フリーメール・サポート掲示板
|
| [1262] 受信不能 | Name: シド Date: 02/09 00:01 こんにちわ。 使用PCはウィンドウズ98で、ポスペにメアドを使用しておりますが 昨日から急に受信が出来なくなりました。 サーバに繋がって「メールまたはペットが○個あります」とまでは 表示されますが、それから延々受信状態のままで、一向にメールが 送られて来ません。 設定などは、何もいじっておりません。 急に、こうなりました。 どうしたら良いでしょうか。
返信する |
| [1268] Re[2]:受信不能 | Name: シド Date: 02/09 21:52 ご返事ありがとうございます。 早速試してみましたが、やっぱりダメでした。 アウトルックでやってみたのですが、途中で切れて こんな風なメッセージが出ました。
サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、 またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
ソケット エラー : 10054, エラー番号 : 0x800CCC0F
2回試してみたら、同じメールが2回届きました。 どう操作したら良いでしょう。
返信する |
| [1271] Re[3]:受信不能 | Name: あゆ Date: 02/10 00:55OEを使っていますが・・・・
ぜんのさんがおっしゃる 「メーラーの故障でしょうね」ではないと思います。
メーラーで、送受信すると シドさんと同じエラーメッセージが出ますが、 別のメルアドから、送った時戻ってきてしまい その中に下記の様なメッセージが明記してあります。
Hi. This is the qmail-send program at mail3.zenno.net. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
: Sorry, no mailbox here by that name. vpopmail (#5.1.1)
内容からこちらの原因ではないと思います。 どう対処したらよろしいのでしょうか?
よろしくご返答下さい。
返信する |
| [1273] Re[4]:受信不能 | Name: kirby Date: 02/10 01:09Sorry, no mailbox here by that name. =「その名前のメールボックスはありません」
つまり、メールアドレスが間違っている可能性があります。 もう一度確認してみてください。
返信する |
| [1281] Re[5]:受信不能 | Name: あゆ Date: 02/10 17:18>つまり、メールアドレスが間違っている可能性があります。 kirbyさんが言う こういった可能性は、まったくないと思われます。 (ちなみにその辺の内容は、英文から自分でも理解できます・・・・)
なぜなら、キーボードより入力したのではなく、 OEの ツール-アカウント-メールタブ このプロパティよりコピペして 宛先に貼り付けて送信したり 知り合いは、アドレス帳に登録してあるものを使ってたんです。
設定自体まったく変えてませんし 何日か前まではまったく問題がなかったのです。
せっかくレスを頂いたのですが・・・・・ 原因が他にあるようです。
返信する |
| [1277] Re[4]:受信不能 | Name: ぜんの (HOME) Date: 02/10 14:05シドさんの話と あゆさんの話が ごちゃ混ぜになっていますが 全く別の原因なので別々に話をしないとややこしくなるだけですね。
シドさんの場合メーラーを変えても同じ症状と言う事で ネットワーク上の問題です、ネット環境を詳しく教えてください ルーターを使っているかとか回線は何かプロバイダは何か 他のパソコンで試せないか?などが課題ですね。
あゆさんの場合はもう少し状況を詳しく書いてください 他所から送信したメールがバウンスされると言うことは まず http://zenno.com/set.cgi で正しくメールアドレスが 存在するか?その辺からはじめてください。
返信する |
| [1282] Re[5]:受信不能 | Name: あゆ Date: 02/10 17:16まとめさせて頂きます。
何人かの知り合いから 「メールが戻ってくる」と言われたので、 アドレスを打ち間違えた可能性があると言いました。
が・・・アドレスに登録してある 2〜3日前は、それでちゃんとできた。
と反されました。
試しに、自分で、もうひとつあるメルアドから送信してみると
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Hi. This is the qmail-send program at mail3.zenno.net. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
: Sorry, no mailbox here by that name. vpopmail (#5.1.1)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 という内容のメールで戻ってきました。
上にも書きましたが、 自分で試しメールをした時、タイプしたのではないので、 タイプミスという可能性はありません。
ちなみに送信は出来ます。
返信する |
| [1289] Re[6]:受信不能 | Name: ぜんの (HOME) Date: 02/11 00:37で アドレスは何なんでしょう?
返信する |
| [1284] Re[5]:受信不能 | Name: シド Date: 02/10 19:22 お返事ありがとうございます。 ネット環境をとのことですが、私は携帯電話で インターネットに繋いでおります。 常設はしておりません。回線は、これのみです。 ちなみにエッジです。 実は、専門用語がよく解りません。 “ルーター”とは何なのか、全然頭に思い浮かばないのですが、 付属部品など殆ど買ったこと無いし、難しい操作も出来ないので、 十中八九そういうものは使用してないと思います。
パソコンは1台しか持ってないので、他のパソコンで試すのは できないのですが、例えばネカフェ等のパソコンを一時借りる 形で、メールを見る方法等があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。
返信する |
| [1287] Re[6]:受信不能 | Name: ぜんの (HOME) Date: 02/11 00:29ネットカフェにいけるのでしたら そこのパソコンのOutlook Expressで設定すれば 正常に受信できる事はすぐにわかると思いますよ。
再起動すれば設定やデータはすべて消えるようになっているネットカフェなら 安心ですがそうでない場合はデーターの削除を慎重に、、って言うより そんなネットカフェ使わない方が良いですよね。
返信する |
| [1288] Re[7]:受信不能 | Name: ぜんの (HOME) Date: 02/11 00:35っていうより シドさんのメールボックスに ものすごく大きなメールが 有るようですが、エッジなどの遅いインターネット環境では 取り出すのに時間が掛かりすぎてタイムアウトになっているのだと思われます。
メールのヘッダーだけを確認して不要なら削除できるメールチェッカーなども フリーソフトでありますよ。
でも中身を確かめたいなら やっぱネットカフェですね。
返信する |
| [1290] Re[7]:受信不能 | Name: シド Date: 02/11 00:40 御返事ありがとうございます。 ネカフェは使わない方が良いとのことですので やめておきます。 これから何か自分のパソコンから出来ることは 無いでしょうか?
返信する |
| [1292] Re[9]:受信不能 | Name: シド Date: 02/11 00:58 すみません。2通目のぜんのさんのレスを読み落しました。 お教え頂いたこと、やってみます。 色々ありがとうございました。
返信する |
| [1285] 私も受信不能です | Name: 私も Date: 02/10 22:56日曜日ぐらいから 届かなくなっています それで この掲示板を見に来たのです どうやらおちているようです
返信する |
| [1286] Re:私も受信不能です | Name: ぜんの (HOME) Date: 02/11 00:40サーバーは、おちてませんよ。
それぞれ皆さん原因があってのことです 「私も」さんは 自分の環境や状況を詳しく述べて下さい そうでないと的確なアドバイスができませんので。
返信する |
| [1293] Re[2]:私も受信できました | Name: 私も Date: 02/11 11:19いま直りました たぶん ごみばこをサーバーに置く が問題だったのか、 他のプロファイルもを含めて受信 にチェックが問題だったのかもしれません
返信する |
レッツPHP! |