ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.2260に関するツリー
-送信ができません! [try] (05/18 01:34)
 └Re:送信ができません! [オオカミ] (05/18 01:43)
  └Re[2]:送信ができません! [ぜんの] (05/18 08:59)
   └Re[3]:送信ができません! [try] (05/18 10:21)
    └Re[4]:送信ができません! [ぜんの] (05/18 10:36)
     └Re[5]:送信ができません! [オオカミ] (05/18 12:19)
      ├ブラックリスト [オオカミ] (05/18 13:19)
      │└Re:ブラックリスト [ぜんの] (05/18 13:44)
      │ └Re[2]:ブラックリスト [オオカミ] (05/18 14:07)
      │  └Re[3]:ブラックリスト [ぜんの] (05/18 14:40)
      │   └Re[4]:ブラックリスト [オオカミ] (05/18 19:45)
      └Re[6]:送信ができません! [ぜんの] (05/18 13:46)
       └Re[7]:送信ができません! [オオカミ] (05/18 14:06)
        └Re[8]:送信ができません! [ぜんの] (05/18 18:36)
         └サブドメイン [オオカミ] (05/18 19:43)
          └Re:サブドメイン [ぜんの] (05/18 21:05)
           └Re[2]:サブドメイン [オオカミ] (05/18 21:23)
            └Re[3]:サブドメイン [ぜんの] (05/19 00:09)

[2260] 送信ができません!
Name: try
Date: 05/18 01:34
Hi. This is the qmail-send program at mail2.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

:
210.189.77.129 does not like recipient.
Remote host said: 553 sorry, your envelope sender is in my badmailfrom list (#5.7.1)
Giving up on 210.189.77.129.

--- Below this line is a copy of the message.

Return-Path:
Received: (qmail 57016 invoked by uid 7794); 18 May 2004 01:20:02 +0900
Received: from t.r.y.@hyper.cx by mail2.zenno.net by uid 7791 with qmail-scanner-1.16
( Clear:.
Processed in 0.469789 secs); 18 May 2004 01:20:02 +0900
Received: from unknown (HELO takashi) (219.165.252.104)
by mail2.zenno.net with SMTP; 18 May 2004 01:20:02 +0900
Message-ID:
From: "=?iso-2022-jp?B?VC5SLlkuGyRCNGsyaBsoQg==?="
To: "=?iso-2022-jp?B?GyRCIXolXSVDJS0hPCEjISMbKEI=?="
Subject: q
Date: Tue, 18 May 2004 01:19:48 +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2800.1409
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2800.1409

q


以上のように、テストをしてみても送信できません。
受信はできます。
ただ、送信できたアドレスもありました。
どなたか分かる方、教えてください。

 ーーーtry−−−

返信する


[2261] Re:送信ができません!
Name: オオカミ
Date: 05/18 01:43
あなたの使っているSMTPサーバー(ぷららですね)が、
送信先のサーバーでブラックリストに入っていて受信を拒否されたってことでは?
SMTPサーバーを変更すれば、送信可能かもしれませんね。

返信する


[2263] Re[2]:送信ができません!
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/18 08:59
相手側サーバーが hyper.cx 全体を拒否しているみたいです。

サーバーの状況は常に監視して
spam送信などで他のネットワークに長時間迷惑の掛ける事の
無い様に十分注意して不正なユーザーの送信は極めて短時間で
アカウント停止に出来る体制をとっています。

Fromアドレスを詐称されたspamを受けて、ドメイン名で拒否設定
をしたなど、おかしい設定になっているのかも知れません

直近の残っている記録をすべて調べましたが
迷惑メールどころか、利用者も少ないようで
hyper.cxのサーバーからそのネットワーク宛のメールは
5月3日から現在までで13通だけです、そのうち6通はtryさんの
送信です。拒否される理由は無さそうですけどね。

2004-05-18 01:20:02.909310500 info msg 326782: bytes 934 from <***@hyper.cx> qp 57016 uid 7794
2004-05-18 01:20:02.915100500 starting delivery 3944454: msg 326782 to remote ***@estyle.ne.jp
2004-05-18 01:20:03.056694500 delivery 3944454: failure: 210.189.77.129_does_not_like_recipient./Remote_host_said:_553_sorry,_your
_envelope_sender_is_in_my_badmailfrom_list_(#5.7.1)/Giving_up_on_210.189.77.129./

返信する


[2265] Re[3]:送信ができません!
Name: try
Date: 05/18 10:21
tryです。
オオカミさん、ぜんのさん、レスありがとうございます。
ぷららのサーバーがhyper.cxを拒否してるんですね。
loveboat.cxに変えてみましたら送受信ともできるようになりました。
アドレス取得が1回損してしまいましたが、とりあえず使えるようになりました。お手数掛けました。ありがとうございました。
それと、私のプロバイダーがぷららであることがどうしてわかるのでしょうか?パソコンおんちの私には???です。

返信する


[2266] Re[4]:送信ができません!
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/18 10:36
>ぷららのサーバーがhyper.cxを拒否してるんですね。
違います ぷららのSMTPサーバーは無関係です
estyle.ne.jp の受信SMTPサーバーが拒否しているんです。

>loveboat.cxに変えてみましたら送受信ともできるようになりました。
こちらのアドレスを変更する必要は無いでしょう。 
estyle.ne.jpが原因なのですから。

>それと、私のプロバイダーがぷららであることがどうしてわかるのでしょうか?
最初の書き込みにあるメールヘッダーの

Received: from unknown (HELO takashi) (219.165.252.104)
by mail2.zenno.net with SMTP; 18 May 2004 01:20:02 +0900

という部分の 219.165.252.104 から
nslookup 219.165.252.104 としてホスト名を引くと
n252104.ap.plala.or.jp
と判るんですよ、でも plalaからインターネットに接続して
メールを送信したということ以外は判りませんので心配はありません。

返信する


[2267] Re[5]:送信ができません!
Name: オオカミ
Date: 05/18 12:19
ヘッダの分析を勘違いしたようで、馬脚を現してしまいました(汗)。
http://mathom.jp/cgi-bin/stak/hdpar.pl
ここ↑で出てきたabuseの宛先がぷららだったんで、
hyper.cxが拒絶対象だとは思いませんでした(汗)。
(ということでtryさん、これで接続に利用したISPはわかります)
でも、219.165.252.104はブラックリストに載ってないようだし、
そうなるとやっぱりhyper.cxが拒否対象だったんですかね?

”estyle.ne.jp”って転送サービスなんですね。
でも、ブラックリストの原因は、Fromの詐称なんですかね?
原因はSPAMへのabuseだとは思うんですが。
ウチへ来ているSPAMでもhyper.cxを詐称しているものがたくさんあるからなあ。

返信する


[2269] ブラックリスト
Name: オオカミ
Date: 05/18 13:19
http://www.rbl.jp/cgi-bin/ckdb.cgi?host=hyper.cx
これ見てもどこにも登録されてないですねえ。
いったいどこで拒否してるんだろうなあ。
この転送サービスのところだけですかね?

返信する


[2271] Re:ブラックリスト
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/18 13:44
あのね、そういう公的なブラックリストに載ってるぐらいなら
こんなサービスは続けられないですよ。
オープンリレーサーバーってのは不正中継の防止策をとっていない
spamの温床であるサーバーが登録されるんです。

> いったいどこで拒否してるんだろうなあ。
前の回答で、私がはっきり
「estyle.ne.jp の受信SMTPサーバーが拒否しているんです。」
と申し上げていますが?

返信する


[2274] Re[2]:ブラックリスト
Name: オオカミ
Date: 05/18 14:07
>> いったいどこで拒否してるんだろうなあ。
>前の回答で、私がはっきり
>「estyle.ne.jp の受信SMTPサーバーが拒否しているんです。」
>と申し上げていますが?

いえいえ、そういうデータベースによる拒否というのではなく、
estyle.ne.jpが何を根拠に拒否をしているのかという疑問です。
ことば足らずですみません。

返信する


[2276] Re[3]:ブラックリスト
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/18 14:40
予想できる根拠は何通りかあると思います。

*Fromアドレスを詐称したspamの対処にドメインごとばっさり。

*詐称はしていなくても詐称されていたとしても別のSMTPから送信される場合は当社が強制的にとめることの出来ない送信でその際に複数のIPアドレスを変化させて送信を受けた場合またFromのアカウントもランダムに変化させたりする場合ドメインしか共通点しかなく、ドメインごとバッサリ拒否の設定にした。

*当社のユーザーが悪用したspam送信を当社がアカウント削除をしてもある程度の量は流通しますから、ターゲットが平素はメールの流通量の少ないネットワークであれば目立つので拒否の設定をされた。


2番目の可能性が一番高いです。

返信する


[2280] Re[4]:ブラックリスト
Name: オオカミ
Date: 05/18 19:45
なるほど。
いずれの場合にしても、estyle.ne.jpの方に連絡して、
拒否の解除をお願いするしかないってことですね。

返信する


[2270] Re[6]:送信ができません!
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/18 13:46
>でも、219.165.252.104はブラックリストに載ってないようだし、
これは大手ISPの動的割り当てだから拒否対象にするはずはないです。
>そうなるとやっぱりhyper.cxが拒否対象だったんですかね?
あのね、相手の受信SMTPサーバーにTELNETで試験したら原因の
切り分けが出来るんですよ、それでIPアドレスではなくドメイン名で
拒否してるからこの転送サービスの設定はナンセンスだといってるんです。
>原因はSPAMへのabuseだとは思うんですが。
spamへの苦情でドメインごと拒否してたら、そんな転送サービスは
使いものになりません。
>ウチへ来ているspamでもhyper.cxを詐称しているものがたくさんあるからなあ。
それはまったく関係ない件ですね、それはあなたがhyper.cxのアドレスだからですよ、本当の意味が分かってなかったのかしら?その種類のspamは、niftyのユーザーにはniftyのアドレスを詐称してbiglobeのユーザーにはbiglobeのアドレスを詐称して送るのが基本形です。

返信する


[2273] Re[7]:送信ができません!
Name: オオカミ
Date: 05/18 14:06
>>ウチへ来ているspamでもhyper.cxを詐称しているものがたくさんあるからなあ。
>それはまったく関係ない件ですね、それはあなたがhyper.cxのアドレスだからですよ、本当の意味が分かってなかったのかしら?その種類のspamは、niftyのユーザーにはniftyのアドレスを詐称してbiglobeのユーザーにはbiglobeのアドレスを詐称して送るのが基本形です。

はい、それはわかっているつもりです。

返信する


[2278] Re[8]:送信ができません!
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/18 18:36
オオカミさん リクエストの dog.cx に サブドメインをいくつか考えて下さいよ、どんなのが良いですか? hot.dog.cx ???

返信する


[2279] サブドメイン
Name: オオカミ
Date: 05/18 19:43
駄洒落みたいなものしか浮かばないのが悲しいです(笑)。
あと、dogの前はピリオドしかダメなんでしょうか?
そうだとすると、限られてしまいますが、いちおうこんなのどうでしょう?

cat.and.dog.cx(cat-and-dog.cx、cat_and_dog.cx、catand.dog.cx)
mad.dog.cx
chu.dog.cx(tyu.dog.cx、cyu.dog.cx)・・・中毒の連想なんですが(汗)
police.dog.cx
hearing.dog.cx
seeing-eye.dog.cx
wolf.dog.cx
sheep.dog.cx
it-rains-cats-and.dog.cx
dog-eat.dog.cx(dog-eat-dog.cxができればその方が)
put-on-the.dog.cx(put-on-the-dog.cx、put_on_the.dog.cx)

返信する


[2281] Re:サブドメイン
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/18 21:05
>あと、dogの前はピリオドしかダメなんでしょうか?
そうですね、出ないと別のドメインになりますからね。

シンプルなのは
>mad.dog.cx
>wolf.dog.cx
>sheep.dog.cx
このあたりかな、これに hot.dog.cx を加えていいかな?

返信する


[2282] Re[2]:サブドメイン
Name: オオカミ
Date: 05/18 21:23
プラスして、
cat.and.dog.cx
あたりが可能なら、嬉しいです。
catとwolfは、募集されたらすぐに応募したいですね。

返信する


[2283] Re[3]:サブドメイン
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/19 00:09
cat.and.dog.cx
サブドメインのまたサブドメインは管理上
今回は勘弁願います。

catand は意味不明になるし
cat-and もちょっとね
cat_and はホスト名に_は使えません
すみませんが却下です。

返信する


レッツPHP!