ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.1585に関するツリー
-アクセス拒否されます [ぼん] (03/18 20:45)
 └Re:アクセス拒否されます [ぜんの] (03/19 00:41)
  └Re[2]:アクセス拒否されます [ぼん] (03/19 04:45)
   └Re[3]:アクセス拒否されます [ぜんの] (03/19 07:56)
    └Re[4]:アクセス拒否されます [ぼん] (03/19 14:33)
     └Re[5]:アクセス拒否されます [ぜんの] (03/19 15:27)
      └解決しました [ぼん] (03/19 15:40)

[1585] アクセス拒否されます
Name: ぼん
Date: 03/18 20:45
hyper.cxフリーメールを使わせて頂いております。
3月17日より、送受信の際にアクセス拒否されるようになりました。
アカウントを停止されたのかもしれないと思い、確認のため投稿しました。
実は数日前に、他業者のアカウントと間違えてEXEファイルを添付送信した可能性があり、そのための措置ではないかと思っています。

もちろん、単に私のパソコン側の異常でアクセス出来ないだけかもしれません。もしそうなら、何とか自力で徐々に原因を特定していきたいと思います。
お手数ですが、アカウントが停止されているかどうかお知らせ下さい。宜しくお願いします。

返信する


[1589] Re:アクセス拒否されます
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/19 00:41
アドレスは正常です。
ウイルス対策ソフトなどのバグではないかと思われます。

どのようなエラーが出るか具体的にお願いします

返信する


[1590] Re[2]:アクセス拒否されます
Name: ぼん
Date: 03/19 04:45
お返事下さりありがとうございます。
私の環境は以下の通りです。
Win98SE Outlook Express6
YahooBB ルータ不使用
ZoneAlarmPro(切った状態で試しています)
これ以外のセキュリティソフト類は使用していません。
hyper.cxに接続しようとすると、次のエラーメッセージが表示されます。

サーバーへの接続は失敗しました。
アカウント:***
サーバー:hyper.cx
プロトコル:POP3
ポート:110
セキュリティ(SSL):なし
ソケットエラー:10060
エラー番号:0x800CCC0E

以前は問題なく送受信出来ていましたので、少なくとも私が自分の意志で何かの設定を変更したという事はありません。別のメーラーを使用しても結果は同じでした。また、他業者のアカウントについては現在も問題なく送受信動作します。
この2日間にいくつものアプリケーション(ダウンローダ等接続系のソフト含む)をインストールしましたので、コンピュータに何らかの不具合があるのかもしれません。私は技術的に素人なので、こういった原因の切り分けが難しく苦戦しています。
ただ、ぜんのさんのお話ではメールアドレス自体に異常は見られないとの事ですので、このまま放っておけば私に対する送信者は、私が従来通りメールを受け取り読んでいると誤認してしまいます。
このため、19日一杯私なりに原因の究明に取り組み、それで解決出来なければ退会させて頂こうと思っています。
こちらの掲示板を拝読すると、ぜんのさんが無料サービスに関しても、とても良心的な運営をなさっておられる事がよく解ります。大変残念なのですが、解決出来ない場合は一刻も早くアカウントを抹消し、「宛先不明」である事を送信者に解らせる事が重要だと思います。これまで大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

返信する


[1591] Re[3]:アクセス拒否されます
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/19 07:56
ソケットエラーという事ですので
やはりパソコンの状態に起因するものなのです。

YBBからの接続のようですので
Yahooメールのアカウントをお持ちですよね?
他の環境から正常にメールが読める確認は
Yahooメールにログインして外部メールを読む機能に
hyper.cxの設定をして受信すれば正常に取り出せることが出来ます
またメールを確認して返事なども出せるでしょう。
これで急ぎのメールなどへの対応は出来ることを確保して、

原因ですが、私の予想は起動していないように思えても
バックグラウンドで動いている?ZoneAlarmがhyper.cxへの
誤った経路情報をキャッシュしているのでは無いかと思います。

MS-DOSプロンプトを起動して
telnet hyper.cx 110  [Enter]
を試してください。
同様に
telnet mail2.zenno.net 110  [Enter]

telnet 219.122.46.2 110  [Enter]
はどのような結果になりますか?
多分 hyper.cx では接続できなくても他は接続できるかもしれません
+OK
の様に接続が出来るようでしたら、メールプログラムの
POPサーバーの指定を hyper.cx から mail2.zenno.net などと
一時変更してご利用いただけば問題ないかと思います。

返信する


[1599] Re[4]:アクセス拒否されます
Name: ぼん
Date: 03/19 14:33
何度もすみません。

>telnet hyper.cx 110  [Enter]
>telnet mail2.zenno.net 110  [Enter]
>telnet 219.122.46.2 110  [Enter]
>はどのような結果になりますか?

全て接続出来ませんでした。
私の操作法が間違っているかもしれないので、念のため学校等、他の接続先へのtelnetを試してみたところ、それらは問題ありませんでした。

>Yahooメールにログインして外部メールを読む機能…

Yahooメールは今まで全く使っていなかったので、この機能は今まで知りませんでした。
他社メールの使用法まで講義して頂けるとは、ぜんのさんに感謝すると同時に、自分の未熟さにお恥ずかしい限りです。この機能で無事にhyper.cxのメールを読む事が出来ました。

問題の根は深いのかもしれませんが、近い将来私のパソコン環境の再構築を行える機会もあると思いますので、当面は前記の方法で切り抜けようと思います。今回ぜんのさんにお力添え頂いたおかげで、とても気に入っているhyper.cxのメールアドレスを失わずに済みました。ありがとうございました。

返信する


[1602] Re[5]:アクセス拒否されます
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/19 15:27
どうやらYBBの不具合のようですね

http://zenno.com/ybb を参考に

Windows98、Meの場合

MS-DOSプロンプトを開き 「 ipconfig /release_all 」 と入力してEnterを押します。
その後 「 ipconfig /renew_all 」 と入力してEnterを押します。

Windows 2000 XPの場合

コマンドプロンプトに 「 ipconfig /release 」 と入力してEnterを押します。
その後 「 ipconfig /renew 」 と入力してEnterを押します。

返信する


[1603] 解決しました
Name: ぼん
Date: 03/19 15:40
助かりました。
どうもありがとうございました。

返信する


レッツPHP!