ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.12835に関するツリー
-メールボックス容量オーバー警告について [barley_tea] (07/24 21:33)
 └その後 [barley_tea] (07/27 18:58)
  └Re:その後 [tico] (07/27 22:25)
   └Re[2]:その後 [barley_tea] (08/01 15:51)
    └Re[3]:その後 [tico] (08/01 17:47)
     └Re[4]:tico様色々と有り難うございます。 [barley_tea] (08/03 17:14)
      ├Re[5]:tico様色々と有り難うございます。 [ぜんの] (08/03 18:09)
      └Re[5]:tico様色々と有り難うございます。 [tico] (08/03 18:20)
       └Re[6]:ぜんの様・tico様、色々と有り難うございます。 [barley_tea] (08/05 12:58)
        ├Re[7]:ぜんの様・tico様、色々と有り難うございます。 [ぜんの] (08/06 08:49)
        │└Re[8]:ぜんの様、色々と有り難うございました。 [barley tea] (08/27 19:01)
        └Re[7]:ぜんの様・tico様、色々と有り難うございます。 [ぜんの] (08/06 08:58)
         └telnet について [ぜんの] (08/06 09:05)

[12835] メールボックス容量オーバー警告について
Name: barley_tea
Date: 07/24 21:33
こんにちは。
以前にもこちらの掲示板で同様の投稿がありますが、
メールボックス容量オーバー警告メールが届き。
現在メール受信不能状態になっています。

メーラーの設定は「サーバーにメールを残さない」に
していますが、解決されません。
また問い合わせメールを送ったところ・・
> 無料メールのご利用方法に付いてのご質問は
> サポート掲示板へお願いします
との返答が届きました。解決策がありましたら
どうか宜しくお願いします。

返信する


[12840] その後
Name: barley_tea
Date: 07/27 18:58
こんにちは。その後も連日1通、、、
メールボックス容量オーバー警告メールが届きます。
メーラーの設定も「サーバーに残さない」「即削除」です。

こちらで調べると200通弱メールが残っているそうですが
現在私には届きません。メールが削除される20日間を
過ぎないといまの状態のままということでしょうか・・?
解決策が知りたいのですが手詰まりで悩んでいます。

返信する


[12841] Re:その後
Name: tico
Date: 07/27 22:25
こんにちは

この掲示板にもたくさんの同じ質問がありましたので、過去の同じ質問を探してみました。それぞれ、個人の現状が少しずつ違うのかもしれませんが、参考になるかもしれません。

http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=12307
http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=12805
http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?all=12636
http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=12567

また、サーバーについてのあれこれにも細かく書いてありますので、何かできることがないか調べてみてください。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A4%A2%A4%EC%A4%B3%A4%EC#youryou_tyousa

返信する


[12848] Re[2]:その後
Name: barley_tea
Date: 08/01 15:51
こんにちは。
tico様、色々とご提案を有り難うございます。

以前のスレッドについては、問い合わせをする前に
拝見したのですが、残念ながら解決策に繋がらなくて。
それで迷ったのですが問い合わせをしました。
でも、ご返答はこの掲示板に書き込むように・・と。

使用PCはXPになります。コマンドプロントを起動しても
 ’telnet’は内部コマンドまたは外部コマンド、
 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして
 認識されていません。
というメッセージになります。無料で使用させていただいて
いるので、あれこれお願いするのは無理だと感じています。

返信する


[12849] Re[3]:その後
Name: tico
Date: 08/01 17:47
こんにちは

ZENNOコムのメールボックスに受信済みメールが貯まっているという状況でしたら、メールを削除すればいいのですね?それでしたら、フリーソソフトのnPOPをダウンロードして使ってみたらいいと思います。メールサーバーを見られるソフトで、メールソフトとしても利用できます。

こちらに関連の案内があります。
http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#hdd31ac6


http://zenno.org/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A4%AC%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CB%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A4%AC%BC%F5%BF%AE%A4%C7%A4%AD%A4%CA%A4%A4&word=nPOP#ecc8d99c

返信する


[12853] Re[4]:tico様色々と有り難うございます。
Name: barley_tea
Date: 08/03 17:14
こんにちは。
tico様、色々と有り難うございます。

フリーソフトを落さないといけないのは悩んでいます。
どちらにしても現在あるメールは削除しなければ
いけないようですし、あと数日経てば20日めになるので
それでどうなるか様子をみようか悩んでいます。
掲示板に書き込む指示があったので、もっと他に
解決方法があると思い込んでおりました。
無料で使わせていただいているので贅沢はいえませんね。

返信する


[12854] Re[5]:tico様色々と有り難うございます。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 08/03 18:09
こんにちは
まず Windows XPを お使いと言う事ですが
メールソフトは何をお使いなのでしょうか?
XPの標準だとすると OutlookExpress でしょうか?

> メーラーの設定は「サーバーにメールを残さない」に
> していますが、解決されません。
という事は設定の勘違いがなければ設定はきちんとしているが
実際のメールソフトの動作が変更された設定を反映されていない不具合
これはセキュリティソフトとの組み合わせでよくある事例ですので
違うソフトを使うのが嫌な場合は
壊れた OutlookExpress を修理しなければ行けないと思います

http://support.microsoft.com/kb/881624/ja
メール アカウント設定を削除し、再作成する方法
で直る場合もあるかもしれません。

返信する


[12855] Re[5]:tico様色々と有り難うございます。
Name: tico
Date: 08/03 18:20
こんにちは

>フリーソフトを落さないといけないのは悩んでいます。

nPOPというソフトはたくさんの人が使っている便利なソフトです。私もベッキーとともにnPOPも使っています。何に対して抵抗があるのか、私には理解できません。

>どちらにしても現在あるメールは削除しなければ
>いけないようですし、あと数日経てば20日めになるので
>それでどうなるか様子をみようか悩んでいます。

「サーバー側での未確認メール保存期間は20日間です。」という利用規約がありますが、サーバーに貯まっているメールが受信済みの場合(コピーが残っている)なら、削除されないのではないでしょうか。楽しみに20日目を待ってみてもいいとは思いますが。ぜんのさんのアドバイスの通りに一度やってみるといいかもしれません。

返信する


[12856] Re[6]:ぜんの様・tico様、色々と有り難うございます。
Name: barley_tea
Date: 08/05 12:58
こんにちは。
ぜんの様・tico様、色々と有り難うございました。

メールソフトはshurikenです。
メール受信が出来なくなった辺りからこれに変更しました。
その前はEudoraを使用していました。
(Eudoraもメールはサーバーに残さない設定です)
いずれもメール設定が壊れていることはありません。
それと現在サーバーに貯まっていると思われるメールは
受信出来ていないのでコピーはありません。

フリーソフトに抵抗があるのは(プログラム上に問題を
感じるなどではなく)仕方がないかもしれません。
ご好意で仰っていただいているのに実行しないことを
不快に思われたのでしたらお詫び申し上げます。

返信する


[12858] Re[7]:ぜんの様・tico様、色々と有り難うございます。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 08/06 08:49
こんにちは
> 現在サーバーに貯まっていると思われるメールは
> 受信出来ていないのでコピーはありません。
サーバーに貯まっているメールは受信できていないのに
メールボックス容量オーバー警告メールは受信出来たのでしょうか?この点は矛盾していますので状況が分かりません。

サーバーに残さない設定なのにサーバーにメールが残ったままという点も矛盾であり、その状態はメールクライアントが
正常に動作していないということで、設定が壊れているのでなく
メールソフトまたはWindowsの環境が壊れていると考えてください,一部のセキュリティソフトの中にはメールソフトの設定を表示通りに実行できない不具合を起こすものがあります。
余談ですが
Eudoraは元々Mac用の"フリーソフト"で私がMac OS9を
使っていたころ愛用していました。

返信する


[12888] Re[8]:ぜんの様、色々と有り難うございました。
Name: barley tea
Date: 08/27 19:01
こんにちは。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

> サーバーに貯まっているメールは受信できていないのに
> メールボックス容量オーバー警告メールは受信出来た
> のでしょうか?この点は矛盾していますので状況が
> 分かりません。
そうなのですね。実は・・このメアドは数年使わせていただいて
おります。家族も別ドメインを使わせていただいておりますが。
このメアドだけがいままでも数回、メールボックス容量オーバー
警告メールが届き、いつもは2日もあれば勝手に解決していた
のですが、今回は長期になりお問合せさせていただきました。

他PCを使用していた時や、他メーラーを使用していた時も、
このメアドだけメールボックス容量オーバー警告メールが
届いていたので、私は勝手にドメイン側の問題だと思って
いました。違うのですね、理解しました。

Eudoraは確かに・・作られた時(遥か昔)はMacベースでしたが
使用していたのは新しい物ですし、shirikenも2012です。
ご報告が遅くなりましたが、telnetは無事出来ました。
コマンドを間違えていたようです。すみません。
今後はこの操作で解決したいと思います。
有り難う御座いました。

返信する


[12859] Re[7]:ぜんの様・tico様、色々と有り難うございます。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 08/06 08:58
こんにちは
過去にも 同じような方がおられて
http://zenno.com/free_bbs/bbs.php?all=3352&log=3#3352
のようなやり取りがあります。

このように通信記録を取ってみれば 
サーバーから削除するように設定しているのに
削除するコマンドを出していないことがはっきりわかると思います。

返信する


[12860] telnet について
Name: ぜんの (HOME)
Date: 08/06 09:05
こんにちは
telnet は WindowsXPまでは標準セットアップに含まれています
何らかの事情でコマンドがインストールされていない場合や
Vista以降のWindows の場合
アプリケーションの追加と削除から
Windowsのコンポーネントの追加でインストールできます

返信する


レッツPHP!