ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.1161に関するツリー
-私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです [るいるい] (01/28 16:38)
 └Re:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです [ぜんの] (01/28 20:25)
  └Re[2]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです [かすみ] (01/30 21:29)
   └Re[3]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです [ぜんの] (01/30 21:34)
    └Re[4]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです [かすみ] (01/30 21:39)
     └Re[5]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです [mute] (02/01 01:59)
      └ウイルスの自動送信 [ぜんの] (02/01 09:36)
       └Re:ウイルスの自動送信 [オオカミ] (02/01 11:37)

[1161] 私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです
Name: るいるい
Date: 01/28 16:38
誰かが私の使用しているZENNOさんのフリーメールアドレスを使って余所にウイルスメールを送っているらしく、使われなくなっているアドレス、あるいはサーバーがブロックして送り主に警告を発しているメールが返ってきます。
どうしてよいかわからなかったので先程そのアドレスのアカウントは削除しましたが、今後同じようなことが起きた場合のの対策を何かご存知でしたら教えてください。
大変お手数ですが宜しくお願い致します。

返信する


[1165] Re:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/28 20:25
誰かが と言うより そんな事を自動でする ウイルスがあるので
そのせいかなと思われます。

アドレスを削除してメールをするのを辞めるのなら良いですが 又別のアドレスでメールをするのなら この手のウイルスは大流行のようですから メールの振り分けルールをメーラーに設定するなどして
不要なメールの削除を楽にする方法を習得されるのが一番良いと思います。

返信する


[1184] Re[2]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです
Name: かすみ
Date: 01/30 21:29
私の方も同じで、ウイルスメールが勝手に送られたようです。
やはり、そのアドレスは削除するしかないんでしょうか…??
こんなこと言うのは勝手なんですが、できれば削除したくないんです。

返信する


[1185] Re[3]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/30 21:34
>やはり、そのアドレスは削除するしかないんでしょうか…??

この前のレスで アドレスを削除する必要は無いと言う事を
申し上げたつもりなんですけど。

返信する


[1186] Re[4]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです
Name: かすみ
Date: 01/30 21:39
すみませんっ…ちょっと勘違いしてました。
よく、理解ができなかったんです。
もう大丈夫だと思います。
すみません&ありがとうございましたっ

返信する


[1192] Re[5]:私のアドレスを使ってウイルスメールが送られたようです
Name: mute
Date: 02/01 01:59
ここにぶらさげてみます
hyper.cx のメールサーバー、
見事にいろいろとやばいメールをカットしてくれてますね
管理人さんの手間は充分わかってます。感謝です

しかしいつも思うのですが、
某メーラーに、2通以上の同時送信時にAdmin認証が要るようにすれば、
これほどウィルスは流行らないでしょうね
しかしそれではシマンテックがつぶれてしまいますか‥‥

返信する


[1193] ウイルスの自動送信
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/01 09:36
ウイルスに感染してみて試した事が無いので研究してみないといけませんが
OEに制限をかけてもソケットを直接使用して送信する場合には有効では
無いですね、サーバーでブロックしたメールのヘッダーを2、3見てみましたがOE特有の X-Mailer: Microsoft Out...... のヘッダーが付いていないので OEを経由していないのでは? Windowsのメールの送信方法がどんな
仕組みなのかあまり知識が無いので不明ですが、でも MS社が本気になれば
感染はしても ユーザーの意図しないメールの送信を出来ない設定をデフォルトにするのは簡単そうですけどね。

私もいつも思うのですがウイルスが無くなれば トレンドマイクロやシマンテックはとても困りますよね、すごく大きい市場ですからね。

今回のウイルスは 26日に発生して27日ごろからものすごい量を駆除しています、前述のウイルスソフトではウイルス定義ファイルがアップデートするまでの間に感染してしまうのですが、当社のサーバーでは流行の第一陣から
拒否できています。

当社のフィルターには色んな否定的な意見を頂くこともありますが
今回の大流行ウイルスにはメーカーのウイルス対策ソフトよりも確実に
効果を発揮したと自負しております。

返信する


[1197] Re:ウイルスの自動送信
Name: オオカミ
Date: 02/01 11:37
ホントですね。
ぜんのさんのサービスは、ありがたいことです。
フリーメールでここまでしてくださるサービスは他に知りません。
今回も例の「マイ・ドゥーム」らしきものが何通かあったようですが、
すべて差出人に心当たりのないものですからウィルスですね。
それが最初から届かないのですから、初心者にとってはありがたいことでしょうね。

今回の件に限らず、定期的にこの掲示板にも書き込みがあるようですが、
添付ファイルについての説明へのリンクを、トップページに出してはいかがでしょうか?
すこしは、掲示板での質問も減ると思うのですが。

返信する


レッツPHP!