ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.2179に関するツリー
-Re[10]:ドメインについて [レットン] (05/12 23:02)
 └Re[11]:ドメインについて [oo] (05/13 01:12)
  └Re[12]:ドメインについて [オオカミ] (05/13 05:38)
   └Re[13]:ドメインについて [ぜんの] (05/13 23:08)

[2179] Re[10]:ドメインについて
Name: レットン
Date: 05/12 23:02
レスできなかったので、最後にスレ立ててしまいました。

どうもありがとうございます!「ez.117.cx」ご検討よろしくおねがいします!自分の質問であれだけのたくさんのレスをつくってしまいすみませんでした。

返信する


[2181] Re[11]:ドメインについて
Name: oo (HOME)
Date: 05/13 01:12
スレッドに記事が増えるとレスポンスできなくなるんですね。しかも記事内容も消えてしまう。

ちょっと話はそれるんですが、ドメインがらみということでここにレスします。
少し前に、チャド国でトラブルがあって、しばらく.tdドメインが使えませんでしたよね。ぜんのさんに文句をつけてた人も居ますが、チャド側で対応してくれない限りぜんのさんにどうしようもないのは周知のことと思います。ただ、メールの仕組みに詳しくない人は外国が絡んでいることも知らないでしょうから、そういう人はぜんのさんに文句を言うのもしょうがないかと思います。
どこかに、このドメインはこの国が運営しているのでその国で大きなシステムトラブルがあると止まる旨を書いておいたらどうでしょう?
ドメイン名の好みより安全を重視する人は.com等を選べばいい。でもきっと安いドメインって、小国かなあ。
実は自分の使っている.toがどこの国かさっきまで知らなかったんですが、調べるとトンガなんですね。トンガって南太平洋の国で、昔トンガ力士が大相撲で活躍したことくらいしか知りません。
.cx って、Christmas Island ですね(聞いたことあるけど、どこ?)。.cc はCocos (Keeling) Islands。これは聞いたことも無い。

まあ、実際にはアメリカ等の会社がその国のドメイン運営を請け負っていたりして、小国だからといって不安とは限らないと思いますが。

返信する


[2182] Re[12]:ドメインについて
Name: オオカミ
Date: 05/13 05:38
おお、空いていたんですか。
ぜんのさんに余計な負担をおかけしてすみません(汗)。
でもきっと犬好きの人は欲しがるだろうなあ。

それから、ホント、ここまで長くなると書き込めないんですね。
まあ、あまり長くなりすぎても読むのも大変だから、仕方ないですね。

クリスマス諸島のアカウントは、なんか格好いいので愛用してます(笑)。
南太平洋ですね。オーストラリアと関係が深いようですね。
クック諸島はやはりオセアニアで、ニュージーランドの統治でしたっけ?
太平洋の島国というと、2003年の3月頃、ナウルが国ごと音信不通になって、
助けに行ったオーストラリアの救助隊も音信不通になったことありましたね(苦笑)。
あんなことでもないかぎり、クリスマス諸島は大丈夫だろうなあ。
ただ、チャドとかアフリカの国だと、政情不安の可能性もありますよね。
日常的にクーデターや内戦があるところも多いし。
そちら方面のはちょっとだけ不安です。

返信する


[2188] Re[13]:ドメインについて
Name: ぜんの (HOME)
Date: 05/13 23:08
>それから、ホント、ここまで長くなると書き込めないんですね。

ソースをゆっくり見ていないのではじめて知りましたが
特に問題でもないのでそのままにします。

返信する


レッツPHP!