ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.702に関するツリー
-受信できません [Akky] (04/10 19:46)
 └Re:受信できません [Ms] (04/10 19:57)
  └Re[2]:受信できません [Akky] (04/10 20:23)
   ├Re[3]:受信できません [Ms] (04/10 20:27)
   └Re[3]:受信できません [tico] (04/10 20:35)

[702] 受信できません
Name: Akky
Date: 04/10 19:46
メールがfailure notice ということで送信者の元に戻ってしまいます。
メールの設定も、McAfeeの設定も確認したのですが
そういうことではなく、どうやら「サーバにいっぱい」という旨の内容の不達報告メールが届くようです。

このような場合はどのようにすれば良いでしょうか?

返信する


[703] Re:受信できません
Name: Ms (HOME)
Date: 04/10 19:57
エラーメッセージ内に「user is over quota 」という文字が含まれていませんでしたか?
これが含まれていれば100%メールボックスの容量がいっぱいで受信できないと言うことがいえます。
上記の文字が見つかったら「http://office.seth.jp/faq/smtp_pop4.php」を参照の上、サーバー上にメールを残さないように設定してください。


容量がMAXの状態が続きますとサーバーに負担(迷惑)を掛けている訳なので"アカウント消去"と言うことも考えられます。至急、設定を変更される事を強くお勧めします。

返信する


[705] Re[2]:受信できません
Name: Akky
Date: 04/10 20:23
なるほど!
ありがとうございます!
たすかります!

ただ、2つのPCで見られるようにしたいので
保存期間を短くしたところ、解決したようで、
正常に受信することができました。

そんな感じでOKでしょうか?

返信する


[706] Re[3]:受信できません
Name: Ms (HOME)
Date: 04/10 20:27
>ただ、2つのPCで見られるようにしたいので保存期間を短くしたところ、解決したようで、正常に受信することができました。
基本的には1度受信したメールはサーバー上に残さない設定が好ましいですが2つのPCで受信したいと言うことですし別に問題はないかと思います。
ただし、もう一度いいますが必要なくなったメールはサーバー上から消す事を忘れないようにしてください。

返信する


[708] Re[3]:受信できません
Name: tico
Date: 04/10 20:35
2つのパソコンで受信する場合ですが、一つのパソコンのメールソフトの方は「サーバーにコピーを残す」もう一つのメールソフトの方は「サーバーにコピーを残さない」という風にします。
受信したメールは必ずどちらかの方で完璧に消してしまうと、サーバーがいっぱいになることはありません。これは一台のパソコンでもメールソフトを複数使っている場合も同じです。
コピーを残さないと設定した方のメールソフトは最後に受信するようにします。

もし、そういう順番を決められない使い方なら必ず1週間に1度とか決めてサーバーのメールを削除される方がいいです。nPOPなどのフリーソフトだと削除出来ますのでご自分で削除してください。

重ねていいますが、サーバーに残っているメールは一度受信してしている物です。いつまでも残す必要はありません。

返信する


レッツPHP!