ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.1495に関するツリー
-自分宛のMAIL? [さくら] (03/08 12:17)
 └結局 [さくら] (03/08 14:13)
  └Re:結局 [ぜんの] (03/08 14:23)
   └補足しますと、 [oo] (03/10 02:06)

[1495] 自分宛のMAIL?
Name: さくら
Date: 03/08 12:17
こんにちはお世話になります。
今PostPetでMAILを受信したんですが、その中で、

あなた宛の電子メール中に制限している種類の添付ファイル
又はその他の問題が見つかりました、サーバーのスキャナーが検出し、
そのメッセージをあなたに配送される前に停止させました。

検出されたタイプは、Windows Program Information Files です。

というMAILを何通か受信しました。
身に覚えのないMAILだったので安心したんですが、その中に、送信者と受信者(私のアドレス)が同じMAILが1通入っていたんです。
自分ではそんなMAIL送った覚えもないし、ちょっと気持ち悪いのですが、これはどういうことでしょうか。
よろしくお願い致します。

返信する


[1496] 結局
Name: さくら
Date: 03/08 14:13
気持ち悪いのでこのアドレス捨てて別のアドレスを取得しました。

返信する


[1497] Re:結局
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/08 14:23
流行しているウイルスは関係ないアドレスを名乗って二次感染させるものなんですよ、
こんなことでアドレスを変えていたら、しょっちゅう変更しないといけなくなるでしょう。
ここのアドレスは無料でお使いいただけますが提供する側は莫大な費用を負担して提供しているので使い捨てにするなら、他社の広告つきのフリーメールをご利用ください。

返信する


[1505] 補足しますと、
Name: oo
Date: 03/10 02:06
Webページ等にアドレスを載せていないとしても、
貴方がメールを送った相手のPCが、メールをばらまくタイプのウィルスに感染すると、そのように、貴方を差出人に騙ったメールが発信される可能性があります。貴方がメールアドレスを変えても、そのウィルス感染者にメールを送ると同じことが起こり得ます。
これを防ぐには、メールを送る前に、その人に電話なり直接話すなりして、ウィルス感染対策をちゃんとしているか聞いて、安心だと確信できた場合のみメールを送るということになりますけど、現実にはそんなことやってられませんので、「気にしない」が一番いいです。

返信する


レッツPHP!