ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.671に関するツリー
-設定方法についてです。 [az] (04/07 02:23)
 └Re:設定方法についてです。 [Ms] (04/07 02:29)
  └Re[2]:設定方法についてです。 [az] (04/07 02:33)
   ├削除 [] ()
   └Re[3]:設定方法についてです。 [Ms] (04/07 02:56)
    └Re[4]:設定方法についてです。 [az] (04/07 03:03)
     └Re[5]:設定方法についてです。 [Ms] (04/07 03:08)
      └Re[6]:設定方法についてです。 [az] (04/07 03:14)
       └Re[7]:設定方法についてです。 [Ms] (04/07 03:19)
        └Re[8]:設定方法についてです。 [az] (04/07 03:27)
         ├Re[9]:設定方法についてです。 [Ms] (04/07 03:38)
         └Re[9]:設定方法についてです。 [az] (04/07 03:37)
          └Re[10]:設定方法についてです。 [Ms] (04/07 03:40)
           └Re[11]:設定方法についてです。 [az] (04/07 03:52)

[671] 設定方法についてです。
Name: az
Date: 04/07 02:23
初めまして、azと申します。
先程こちらのフリーメールに登録させていただいて、
アウトルックで設定しようと設定のページからoutlookをクリックしたのですが
設定のページが表示されません。

Warning: server(../inc/error.inc): failed to open stream: No such file or directory in /home/www/bin/lib/func.lib on line 132

Warning: server(): Failed opening '../inc/error.inc' for inclusion (include_path='.:') in /home/www/bin/lib/func.lib on line 132

上記の表示が出るのですが、どうしたらいいのでしょうか。
お手数ですが御回答いただけましたら幸いです。

返信する


[672] Re:設定方法についてです。
Name: Ms (HOME)
Date: 04/07 02:29
http://zenno.com/doc/mailsoft/oe.php
の事ですか??

返信する


[673] Re[2]:設定方法についてです。
Name: az
Date: 04/07 02:33
お忙しいところ有難うございます。
はい。そのリンクをクリックしても上に書いたものと同じ表示が出てしまうのですが、
私が何か間違えているのでしょうか?
初歩的なミスなどをしていましたら申し訳ありませんが、お教えいただけましたら幸いです。

返信する


[674] 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

返信する


[675] Re[3]:設定方法についてです。
Name: Ms (HOME)
Date: 04/07 02:56
すみません^^; 誤って消してしまいました;;

私は問題なく表示できているのでここの不具合とは考えにくいですね。
どうやらphpのエラーの文章みたいですが原因が分かりませんのでなんとも言えません・・・<(_ _)>
Oeの設定方法なら、画像はありませんが ≪http://office.seth.jp/faq/oe3.php≫に記載させて頂いてますのでこちらを参考にして設定してみてください。

また、なにか分からない事がありましたらここに書き込んでいただければ分かる範囲ないでお答えします。

返信する


[676] Re[4]:設定方法についてです。
Name: az
Date: 04/07 03:03
お忙しい中早々の御返答、本当に有難うございます。
記載されていたページから設定してみましたが、上手くいきません。

****************************************

受信メール(POP3、IMAPまたはHTTP)サーバー:@の先の文字列(例:zenno.jp)

送信メール(SMTP) サーバー:受信メールサーバーと同様

****************************************

私の場合、アドレスの@の先がwolf.dogs.cxですので
受信メールと送信メールの欄にwolf.dogs.cxと入れればいいということですよね?
そうすると

ホスト 'wolf.dogs.cx' が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント : 'jam', サーバー : 'wolf.dogs.cx', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D

のエラー文が出てしまいました。
wolf.dogs.cxのほかに入れる単語などあるのでしょうか?
初歩的な質問かと思うのですがよろしくお願いいたします。

返信する


[677] Re[5]:設定方法についてです。
Name: Ms (HOME)
Date: 04/07 03:08
入力ミスですね。

誤:wolf.dogs.cx
正:wolf.dog.cx

POP&SMTPの入力が間違っている場合、アカウント名を入力した際にメールアドレス全体を入れたと思うので(入れないと送受信できませんが)合わせてしっかりとwolf.dog.cxになっているか確認をしてください。

返信する


[678] Re[6]:設定方法についてです。
Name: az
Date: 04/07 03:14
分かりました!出来ました!
このサイトのページの上にあるwelcomの横のアドレスが●●@wolf.dogs.cxとなっていた( Welcome  <●●@wolf.dogs.cx>
)ので、
それをコピーしていたせいで間違えに気付いていませんでした。
本当に初歩的なミスで申し訳ありません。
夜分遅くに御丁寧に回答いただき有難うございました。
感謝いたします。

返信する


[679] Re[7]:設定方法についてです。
Name: Ms (HOME)
Date: 04/07 03:19
お疲れ様でした。

また何か分からない事が出てきたらどんな些細な事でも構いませんので質問してください。
分かる範囲内でお手伝いさせて頂きます。


別件ですが・・・。
Welcome ***** さま <******************@wolf.dogs.cx>となっているのは本当ですか?
本当ならそれは間違いなのでぜんのさんに訂正して貰わなくてはなりませんね。
スクリーンショットがあればこちらでも確認できるのですが・・・。

返信する


[680] Re[8]:設定方法についてです。
Name: az
Date: 04/07 03:27
本当にお手数をおかけいたしました。
こんなに早くお返事いただけるとは思っていなかったので
驚くと同時に、とても感謝いたしました。

表示の件ですが、本当です…というか私のパソコンでは少なくてもそう表示されています。
(さっきの書き込みもそのままコピーしましたので)。
画面を画像保存することは可能ですが、それをどうしたらよいでしょうか?
yahoo!フォトなどにあげて確認してもらうという方法とかでも大丈夫でしょうか?

返信する


[681] Re[9]:設定方法についてです。
Name: Ms (HOME)
Date: 04/07 03:38
ただ単に確認しただけなんですがね(苦笑)
送受信が出来るようになった事ですし、********@*****.seth.jpに添付で送ってくれませんか??
スパム対策で@が全角になっておりますので半角にしてからお願いします。

※********@*****.seth.jpにメール送信したからといってスパム等の迷惑メールを受信するといったことはありませんのでご安心ください。


3:37分までアドレスを記載します。37分を過ぎたらアカウント部分を****に直させて頂きます。

返信する


[682] Re[9]:設定方法についてです。
Name: az
Date: 04/07 03:37
度々すみません。
今ログインをしてページの上を確認してみたところちゃんと●●@wolf.dog.cxになっていました。
表示が●●@wolf.dogs.cxになるのはログインする前だけのようです。
なので、メールアカウントを作成して認証を行った後だけにそう表示されるようです。
…こんな書き方で意味が分かりますでしょうか。
認証を行った後上部に(Welcome  <●●@wolf.dogs.cx>)と出ますので
それをコピーしていたため、ログインも実はできなかったのでちゃんと確認できていませんでした。
なんか色々御迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。

返信する


[683] Re[10]:設定方法についてです。
Name: Ms (HOME)
Date: 04/07 03:40
こちらこそ、このような夜分遅くににお手数をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。

大体、分かった気がします。ありがとうございました<(_ _)>

返信する


[684] Re[11]:設定方法についてです。
Name: az
Date: 04/07 03:52
こちらこそ本当にご迷惑をおかけいたしました。
念の為先程メールさせていただきました。
重いメールを送ってしまい申し訳ありません。

今回は本当に色々と有難うございました。
本当に感謝いたします。

返信する


レッツPHP!