ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 168 /197ページ | 次の 5 件 ]

836: 銀行振込とWebMoney(2)  837: 現在使用中の(zenno.jp)アドレスを利用中止した場合(2)  838: 削除(2)  839: 削除(2)  840: 削除(2)  841: ログイン出来ません。(2) 842: メーラー受信できません(4) 843: 受信トレイの表示について(3) 844: ポートの数字とSMTPについて(3) 845: 復旧の御依頼(2) 846: メールボックスの容量(2) 847: 削除(2) 848: 同一IPで複数端末からのメールチェックに対応してほしい(3) 849: ログインできなくなりました(1) 850: ログインできません(3) 851: 送信できません(2) 852: Win8での設定(8) 853: ログイン出来ません。(6) 854: 解約(2) 855: 着信拒否設定数について(2) 856: パスワードが拒否されて接続不能(8) 857: 料金未払いによりアカウント消去されたものですが。(2) 858: アカウント設定しても接続出来ないのはなぜ?(2) 859: webでメール受信ができません(3) 860: 登録の件(2) 

836: 銀行振込とWebMoney
Name: oyama
Date: 01/17 11:16
こんにちは。
銀行振込とWebMoneyの両方で
決済しました。
試用期間は加算されますか?

    [6366] Re:銀行振込とWebMoney
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/19 07:32
    こんにちは
    WebMoneyは最後のOKボタンまで押して頂き正常に終了すれば
    その時点で入金の確認が自動的に行われ有効期限も
    即時に更新されます。

    銀行等の振り込みの場合は入金とアドレスの紐付けをするために
    入金連絡フォームから送信して頂いたものを
    手動で照合します。
    両方の入金を合算して2000円になるなどで
    割引期間の適用を受けようとする場合は
    入金連絡の備考欄にこれと何日にWebMoneyの金額を
    足して2000円になる旨をお知らせいただくと処理可能です

837: 現在使用中の(zenno.jp)アドレスを利用中止した場合
Name: Steve Hayes
Date: 01/13 04:49
こんにちは
現在使用中の(zenno.jp)アドレスを利用中止した場合、これまで受け取ったメールは見れなくなるのですか?

    [6364] Re:現在使用中の(zenno.jp)アドレスを利用中止した場合
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/15 09:05
    こんにちは

    サーバー上に残したままでは見れなくなりますが
    メールソフトでご自身のパソコンへ受信したメールは
    いつまでも見る事が可能です

838: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

    [6360] Re:通常転送ができません。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 12/27 10:58
    こんにちは
    正しく利用して頂けば出来ない事は無いのですが
    状況がうまく読み取れませんので詳しく書いて下さい。

    > ステルス転送は問題なく動作しますが、通常転送はできません。

    出来ないというのはどのような状況で出来ないと判断されましたか?


    > サーバーの設定またはサーバーソフトを確認してください。

    このエラーメッセージらしきものは、どの画面または携帯?何に何をした時に表示されたのでしょうか?


    > 携帯電話に転送するのは不可能のようです。それは諦めますが、

    諦めないで 頑張って下さい

839: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

    [6358] Re:携帯電話に転送したい
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 12/26 08:10
    こんにちは
    通常転送はメールを加工することなく
    転送先へリレーするので書き換えはしません。

    ステルス転送をご利用になると送信元のを書き換えますので
    受信許可設定などには利用できます

840: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

    [6357] Re:通常転送ができない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 12/26 08:08
    こんにちは

    もうひとつのスレッドの方へ回答します

[ 前の 5 件 | 168 /197ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!