtelnetを試されると、どこまでいきますか?
hyper.cxの部分は、お使いのメールアドレスのPOPサーバ名(ここではメールアドレスの@の右側と同じ)に合わせて変更してください。

--

C:\>telnet hyper.cx 110
+OK <39639.1176806623@mail2.zenno.net>
quit
+OK


ホストとの接続が切断されました。

C:\>exit

--

「telnet hyper.cx 110」と「quit」、「exit」が自分が打ってるコマンドで
quitでtelnetを終了し
exitでコマンドプロンプトを終了しています。
(やっていることはメール設定チェックhttps://zenno.com/doc/set_chk.phpの最初の部分と同じで、メールソフトがメールサーバに接続するときの動作とも同じです)
「+OK」というサーバからの返事があるかが注目のポイントです。

またtelnet接続試してみたいので、もしよろしければお使いのメールアドレスの@の右側お願いします。

返信する


[794] Re[2]:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象
Name: 迷える子羊
Date: 04/17 22:46
七三分割さん
詳しいアドバイスありがとうございます。コマンド(MS-DOS)プロンプトからtelnetを試してみたところ、アウトルックでの受信失敗時と同じエラーメッセージ「サーバーへの接続失敗」が表示されてうまくいきません。ちなみに@の右側はhyper.cxです。

返信する


[795] Re[3]:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象
Name: tico
Date: 04/17 23:03
>zennoさんのサイトでWEBチェックをするとちゃんと受信しています。

こちらの結果を掲示板に貼り付けられたらいかがでしょうか。(パスワードは伏せてください。)

返信する


[796] Re[3]:設定を変えていないのに突然メール受信できなくなる現象
Name: 七三分割
Date: 04/17 23:04
>七三分割さん
>コマンド(MS-DOS)プロンプトからtelnetを試してみたところ、アウトルックでの受信失敗時と同じエラーメッセージ「サーバーへの接続失敗」が表示されてうまくいきません。ちなみに@の右側はhyper.cxです。

telnetについて、「hyper.cx」で接続できないなら、
hyper.cxのIPアドレス(「125.53.25.162」)ではどうですか?
最初のコマンドの部分が

telnet 125.53.25.162 110

になります(自分の環境でこれを書き込む直前、上記で接続できることを確認済みです)

返信する


[1030] Re:七三分割さん、ticoさん、zennoさんありがとうございました。
Name: 迷える子羊
Date: 05/13 22:02
アドバイスを戴いたのに、お礼の書き込みが遅くなり、失礼しました。ポート番号やメールソフトを変えたりしても「サーバーに拒否されました」と出てダメです。復旧の見通しがつかないので、お礼のみで失礼します。お世話になりありがとうございました。

返信する


レッツPHP!