ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.590に関するツリー
-ログインできません [たまひよひよ] (03/29 23:46)
 └Re:ログインできません [Ms] (03/30 00:07)
  └Re[2]:ログインできません [たまひよひよ] (03/30 00:13)
   └Re[3]:ログインできません [Ms] (03/30 00:16)
    └Re[4]:ログインできません [たまひよひよ] (03/30 00:28)
     └Re[5]:ログインできません [七三分割] (03/30 19:54)
      └Re[6]:ログインできません [たまひよひよ] (04/02 15:37)

[590] ログインできません
Name: たまひよひよ
Date: 03/29 23:46
パソコンの故障の関係で、今年に入ってからずっとメールができない状態が続いてました。2ヶ月で執行になると思い、2月に一度ログインしたと思ったのですが、本日再ログインできませんでした。
まだ2ヶ月たっていないと思うのですが・・・。

返信する


[591] Re:ログインできません
Name: Ms (HOME)
Date: 03/30 00:07
https://zenno.com/doc/set_chk.phpでtelnetからの反応はどうなっていますか??

また、パスワードの確認(http://zenno.com/bin/pass.php)で「パスワードデータの異常」と出たら失効してしまったと思って間違いないでしょう。

返信する


[592] Re[2]:ログインできません
Name: たまひよひよ
Date: 03/30 00:13
早々のお返事ありがとうございました。
telnetからの反応はこのようになりました。

telnet art.117.cx 110
+OK <79079.1175180587@mail4.zenno.net>
user ***@art.117.cx
+OK
pass *****
-ERR authorization failed
******* パスワードかアカウントが違います *******
stat
quit

これは、失効になったのではなく、パスワードが間違っているだけなのでしょうか?
(パスワードなど 一部伏せさせていただきました)

返信する


[593] Re[3]:ログインできません
Name: Ms (HOME)
Date: 03/30 00:16
telnetからの反応を即座に調べて頂きましてありがとうございます。
こちらから見れば、パスワードが間違っているかあっているか判断が出来ないのでパスワードの確認(http://zenno.com/bin/pass.php)を行ってみてください。ここで、「パスワードデータの異常」と出たら失効してしまったと思って間違いないでしょう。

返信する


[594] Re[4]:ログインできません
Name: たまひよひよ
Date: 03/30 00:28
お返事ありがとうございます。
パスワードデータの異常とでました。失効してしまったということなのですね。
一度ログインして安心しておりましたので、なぜ失効したのかわかりませんが、受信できない原因がわかってとりあえずすっきりしました。
色々教えていただいてありがとうございました。

返信する


[598] Re[5]:ログインできません
Name: 七三分割
Date: 03/30 19:54
>一度ログインして安心しておりましたので、なぜ失効したのかわかりませんが、受信できない原因がわかってとりあえずすっきりしました。

「ログイン」は「メールソフトでの送受信」を行わなければならないようですけど、どんなやり方でログインされていましたか?
http://zenno.com/free_bbs/rJI-2_gY.php?all=17#150

返信する


[617] Re[6]:ログインできません
Name: たまひよひよ
Date: 04/02 15:37
お返事ありがとうございました。気付くのが遅くなり申し訳ありませんでした。
フリーメールのログインはメールソフトからでなければ出来ないのですね。
インターネットにしばらく繋がらなかったので、他のPCを借り、このホームページ上にあるログインにアドレスとパスワードを入れただけでした。
方法が間違っていたのがわかり、納得しました。
ありがとうございました。

返信する


レッツPHP!