ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.12449に関するツリー
-メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/14 18:07)
 └Re:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/14 21:45)
  └Re[2]:メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/15 18:09)
   └Re[3]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/15 22:59)
    └Re[4]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/16 06:40)
     └Re[5]:メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/16 15:24)
      └Re[6]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/16 16:01)
       └Re[7]:メールボックス容量オーバー警告 [ポチ] (09/17 10:06)
        └Re[8]:メールボックス容量オーバー警告 [おれ] (09/26 06:25)
         └Re[9]:メールボックス容量オーバー警告 [七三分割] (09/26 10:31)
          └Re[10]:メールボックス容量オーバー警告 [k] (09/30 11:05)

[12449] メールボックス容量オーバー警告
Name: ポチ
Date: 09/14 18:07
こんにちは

2〜3日メールの受信をしないでいて、ついさっき受信したら、
今日の朝早い時間帯に、「メールボックスオーバー警告」の
メールが来ていました。

かなりの量のメールだった訳ですが、受信した最後のメール
は今日の昼頃の時間のものでした。

少し経ってからもう1度メール受信をしたら、12時台受信の
メールの次のメールの受信時間がが17時くらい、と5時間
くらい飛んでいました。

これは、12時頃〜17時頃の間にもメールがあったと考える
べきなんですよね?
この5時間のあいだのメールはもう受け取れないんでしょうか?

※うまく説明できなくて文章が分かりにくく、すみません

返信する


[12450] Re:メールボックス容量オーバー警告
Name: 七三分割
Date: 09/14 21:45
こんにちは。

> これは、12時頃〜17時頃の間にもメールがあったと考える
> べきなんですよね?

このときメールソフトでは、http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#j694d8faのメール設定チェックをすると、受信直後には「0通」と表示されるような設定になっていたのでしょうか?

返信する


[12453] Re[2]:メールボックス容量オーバー警告
Name: ポチ
Date: 09/15 18:09
こんにちは

レスありがとうございます。
返信遅くなって申し訳ありません。

が、「メールソフトでは…〜…受信直後には「0通」と表示され
るような設定になっていたか」というのがちょっと意味がよく分
からなくて…(すみません)

メールソフトはThunderbirdなんですが、サーバーにメールを残
す設定にはしていません。
それから昨日最初にメールを受信したあと、ZENNOさんの
「メール設定チェック」というのはやっていません。

普段から受信メールが結構多いので、12時から17時まで5時
間ものあいだ1通もメールがないというのはありえないと思っ
たんですが、どうなんでしょうか…。

説明ベタで申し訳ありませんが、他に必要な情報等あるでしょうか。
よろしくお願いします。

返信する


[12454] Re[3]:メールボックス容量オーバー警告
Name: 七三分割
Date: 09/15 22:59
こんにちは。

> メールソフトはThunderbirdなんですが、サーバーにメールを残
> す設定にはしていません。

現在、受信直後にメール設定チェックをすると、どんな結果になりますか?

Thunderbirdの設定は「容量オーバー警告」を受け取って以後、変更していませんか? 確認のため、「設定」を開いて見たりはしていますか?

返信する


[12455] Re[4]:メールボックス容量オーバー警告
Name: 七三分割
Date: 09/16 06:40
こんにちは。

> 2〜3日メールの受信をしないでいて、ついさっき受信したら、
> 今日の朝早い時間帯に、「メールボックスオーバー警告」の
> メールが来ていました。

失礼、この「ついさっき」とは、どのぐらいの時間になるんでしょう?

16時-17時ぐらいに1回目のメールの受信→朝に来ていた容量オーバー警告に気がつく(早朝〜12時ぐらいまでのメールを受信)
→17時-18時ぐらいに2回目のメールの受信(17時から後に来ていたメールを受信)

みたいになるんでしょうか?

返信する


[12456] Re[5]:メールボックス容量オーバー警告
Name: ポチ
Date: 09/16 15:24
こんにちは

レスありがとうございます。

>現在、受信直後にメール設定チェックをすると、どんな結果になりますか?

今日昼前に(11:30頃)メール受信をして、その後すぐメール設定チェックをしたら
以下のようになりました。(userの所等伏せました)

telnet *****
+OK *****
user *****
+OK
pass ********
+OK
パスワードはあっています
stat
+OK 0 0
quit
+OK

Thunderbirdの設定は全くいじっていません(変更等していない)。
設定は今確認してみましたが、やはりメールをサーバーに残す設定にはなっていません。

「ついさっき」というのは、ほぼ七分割様が書かれている通りですが、
「早朝〜12時ぐらいまでのメールを受信」は
 ↓
「3日くらい前〜14日の12時くらいまでのメールを受信」です。
分かりにくい書き方ですみませんでした。

以上のような感じです。

また、ちょっと話しは広がってしまうのですが、自分は他にもZENNOさんのアドレス(ノートPC用です)を持っていて、
そちらの方もかなりのあいだ(9月に入って以降くらいから)メールの受信をしていなくて、
今日(11:30頃)受信をしてみたら、一昨日付けのメールは「メールボックス容量オーバー警告」一通だけ、
昨日付けのメールも「メールボックス容量オーバー警告」一通だけでした。
(普通であれば日に10通前後くらいは来るアドレスです)
今日付けのメールは、8:35に「メールボックス容量オーバー警告」のメールが、
そのあとのメールは11時台のものから受信出来ています。

こういった「来るはずだった(のにメール受信をしていなかったためメールボックスが容量オーバー
になってしまった)」と思われるメールというのはやはりもう受信出来ないのでしょうか。
というかそういったメールはどこに行くのですか?
もうサーバー上にはないと考えればいいのでしょうか。

返信する


[12457] Re[6]:メールボックス容量オーバー警告
Name: 七三分割
Date: 09/16 16:01
こんにちは。

> こういった「来るはずだった(のにメール受信をしていなかったためメールボックスが容量オーバー
> になってしまった)」と思われるメールというのはやはりもう受信出来ないのでしょうか。

失礼、でしたらこれですね。このuser is over quotaだと、そういうことになると思います(ZENNOの受信サーバが落ちているときなど、エラーの種類によってはSMTPサーバの方で再送を(自動で)何回かだけ試みる場合もありますが)

http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A4%CE%A4%A2%A4%EC%A4%B3%A4%EC#youryou_over
>容量をオーバーすると新しいメールがサーバ上のメールボックスに入りません。よって新しいメールを受け取れなくなります。送信者には容量オーバーが原因で相手が受け取れなかったことを知らせる英文のエラーメールが返されます。

>一度(追記:容量オーバの)エラーで送信者に返ってしまったメールは、送信者に再送してもらわないと受け取れないので注意してください。

返信する


[12458] Re[7]:メールボックス容量オーバー警告
Name: ポチ
Date: 09/17 10:06
こんにちは

レスありがとうございます。
やはりもう受け取れないという事なんですね。
重要なメールは多分特にない(メルマガばかりなので)と思うので、何か深刻な事態になるような事は
ないとは思いますが、やはりマメにメール受信しないと駄目ですね…。
というか毎日するのが普通なんでしょうが、忙しくてついついパソコンを立ち上げずに…という事も
あったので、これからはちゃんと毎日受信しようと思います。

七分割様、色々と詳しい情報ありがとうございました。

返信する


[12465] Re[8]:メールボックス容量オーバー警告
Name: おれ
Date: 09/26 06:25
こんにちは
私のところにも同じ警告メールが大量に来ていました・・・

返信する


[12467] Re[9]:メールボックス容量オーバー警告
Name: 七三分割
Date: 09/26 10:31
こんにちは。状況がわかりませんが、
現在、受信操作直後にhttp://zenno.com/free_bbs/bbs.php?n=12450の1のメール設定チェックをするとどうなるかは調べておいた方がいいかもしれません。

他に聞きたいことがある場合、容量オーバー警告が来たときからメーラーの設定を変更していないかや、
リンク先のPukiWikiで求められている情報は、書いておく必要があるかもしれません。

返信する


[12485] Re[10]:メールボックス容量オーバー警告
Name: k
Date: 09/30 11:05
こんにちは。
便乗して質問させていただきます。

私のところにもメールボックス容量オーバー警告のメールが来ました。

しかし、メーラーの設定ではサーバーに残さないようになっていますし、受信も頻繁にしています。メーラーの設定は変えていませんし、メール設定チェックを行なってもサーバーにはメールが残っていません。

なぜ容量オーバーのメールが来たのでしょうか。またこのままの状態で使用を続けても大丈夫でしょうか?

返信する


レッツPHP!