ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.434に関するツリー
-メールの挙動が不審です [Hanako] (10/29 09:00)
 └Re:メールの挙動が不審です [ぜんの] (10/29 09:48)
  └Re[2]:メールの挙動が不審です [Hanako] (10/29 12:15)
   └Re[3]:メールの挙動が不審です [ぜんの] (10/29 11:50)
    └Re[4]:メールの挙動が不審です [Hanako] (10/29 12:14)
     └Re[5]:メールの挙動が不審です [ぜんの] (10/29 13:25)
      ├CGI に正しく envelope From をしゃべらす方法 [ぜんの] (10/29 13:44)
      │└Re:CGI に正しく envelope From をしゃべらす方法 [Hanako] (10/29 13:57)
      └了解しました [Hanako] (10/29 13:53)
       └Re:了解しました [ぜんの] (10/29 14:16)
        └受信できました [Hanako] (10/29 14:22)

[434] メールの挙動が不審です
Name: Hanako
Date: 10/29 09:00
こちらのアドレスは昨年の9月から利用させていただいています。
途中一度だけスパムでサーバがダウンした以外は
快適に使わせていただいていたんですが・・・。

最初におかしいと思ったのは24日の午前1時ちょっと前。
いつも自分のサイトの更新のお知らせを45名分ほど
OEのアドレス帳のグループを使って
こちらのアドレスを使って送らせていただいています。
これまで35通ほど送っていて、なにも問題なかったのですが
24日は何度やってもエラーになって送れず
仕方なくもうひとつ持っているアドレスで同じようにして送ったら
なにも問題なく送れました。
もしかして、同時に送ることができるメールの数に制限がありますか?

因果関係はわかりませんが、エラーが出てから、もうひとつ問題が。
自分の掲示板に投稿があるとこちらのアドレス宛てに
投稿内容が届くように設定してあるんですが
エラーが出た後、一度は投稿内容が送られてきたものの
その後、その夜は結局朝まで1通も届きませんでした。
書き込みが無かった訳ではありません。
試しにメールを送ってみると、そのメールは届くのに
掲示板の投稿だけが届かなかったんです。
違うアドレスを掲示板に設定するとちゃんと届くし
掲示板の設定を変えた訳でもなく突然のことで
不便なので、しばらく違うアドレスを使用することにしたんですが
もう一度様子を見ようと、寝る前にこちらのアドレスに戻しておいたら
寝ている間の投稿はすべて届いていました。
直ったんだと安心したのも束の間
寝ている間の投稿をまとめて受信できたその後は
また1通も掲示板の投稿だけ届かなくなってしまったので
その後はまた違うアドレスに変えています。
サイト内で使用しているフォーム宛てのメールは
こちらのアドレスで、ちゃんと届くので訳がわかりません。

今日は8時になった途端にメールの受信すらできなくなったので
慌ててこちらに来たんですが
それはメンテとのことでホッとしたんですが・・・。

こちらのパソコン(Mac OS9.2.2、ウィルスソフトは入れてません)は
なにも設定を変えていないので、対処のしようが無いのですが
同じ差出人からのメールは連続で受信できない仕様とかなにか
そういうものに変更になったりしたんでしょうか?

長くてすみません。
お借りしているアドレスのドメインは art.707.to です。
よろしくお願いします。

返信する


[436] Re:メールの挙動が不審です
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/29 09:48
spam 対策として少し以前から同報送信の数に制限を設けています
同時送信数を10件以下に減らすか、どうしても多数に同時送信する必要がある場合は接続プロバイダのSMTPサーバーを使うか自分のマシンにSMTPサーバーをインストールして対応お願いします。
掲示板のCGIなどから届くはずのメールが届かない件は、CGI設定方法の問題などで当方のpostmaster宛てにエラーが届いたケースが多数あり
いくつかのアドレスに制限をかけた物があります。具体的な送信元アドレスを教えてくだされば原因と制限の有無を調査しますのでお願いします。

返信する


[438] Re[2]:メールの挙動が不審です
Name: Hanako
Date: 10/29 12:15
さっそくのお返事ありがとうございます。

やはり送信数に制限があったんですね。
先月の半ば頃に送った時までは普通に送れていたし
利用方法にもFAQにも特に書かれていないようでしたので
慌ててしまったんですが、原因がわかってスッキリしました。
10件までなら大丈夫でしょうか?
ちょっと面倒ですが、グループをいくつかに分けて対処したいと思います。

掲示板は、2apeさんで配布されているものを
スキンだけ自分で変えて使っているんですが
掲示板のURLだけで分かりますでしょうか?
よろしくお願いします。

返信する


[439] Re[3]:メールの挙動が不審です
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/29 11:50
SMTPの件は radish と言うフリーソフトがお勧めです。

掲示板のURLだけでは判りませんので
正しく届いた時のメールのヘッダー情報を見せていただきたいです。

返信する


[440] Re[4]:メールの挙動が不審です
Name: Hanako
Date: 10/29 12:14
info@zenno.ne.jp 宛てに
メールでヘッダー情報を送らせていただきました。
お世話かけます。
先ほど書き込んだ掲示板のURLは削除させていただきます。

radish も探してみますね。

返信する


[441] Re[5]:メールの挙動が不審です
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/29 13:25
お使いのレンタルサーバーのマシンから、多分別のユーザー様でしょうがWebメールCGIなどを設置されているなどして当方のメールサーバーへPOPログインしてくるアクセスがあるんです。
そのため不正中継防止の機能が働き、そのレンタルサーバーのマシンからは当社のドメインのアドレスからでないと当方へ送信できなくなるのです。
[通常POPアクセスは一般のユーザーのマシンからのアクセスを前提としていまして他ネットワークのサーバーなどがPOPしてくることは想定していません]

回避方法ですが
 CGIの自動メール送信のプログラムが Sendmail にメールを投げる時にキチンと設定したアドレスで MAIL FROM をしゃべれば問題ないと思うのですが、改造は無理でしょうか?

返信する


[442] CGI に正しく envelope From をしゃべらす方法
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/29 13:44
参考までに改造方法を紹介しておきます。
なおCGIの作者が改造を認めていない場合は許可を取る必要がある事を
付け加えておきます。

スプリクト中の
 sendmail -t などで sendmail を open しに行く箇所で

 sendmail -t を sendmail -t -f kenji@zenno.com

などとすれば正しく envelope From がセットされます。
確認は届いたメールの Return-Path: にセットされていればOKです。

返信する


[444] Re:CGI に正しく envelope From をしゃべらす方法
Name: Hanako
Date: 10/29 13:57
わざわざありがとうございます!

再配布は制限があったハズですが、改造は自己責任でできると思います。
ちょっと自分でいじるのは怖いので
CGIが分かる友だちに相談してみます。

返信する


[443] 了解しました
Name: Hanako
Date: 10/29 13:53
短時間の間にいろいろ調べていただきありがとうございました。

ということは、サイト内に設置してあるフォームは
デコードサービス↓を経由しているから
http://www.altoworld.com/form.html
受け取れるということでしょうか?
スキンを作ることはできるんですが
CGIは自分ではいじれないので、掲示板の投稿は
あきらめて別のアドレスで受け取るようにします。

それと、もうメールサーバの移転作業は終わったのでしょうか?
まだ受信ができないようなんですが。
うちはYahooBBを使っているんですが、関係ありますか?
Windowsの場合の対処法は書いてあるんですが
Macのことは見あたらなくて・・・。
なにか設定を変更しなければならないのでしたら教えてください。

返信する


[445] Re:了解しました
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/29 14:16
メールフォームの件はそういう事ですね送信元が違うからでしょう。

サーバーの移転後DNSの古い情報が経路中のどこかに残っていて
新しい方につながらない場合は

サーバー名を ***.707.to から mail5.zenno.net にしてください。
多分ファイヤーウォールソフトなどが古い経路情報を持ったままなのでしょう。

で後日 ***.707.to に戻していただけば問題ありません。

よろしくお願いします。

返信する


[446] 受信できました
Name: Hanako
Date: 10/29 14:22
サーバ名を変更したら、無事に受信できました。
サーバ移転で忙しい時に、何度も本当にありがとうございました。
初心者に毛が生えた程度なので、分からないことだらけですが
今後ともよろしくお願いします。

返信する


レッツPHP!