フリーメール・サポート掲示板
|
[12719] 配信のブラックリストに該当するかどうかの照会 | Name: je2-kh Date: 04/08 22:02こんにちは フリーメイルを利用させていただいています。
いつも便利に使わせていただいたいていたのですが、 先月、下記のドメインからのメイルがとどかないので調べていました。
xxxx@twave.co.jp
結局、このフリーメイルでの転送がされていないことが、本日 わかりました。 上記のドメインは御社のブラックリストに載ってしまっているのでしょうか。
ほかにもブラックリストに載ってしまっていて受信できていない メイルがあるか心配ですが、どのようにすればあらかじめ調べる ことができるでしょうか?
返信する |
[12729] Re:配信のブラックリストに該当するかどうかの照会 | Name: ぜんの (HOME) Date: 04/21 08:22こんにちは すみません 確認が漏れていまして お返事がとんでもなく遅くなってしまったのですが メールアドレスだけではお調べできないので 再度テストして頂いて詳しい送信側の日時分秒 出切ればそのアドレスから他社のアドレスで受け取ったメールがあれば その時のメールヘッダーなど送信サーバーの 情報が詳しくわかるとよいのですが よろしくお願いします
返信する |
[12732] Re[2]:配信のブラックリストに該当するかどうかの照会 | Name: je2-kh Date: 04/23 00:47こんにちは お世話になっています。
ご返事ありがとうございます。
とりあえず、使わせていただいているアドレスへのメイルを xxxx@twave.co.jpから送らないように手配しました。
すくなくとも twave.co.jp からの送信は扱えないようですね。
示唆をいただいたテストの方法ですけれども、メイルが到着していない 状況に気づくためには、送ったはずということがメイル以外の手段で 私にわからなければなりません。これは自然にはわかりません。 それらの送信元からの受信ができているかをテストするにはいちいち、 その送信元に依頼をするしかないので、可能性のあるたくさんの 送信元すべてに依頼することは少々無理があります。
というわけで、御社が中継をブロックしている送信元ドメインの一覧を 拝見したく存じます。
よろしくどうぞ。
返信する |
[12733] Re[3]:配信のブラックリストに該当するかどうかの照会 | Name: je2-kh Date: 04/23 01:01こんにちは お世話になっております。
xxxxx@twave.co.jp からのメイルが別の私のアドレス xxxxxx@gmail.com に 届いているときの、受信ヘッダを以下に引用します。
xxxxxx@twave.co.jp からのメイルが中継されなかった理由が、 御社が運用している(と私が想像している)送信元ブラックリスト に載っているのでなければ、その原因がヘッダからわかるかどうか 教えていただければ幸いです。
ーーー Delivered-To: xxxxxxx@gmail.com Received: by 10.182.228.6 with SMTP id se6csp53745obc; Thu, 19 Apr 2012 22:30:28 -0700 (PDT) Received: by 10.68.236.228 with SMTP id ux4mr802466pbc.155.1334899827978; Thu, 19 Apr 2012 22:30:27 -0700 (PDT) Return-Path: <error+1-808-1-1-89497-92414-xxxxxxxx=gmail.com@dpm.twave.co.jp> Received: from dpm.twave.co.jp (dpm.twave.co.jp. [210.231.100.98]) by mx.google.com with ESMTP id nw5si5180112pbb.80.2012.04.19.22.30.27; Thu, 19 Apr 2012 22:30:27 -0700 (PDT) Received-SPF: pass (google.com: best guess record for domain of error+1-808-1-1-89497-92414-xxxxxxxx=gmail.com@dpm.twave.co.jp designates 210.231.100.98 as permitted sender) client-ip=210.231.100.98; Authentication-Results: mx.google.com; spf=pass (google.com: best guess record for domain of error+1-808-1-1-89497-92414-xxxxxxxx=gmail.com@dpm.twave.co.jp designates 210.231.100.98 as permitted sender) smtp.mail=error+1-808-1-1-89497-92414-xxxxxxxx=gmail.com@dpm.twave.co.jp Received: from localhost (dpm.twave.co.jp [127.0.0.1]) by dpm.twave.co.jp (Postfix) with SMTP id 1204B1638402 for <xxxxxxxx@gmail.com>; Fri, 20 Apr 2012 14:30:27 +0900 (JST) Date: Fri, 20 Apr 2012 14:30:27 +0900 From: DJ Club 事務局 <djcard@twave.co.jp> Reply-To: djcard@twave.co.jp To: xxxxxxxx@gmail.com Message-Id: <4f90f41d18f730.65273725.7414@dpm.twave.co.jp> Subject: 【ドスパラ号外】株式会社カプコン 最新オンラインタイトル『イクシオン サーガ』 タクティカル・バトルテスト DJ会員様限定枠 1,000名様分募集 Mime-Version: 1.0 Content-Type: multipart/alternative; boundary="=_b2b45fb14bb2bd086e800dfb4cd3b99d" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Visionary Mailer X-Antivirus: avast! (VPS 120420-0, 2012/04/20), Inbound message X-Antivirus-Status: Clean ーーー
以上です。
返信する |
[12734] Re[4]:配信のブラックリストに該当するかどうかの照会 | Name: ぜんの (HOME) Date: 04/23 10:44こんにちは メールヘッダーから送信ホストは210.231.100.98 whois から そのネットワーク内のサーバーは 210.231.100.0 - 210.231.100.255 であるとわかります。
まず当方が特定してtwave.co.jpや210.231.100.*からの メールを拒否している事はありません。
次にサーバーの記録を調査しましたが日時が特定できない ので最近3日分から一部で探してみましたが 210.231.100.* からのメールを拒否している記録もありませんでした。
日時の特定ができればその間にアクセスがなかったことを 証明したりは出来ますが時間の範囲がなければ相当な手間です
返信する |
[12735] Re[5]:配信のブラックリストに該当するかどうかの照会 | Name: je2-hk Date: 04/23 21:21こんにちは
すでに回避策をとっていまして、急ぐわけではなかった のですが、さっそく調べていただきありがとうございました。
zenno wrote: >>まず当方が特定してtwave.co.jpや210.231.100.*からの >>メールを拒否している事はありません。
ありがとうございます。たぶん、御社のサーバにとどいて いないのでしょう。
さて、調べていただいたのですが、 消えてしまった日にちを申し上げなくてすみません。 最近3日分ではヒットしないはずです。
さらに説明が不足でした。消えたと思っているメイルは、 xxxxx@twave.jp 発ですが、途中で 3段ほど次のメイルアドレスへ 転送して渡り歩いています。 御社のサーバに向かう直前の メイルアドレスは、so-netのISPのmail サーバにメイルボックス をもっていて、そこから転送しています。
以下、蛇足です。とくに対応していただかなくてかまいません。 当方でも少ししらべたので書きこみます。お時間があって 何か気がつくことがあれば教えてくださいませ。
消えたと思われるメッセージを、上記のso-netのサーバ が受信したときのメールヘッダを以下にしめします。
おそらく、so-netのサーバがなんらかの理由でその場合だけ 中継しなかったのでしょうね。
ーーーーー Return-Path: <yyyy+caf_=xxxxxxx=cf7.so-net.ne.jp@callsign.net> Received: from [172.23.1.156] by ms56 with LMTP for <xxxxxxx@cf7.so-net.ne.jp>; Sun, 08 Apr 2012 21:09:33 +0900 Received: from mail-ob0-f172.google.com (mail-ob0-f172.google.com [209.85.214.172]) by imx24.ms.so-net.ne.jp with ESMTP id q38C9Wl3027356 for <xxxxxxx@cf7.so-net.ne.jp>; Sun, 8 Apr 2012 21:09:33 +0900 Authentication-Results: so-net.ne.jp; dkim=none (no signature) header.i=unknown; x-dkim-adsp=none; spf=none Received: by obbtb4 with SMTP id tb4so6843490obb.17 for <xxxxxxx@cf7.so-net.ne.jp>; Sun, 08 Apr 2012 05:09:32 -0700 (PDT) X-Google-DKIM-Signature: v=1; a=rsa-sha256; c=relaxed/relaxed; d=google.com; s=20120113; h=x-forwarded-to:x-forwarded-for:delivered-to:received-spf:date :message-id:to:subject:from:mime-version:content-type :content-transfer-encoding:x-spam-status:x-spam-id :x-gm-message-state; bh=bO2wvipbeQOp4oCqMNhlKK9VUvsgGiLpgXBT6f0z6ng=; b=kJDgVgZPtJEvuYZ5+T2rt2bHHajYFvoTD5Svh4p6SgkxZFAkFmbQ3HSfILs9ckO/jp 7F3AUcCMd6TuyR71h4baBuCnvWf1B4SBowxgcozgXu/3DkzuwJfenRnlfZVkVKq0O9pP 34avVH6uyq/74+fOeY4cHFBQg/b5sB9NDRWR9OWoT24CG891Q9KnzXvJk7zeHqf+n/Vj 5woEX8fWEyBMUg/aGg3No22thjttR1De7NdmLj8V2lOzj8Uv4XKST4D64bdzcTgt9Pi6 F+k5ggRaDKc2LdkYGwNrrW2NJ6vB9rZjWPVMq4aT+f5hO+/tCOtc7/jMuZo59hkro6Ne fvGQ== Received: by 10.60.22.234 with SMTP id h10mr5283919oef.54.1333886972270; Sun, 08 Apr 2012 05:09:32 -0700 (PDT) X-Forwarded-To: xxxxxxx@cf7.so-net.ne.jp X-Forwarded-For: yyyy@callsign.net xxxxxxx@cf7.so-net.ne.jp Delivered-To: yyyy@callsign.net Received: by 10.182.78.166 with SMTP id c6csp57805obx; Sun, 8 Apr 2012 05:09:31 -0700 (PDT) Received: by 10.60.2.6 with SMTP id 6mr5415911oeq.21.1333886971789; Sun, 08 Apr 2012 05:09:31 -0700 (PDT) Received: from litemail57.bigfoot.com (litemail51.bigfoot.com. [38.102.228.51]) by mx.google.com with SMTP id as5si7205811obc.121.2012.04.08.05.09.31; Sun, 08 Apr 2012 05:09:31 -0700 (PDT) Received-SPF: softfail (google.com: domain of transitioning djcard@twave.co.jp does not designate 38.102.228.51 as permitted sender) client-ip=38.102.228.51; Authentication-Results: mx.google.com; spf=softfail (google.com: domain of transitioning djcard@twave.co.jp does not designate 38.102.228.51 as permitted sender) smtp.mail=djcard@twave.co.jp Received: by LITEMAIL51.bigfoot.com (LiteMail v3.03(LITEMAIL51)) with SMTP id 1204080505_LITEMAIL51_2620702_3661020; Sun, 08 Apr 2012 05:08:51 -0700 Received: from avs1-o.twave.co.jp ([210.231.100.20]) by litemail17.bigfoot.com with SMTP id 1333886947.19089; Sun, 08 Apr 2012 08:09:09 -0400 Received: from localhost.localdomain (localhost.localdomain [127.0.0.1]) by avs1-o.twave.co.jp (Postfix) with ESMTP id 3ACF0C9426F for <zzzzzzz@bigfoot.com>; Sun, 8 Apr 2012 21:09:07 +0900 (JST) Received: from tw-8.twave.co.jp (tw-8-o.twave.co.jp [210.231.100.8]) by avs1-o.twave.co.jp (Postfix) with ESMTP id BD3F0C94269 for <zzzzzzz@bigfoot.com>; Sun, 8 Apr 2012 21:09:06 +0900 (JST) Received: from www5.twave.co.jp (www5.twave.co.jp [192.168.222.75]) by tw-8.twave.co.jp (Postfix) with SMTP id B73DB1850002 for <zzzzzzz@bigfoot.com>; Sun, 8 Apr 2012 21:09:06 +0900 (JST) Received: (qmail 25353 invoked by uid 48); 8 Apr 2012 21:09:06 +0900 Date: 8 Apr 2012 21:09:06 +0900 Message-ID: <20120408120906.25352.qmail@www5.twave.co.jp> To: zzzzzzz@bigfoot.com Subject: DJ Club 事務局よりご連絡 - パスワード再登録 From: djcard@twave.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Spam-Status: NONE X-Spam-ID: 07DC04080A00001406 X-Gm-Message-State: ALoCoQl/eYkNfsVnAt78E1ssh2syzAokzr7Bs9dun6vn/hJSYtn0NcvbY9eOJ3u4L9NaWY7qYGhL X-Antivirus: avast! (VPS 120423-0, 2012/04/23), Inbound message X-Antivirus-Status: Clean
ーーーー
お疲れさまでした。よろしくどうぞ。
返信する |
[12736] Re[6]:配信のブラックリストに該当するかどうかの照会 | Name: ぜんの (HOME) Date: 04/24 18:31こんにちは 正解かどうかはわかりませんが メールヘッダーを見せて頂いて一番に思ったことは 「メールヘッダーが多すぎ」 中継するそれぞれのメールサーバーのポリシーにも寄りますが
メールヘッダーが異常に多い=ループの発生 と判断してエラー処理する
無限転送返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し返し........................
が発生しないために制限しているはずです。
返信する |
レッツPHP! |