ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

freeアイコン  フリーメール・サポート掲示板


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

No.11に関するツリー
-zipファイルを添付したメールの送信不可 [gon] (09/18 04:30)
 └Re:zipファイルを添付したメールの送信不可 [ぜんの] (09/18 12:41)
  └Re[2]:zipファイルを添付したメールの送信不可 [gon] (09/18 15:13)
   └Re[3]:zipファイルを添付したメールの送信不可 [gon] (09/18 20:15)
    └Re[4]:zipファイルを添付したメールの送信不可 [ぜんの] (09/18 21:36)
     └Re[5]:zipファイルを添付したメールの送信不可 [gon] (09/19 09:17)
      └Re[6]:zipファイルを添付したメールの送信不可 [ぜんの] (09/19 11:03)
       └Re[7]:zipファイルを添付したメールの送信不可 [gon] (09/19 16:52)

[11] zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: gon
Date: 09/18 04:30
zipファイル(Size:49KB)を添付したメールの送信がうまくいきません。
送信時にエラーが出るわけでもなく、ただ送り先に届かないだけです。
同一のファイルを拡張子をlzhに変えて試しに送信してみたところ
送り先に届くことが確認されました。
添付ファイルの制限拡張子にはzipは含まれていないのですが、実際には
制限がかかっているのでしょうか?

返信する


[16] Re:zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: ぜんの (HOME)
Date: 09/18 12:41
多分ZIPにする前のファイルが制限されている形式なんでしょうね?

ZIPだけがなぜか深く追求したことは無いのでまた勉強してみますが
私も.mdbをWindowsXPで.zipにしたときに引っかかったので
認知しています。

解決方法はやはり別の形式で圧縮するか、ファイル名を2バイト文字にする
拡張子を変更して受けて側で戻すなどしてください。

たしかWindows付属のZIP以外でZIPにしたときは大丈夫だったかもです
(未確認????)

返信する


[17] Re[2]:zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: gon
Date: 09/18 15:13
>たしかWindows付属のZIP以外でZIPにしたときは大丈夫だったかもです

Explzhを使用して圧縮しましたが…。

>多分ZIPにする前のファイルが制限されている形式なんでしょうね?

確かに中身にexeファイルが含まれていましたが、それで引っかかるとしたら
圧縮されているファイルの一覧を内部で取得しているのでしょう。
以前も送信に失敗したのですが、その時何を送ったのか忘れてしまいました。
テキストファイルをZIP圧縮して送ったり、適当なファイルの拡張子をZIPに
するとかして試してみたいですが、今は会社なので…。
帰ったら少し試してみます。

返信する


[23] Re[3]:zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: gon
Date: 09/18 20:15
試してみました。

どうやらZIP書庫は中身のファイル名を調べているようです。
テキストファイルの拡張子をZIPにした場合や、テキストファイルのみの
ZIP圧縮では送り先に送信できたのが確認できました。
しかし、書庫内のファイル名をexeに変えたとたん(実際はテキストファイル)
送り先に届かなくなりました。

結論として、
・ZIP書庫内に制限拡張子を持つファイルがある場合、そのメールは制限される
ことがいえそうです。

返信する


[24] Re[4]:zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: ぜんの (HOME)
Date: 09/18 21:36
検証ありがとう、

>結論として、
>・ZIP書庫内に制限拡張子を持つファイルがある場合、そのメールは制限さ
>れることがいえそうです。

はい、その通りなんですが同じようにアーカイブしてどうしてZIPだけ
なのかLHAやTARでは通過するようなので、なにかZIP特有の何かが
あるのだと思います。

時間があるときに勉強してみます。

スキャナーのソースは http://qmail-scanner.sourceforge.net/
ですご研究いただけるならどうぞ。

返信する


[25] Re[5]:zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: gon
Date: 09/19 09:17
configure中の

--unzip [yes|no]
Whether or not to forcibly unzip all zip files. Off
by default as most AV's do unzip'ping themselves.

これでしょうか?

コンパイル時のオプションでunzipするか否かを決められるようです。

ちょっと見た感じでは、VirusScannerのオプションとしてunzip可能な
オプションをコマンドに渡しているように思いました。

返信する


[26] Re[6]:zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: ぜんの (HOME)
Date: 09/19 11:03
--unzip オプションは default で on の様なので
特に意識無くそんな設定になっていましたね。

最近のWindowsにはZIPが標準装備なのでZIPしたファイルは
どんな形式も通すようにしたほうが便利そうな?
でも逆に意識無く解凍される実行ファイルは制限してあげたほうが
よさそうな?

利便性と安全性はいつも相対関係にあるので仕方ないですね。

当面問題が無ければ現状のままで行きます。

返信する


[32] Re[7]:zipファイルを添付したメールの送信不可
Name: gon
Date: 09/19 16:52
>利便性と安全性はいつも相対関係にあるので仕方ないですね。

そうですね。送信側が常に気をつければいいのでしょうが、
世の中それだけではすまない状況ですし。
あえて悪さする輩もいますし。

>当面問題が無ければ現状のままで行きます。

了解しました。

返信する


レッツPHP!