Name: rika Date: 09/30 00:21こんにちは Thunderbird mailを使っています。
28日の9時32分までは受信していたのですが、そこから受信されなくなり、Webメールの受信箱にも何も入ってませんでした。ということは、メーラーに転送されていると思われます。その後29日の16時からのメールはWebメールに受信されていました。しかし転送されないので、いろいろ設定を変えてみたら転送されました。
しかし28日9時30分頃から29日16時までの受信メールが全く無いとは思えず、それらの行方がわかりません。 通常毎日40通くらいは届きますが、28日は10通、29日は9通しか来ていないからです。ゴミ箱にもありません。 どこかに保存されていないでしょうか?
9月24日に届いた送信ポートの変更を最近知って変えたので、送信はできておりますが、その事と何か関係があるのでしょうか?
とにかく消えた受信メールに大切な内容が含まれているかもしれないので、非常に困っております。よろしくお願いいたします。
[8013] Re:受信メールが消えました。 Name: 善野 Date: 09/30 09:39こんにちは
SMTPのポート変更とメールボックスは全く別の問題なので影響は何もありません。
メールはPOP3で受信時に削除されるなどご自身で操作や設定する以外には消えませんのでこちらではどうすることもできません。
[8015] Re[2]:受信メールが消えました。 Name: rika Date: 09/30 23:19こんにちは
そうですか・・・。こちらも受信側の設定はいじっていないのにどうしてこうなったのか・・・。 POP3などの詳しいことがわからないのですが、こちら側に設定ミスがあっても転送されるものなのでしょうか?受信の信号を送ってそちらに届くのでしょうか?
[8026] Re[3]:受信メールが消えました。 Name: 善野 Date: 10/17 17:08こんにちは
POP3で受信するとお客様のパソコンへメールを受信して サーバーからそのメールを削除するコマンドが送られるようになります
|