少し前に気づいたのですが、友人が使用している海外のフリーメールからは、送信はできますが、受信ができません。EudoraやALMAIL等でもダメだったのでメーラーが原因ではないと思うのですが、プロパイダのアカウントメールに替えると正常に受信できます。海外のフリーメールからは、受信できないのでしょうか。その友人は、アメリカのフリーメールを使用しているみたいです。何か良い対策があれば、お教えください。
返信する
SPAMの多いドメインからのメールはサーバー全体で受信拒否している可能性があります。相手の@以降を教えてください
@digitalme.comでした。
そのドメインを特に制限しているということはありませんでした。エラーメッセージは出ませんか?
具体的になんと言うアドレスからなんと言うアドレスにいつ送られたものかわかれば調べることも可能ですが、そのドメインでログを検索しても正常に受信できているものばかりしか見当たりませんでした。
友人のメールきました。確認不足でした。すいません。かなりのタイムラグがありました。送信されてから受信まで約10〜11時間です。これは、どうにもならないことなのでしょうか?
相手のサーバーがしっかりすれば大丈夫なんですけどね?
レッツPHP!