フリーメール・サポート掲示板
|
| [326] メールが受信できません! | Name: シャゼン (HOME) Date: 10/20 16:01今日になって、突然メールが受信できなくなりました。 「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'hyper.cx', サーバー : 'hyper.cx', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F」 というエラーメッセージが出ます。
所得アドレスはshaxen@hyper.cx メールソフトはMicrosoft Outlook Express6 OSはWindows XPです。
返信する |
| [327] Re:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/20 16:10hyper.cx のサーバーにログが残っていませんので 別のアドレス向けにアクセスされているもようです。
コマンドプロンプトで
nslookup hyper.cx
をするとなんと出ますか?
返信する |
| [328] Re[2]:メールが受信できません! | Name: シャゼン (HOME) Date: 10/20 16:28Server: ns2.ppp.web.ad.jp Address: 202.248.0.72
Name: hyper.cx Address: 219.122.46.2
と出ました。
返信する |
| [332] Re[3]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/20 17:02アドレスはあっていますね。
じゃ telnet hyper.cx 110 はどうでしょう?
返信する |
| [346] Re[4]:メールが受信できません! | Name: シャゼン (HOME) Date: 10/20 20:24telnetは、正常に接続できました。
返信する |
| [349] Re[5]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/21 10:23telnetで正常に接続出来るなら メーラーの問題です 設定を一旦削除して作り直してみてください。 ファイヤーウォールやウイルス対策ソフトが悪さをしている場合もあります。
以下はtelnetでのメールのチェックです。
[入力] telnet hyper.cx 110 [表示] +OK [入力] user zenno%hyper.cx [表示] +OK [入力] pass ******** [表示] +OK [入力] stat [表示] +OK 0 0 [入力] quit [切断]
+OK 0 0 でサーバーにメールは無いと判ります。
返信する |
| [330] Re:メールが受信できません! | Name: おく Date: 10/20 16:34うちも、hyper.cxのメルアド受信できません。
返信する |
| [333] Re[2]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/20 17:03それだけの情報では解決の糸口がありませんので もっと詳しく。
返信する |
| [334] Re[3]:メールが受信できません! | Name: おく Date: 10/20 17:11すみません。確かに、おっしゃる通りです。 メーラーは、ポスペV3で、メールチェックすると、「POP3サーバに接続しています」となったままで、最後にPOPエラーとなってしまいます。 「ネットワークが切断されました」「パスワード、ユーザ名、サーバー名が間違っている可能性があります・・・」と出ます。
OSは、Win98SEです。あと、ノートンのインターネットセキュリティをいれてます。
返信する |
| [335] Re[4]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/20 17:19インターネットセキュリティのPOPトラップのバグでしょうか?
メールのスキャンを外して再起動して見てください。
返信する |
| [337] Re[5]:メールが受信できません! | Name: おく Date: 10/20 17:27ノートンのインターネットセキュリティ、無効にしてやってみましたが、結果は同じでした。
返信する |
| [339] Re[4]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/20 17:42それでは Outlook Express に設定して試してください。
telnet が使えるなら telnet hyper.cx 110
でどうでしょうか?
返信する |
| [348] Re[5]:メールが受信できません! | Name: おく Date: 10/20 20:33OEに設定してみました。メールチェックしたら、「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'hyper.cx', サーバー : 'hyper.cx', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F」となりました。 コマンドプロンプトというのは、プログラムにあるMS−DOSプロンプトのことでいいのでしょうか? nslookup hyper.cxと打ち込むと、コマンドまたはファイル名が違いますとなりました。 telnet hyper.cx 110では、TELNET-hyper.cxというボックスが出てきましたが、中身は真っ白で、しばらくすると、「ホストへの接続は失われました」とでて、TELNET-(なし)という表示に変わりました。
返信する |
| [350] Re[6]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/21 10:29Windows98 は nslookup が使えなかった?はずですね。
telnet hyper.cx 110 がつながらないのでしたら 名前の解決に失敗しているかネットワーク経路途中の問題です
telnet 219.122.46.2 110
はどうでしょうか?
返信する |
| [356] Re[7]:メールが受信できません! | Name: おく Date: 10/21 12:49今日も、まだメ-ルの受信ができない状態です。 TELNETのほうは、 +OK となり、接続できた模様ですが・・・
返信する |
| [357] Re[8]:メールが受信できません! | Name: おく Date: 10/21 13:07↓でじゃんがりさんがなさったように、POPサーバー名をmail2.zenno.netにしてみたら、OEでは受信できました。ただ、ポスペでは「POPサーバ名が不正です」となってしまいました。 で、引き続きOEのPOPサーバをhyper.cxに戻すと、また受信できなくなりました。
返信する |
| [358] Re[9]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/21 13:20それはノートンのセキュリティ......あたりが悪さをしてるのでしょうね。
古い経路情報または古いDNS情報をいつまでも参照させているのでしょう。
ノートンをアンインストールして見ましょう!
mail2.zenno.net でポスペでうまく行かないのは ただの設定ミスでは?
zenno%hyper.cx@mail2.zenno.net
返信する |
| [344] Re:メールが受信できません! | Name: ゼノ Date: 10/20 19:44私のhyper.cxのアドレスは一部受信できるようなんですが、 受信できないものが多数あります。 メルマガなどは受信ストップするようになったのでしょうか?
ちなみにシャゼンさんが教えてもらっていた方法で、私もコマンドプロンプトを試してみました。 一つ目の方は Server: dnss2.so-net.ne.jp Address: 202.238.95.26
Non-Authoritative answer: Name: hyper.cx address: 219.122.46.2
二つ目の方は +OK
です。
返信する |
| [345] Re[2]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/20 20:14>メルマガなどは受信ストップするようになったのでしょうか?
特にそういうわけではありませんがメールサーバーとしての 常識を外れたメールサーバーからのメールは以前から 拒否しています。
返信する |
| [347] Re[3]:メールが受信できません! | Name: ゼノ Date: 10/20 20:33確か昨日メンテナンスを行ってましたよね? それが終わってから受信が出来なくなっているんですけど…。
返信する |
| [351] Re[4]:メールが受信できません! | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/21 10:46確認ですが ゼノさん は普通のメールは受信できるんですよね ただ、来るはずのメールマガジンが届かないのですよね?
その場合はメールマガジン側が登録を解除した可能性を調べてください それぞれのサイトで自分の登録が有効かを調べてみてください。
ご存知の様にメンテナンス後にトラブルが発生してSMTP接続がビジーになり12時間程度、各プロバイダや他社のメールサーバーで当方当てのメールが待機しました。 その様な場合メールマガジンなどでそこの設定によるのですが メールがキューに長い時間残っているメールは配信不能として次回からの 配信リストから外している可能性があります。 なお17日の初回以外は当方のセカンダリメールサーバーにメールを退避して 変更していますので 20日の移動時には問題なかったと思います。
返信する |
| [352] こちらもメールが送受信できません。 | Name: じゃんがり Date: 10/21 10:56こんちには、早速ですが状況を説明します。 こちらのアドレスはTakoyaki@hyper。cxです。 (こちらの掲示板ではアドレスは全角で記載します。)
OEでのエラー表示は
サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'hyper.cx', サーバー : 'hyper.cx', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL) : なし, ソケット エラー : 10065, エラー番号 : 0x800CCC0E
でした。
昨日から突然使えなくなりました。
http://zenno.com/ybb.htm に記載の方法で試してみましたが MSDOS画面の流れ方が早くて読み取れませんでした。
どうか、解決の方法を教えてください。
返信する |
| [353] Re:こちらもメールが送受信できません。 | Name: ぜんの (HOME) Date: 10/21 11:39じゃんがりさん の症状は上の おくさん の症状とおなじ種類ですから おくさんとのやり取りを参考に試してください。
telnet 219.122.46.2 110
返信する |
| [355] 解決しました。hyper.cxに戻しました。 | Name: じゃんがり Date: 10/21 11:18hyper.cxに戻しても送受信できることが 確認できました。
ありがとうございました。
返信する |
レッツPHP! |