ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 94 /148ページ | 次の 5 件 ]

466: メールアドレスの振込み確認について(3)  467: 本文転送(3)  468: パスワードが一致しない(2)  469: 転送のことで教えてください(12)  470: メールアドレスを変更(3)  471: ステルス転送について(3) 472: やっぱりメール送信ができないです(3) 473: 迷惑メール(4) 474: メールアドレスの代金の決済について(2) 475: 携帯のwebメールの質問(3) 476: 送信できません!(2) 477: 外部メールの設定+α(3) 478: なんだかつながってる気がしない(2) 479: フリーメール(5) 480: サーバーが落ちてませんか?(9) 481: EASYログイン変更(9) 482: メールの送受信が出来ない(3) 483: 携帯向けWebメールのパスワード要求(6) 484: メールの送受信ができない(3) 485: パスワードの記憶を消したい(2) 486: アドレス変更は可能ですか?(3) 487: 特定のアドレスからの通知をブロックするには(7) 488: 無料アドレス(2) 489: ALMAILにおいてメール送信ができない(7) 490: ログインができません(2) 

466: メールアドレスの振込み確認について
Name: iseka
Date: 09/25 19:08
TO:ZENNOサポート係さま

いつもお世話になっております。

本日、メールアドレス復旧を行うため有料メールに変更致しました。

先ほど入金手続きを行いましたが、手続き完了のページが表示されませんでした。
手続き完了の確認を行いたいのですが方法がわかりません。

7日以内に入金して下さいと言われた為、確認をしたいので
確認方法を教えていただくか、そちらで確認をして頂きたいので対応をよろしくお願い致します。

登録メールアドレス:patnoa@momo-mail.com

以上です。

    [4107] Re:メールアドレスの振込み確認について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/25 19:55
    クレジットカード決済会社のサイトから
    当社の完了画面への移動中にエラーになった場合
    クレジット決済が済んでいるにもかかわらず
    当社のデーターベースの有効期限が更新されていない状態になりますが
    5〜7日以内に手動で決済データの照合を
    行う際に修正いたしますので、そのままでしばらくお待ちください。

    [4130] Re:メールアドレスの振込み確認について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/28 16:53
    クレジット決済の手動による照合が本日分まで
    完了しました、
    しかし
    [iseka]さま分の決済データはありませんでした
    クレジット決済サイトでのカード番号入力から
    確認までの手順が完了する以前に終了された模様です

    お手数ですが
    http://zenno.com/bin/pay.php
    で決済をよろしくお願いします。
    うまく完了すれば当社サイトへ戻った時点で
    新しい有効期限が表示され、入金確認が出来たと
    メールが届きます。

467: 本文転送
Name: イケハラ
Date: 09/24 03:43
「転送先に、受信したことだけをお知らせする・・・着信通知!」
とありますが、本文全てを転送する事は可能ですか?

    [4104] Re:本文転送
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/24 08:47
    着信通知 以外の 通常転送 or ステルス転送 を選択すれば
    もちろん本文も全て転送されます

    [4105] Re[2]:本文転送
    Name: イケハラ
    Date: 09/24 23:02
    了解しました。
    質問に答えて頂き、ありがとうございます。

468: パスワードが一致しない
Name: とみ
Date: 09/22 11:07
そちらから確信されたパスワードを打ち込むと(1740)はねられます。2228を打ち込むといいのですが
所が携帯にeasyログイン出来ません。携帯の暗証番号2228とおなじなのです。どうしたらいいですか

    [4102] Re:パスワードが一致しない
    Name: 七三分割
    Date: 09/22 23:04
    1.
    >そちらから確信されたパスワード
    というのはhttp://zenno.com/bin/pass.phpで確かめたということですか?

    パソコンを使い、パソコン用のWebメールhttp://zenno.com/bin/sm.phpにログインするときは、「確信されたパスワード」を使ってログインできるんですよね?

    2.
    確認ですが、とみさんの現状は

    携帯を使って、ZENNOコムの携帯用Webメールにeasyログインしようとした。
    そこでパスワードに、上記の「確信されたパスワード」を使ったらはねられた。
    ところが携帯の暗証番号を入れたらeasyログインできた、

    ということでいいですか?

469: 転送のことで教えてください
Name: チャコ
Date: 09/18 23:06
今はフリーメールを利用してますが
そのアドレスを転送したいのですが
携帯に届くことが出来ますか?
その他に転送はどこに出来るのでしょうか?

    [4075] Re:転送のことで教えてください
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/19 12:30
    インターネットでメールをやり取りできる相手
    すなわち普通の電子メールアドレスならば
    全て転送可能な対象になります。

    携帯の受信拒否設定などを間違えて設定していると
    うまく受け取れないケースがあります、正しく設定を
    見直せば受け取れるようになります。

    [4076] Re[2]:転送のことで教えてください
    Name: チャコ
    Date: 09/19 12:43
    携帯への転送のやり方はどこかに載ってますか?

    [4078] Re[3]:転送のことで教えてください
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/19 15:17
    http://zenno.com/bin/mod_sp.php
    で設定するときに
    設定フォームを見ていただかば直感的に
    分かって頂けるはずですので
    詳しい解説ページは作っていませんが
    http://zenno.com/doc/shitei_man.php
    に受信拒否など設定方法があり
    そのフォームと同じフォームで
    転送先のアドレスと転送方法を選んで決定するだけです

    [4085] Re:転送のことで教えてください
    Name: チャコ
    Date: 09/20 08:53
    アドレス指定受信・着信拒否に使用できない文字があると出るんですがアルファベットと数字しかはいってないのですが
    使用できない文字ってどんな文字になるのでしょうか?

    [4086] Re[2]:転送のことで教えてください
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/20 10:17
    @a-zA-Z0-9_.-+
    上記の記号と英数文字が利用可能です

    abcdef は使えますが(半角文字)
    abcdef は使えません(全角文字)

    [4094] Re[3]:転送のことで教えてください
    Name: チャコ
    Date: 09/20 22:26
    度々すいません・・・
    携帯に知り合いからのメールだけ受け取りたいのですが
    転送設定の方は自分が携帯に転送したいなら
    携帯先のアドレスをステルス転送にしたらいいんですよね?

    そうするとデーターベース抽出エラーになるんです・・・

    [4095] すいません勘違いしてました
    Name: チャコ
    Date: 09/20 22:56
    知り合いから届くメールだけ携帯に転送したかったんです

    転送設定で登録するのを
    間違って指定受信にしてました・・・・
    ご迷惑かけました・・・・

    後、転送先を2件だけ携帯に届くようにしたいのですが
    今までPCに届いてたのをこの2件だけ携帯に届いて
    後はPCに届くという事はできないのでしょうか?

    [4097] Re:すいません勘違いしてました
    Name: 七三分割
    Date: 09/21 07:20
    >知り合いから届くメールだけ携帯に転送したかった

    今のところできないようですが、http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?all=1587を見ると(いつになるかはわからないと書いてありますが)実装する予定があるようなことが書かれていました。リンクはっときます。

    [4098] Re[2]:すいません勘違いしてました
    Name: チャコ
    Date: 09/21 10:16
    七三分割さんありがとうございました。
    じゃあこの有料での転送というのはどういう事なんでしょうか?・・・私はこのサイトでフリーアドレスを3つ使ってます
    その内1つを携帯に転送したくて有料に申し込んだんです
    もし連絡先を今はPCのアドにしてるけど携帯のアドにしたとしたら、その3つのアドレスを利用してるのがみんな携帯に届くんですよね?

    [4099] Re[3]:すいません勘違いしてました
    Name: 七三分割
    Date: 09/21 11:57
    あ、すみません。質問の意味を勘違いしていたかもしれません。

    >この有料での転送というのはどういう事なんでしょうか?
    >もし連絡先を今はPCのアドにしてるけど携帯のアドにしたとしたら、その3つのアドレスを利用してるのがみんな携帯に届くんですよね?

    多分上記のようにはならないと思うのですが、
    私の想像していることとチャコさんの想像していることが違うかもしれません。

    なので答えになっているか不安ですが、動作を説明してみます。

    例えば私が以下の3つのフリーメールアドレスを持っていたとします。
    1.  kenji@hyper.cx
    2.  user@sky.707.to
    3.  example@80.fm
    このうち「kenji@hyper.cx」にオプション http://zenno.com/doc/free_option.php をつけ有料メールにしたとします。

    http://zenno.com/bin/mod_sp.phpで有料にした「kenji@hyper.cx」にログイン、
    「exampl*****@docomo.ne.jp」にメールが転送されるよう設定します。

    すると「kenji@hyper.cx」に届いたメールは全て、
    片っ端から「exampl*****@docomo.ne.jp」に転送されます。

    ですが「example@80.fm」「user@sky.707.to」に届いたメールは転送されません。


    この説明で大丈夫でしょうか?

    (もし転送をする必要の無いメールでオプションを申し込まれたのでしたら、そのことを書いてぜんのさんに知らせる必要があるかもしれません。その場合、自分はZENNOコムの人ではないのでどういうことになっているかわからないです)

    [4100] Re[4]:すいません勘違いしてました
    Name: チャコ
    Date: 09/21 21:39
    七三分割さん、すごくわかりやすい説明ありがとうございました。

470: メールアドレスを変更
Name: 楓香
Date: 09/19 21:34
今のメールアドレスが10月1日に期限が切れるのですが、その前に新しく100円メールのアドレスを作ってアドレスを変えようと思っています。
その場合は、連絡先メールアドレスを現在使っているメールアドレスにしてしまってよいのでしょうか?
PCでメールアドレスをここ以外で持っていないので…。
そして、新しいアドレスが作成できたら古いアドレスを削除、ということをしてもよいのでしょうか?

    [4082] Re:メールアドレスを変更
    Name: Ms
    Date: 09/19 21:51
    >連絡先メールアドレスを現在使っているメールアドレスにしてしまってよいのでしょうか?
    連絡先に指定されているメールアドレスに大事なメール、たとえば「連絡先を変える際に必要な認証コードが書かれたメール」や「WebMoney決算 完了のお知らせ」などが届くので、連絡のつくメールアドレスに設定しておかないと後々、後悔するかもしれません。(というか連絡のつくアドレスを指定することが条件??)ZENNOコムのアドレスの他に所持していないとの事ですがプロバイダーのアドレスはお持ちですか?お持ちならばそちらを指定するとよろしいかと思います。他には簡単に取得できるyahooメールなどを取得して連絡先にすると言う手もあります。(メーラーで受信出来るようにすると楽ですね。)

    >そして、新しいアドレスが作成できたら古いアドレスを削除、ということをしてもよいのでしょうか?
    必要がなくなったならば消しても構いませんが、有料アドレスの場合、更新期限を過ぎれば勝手に削除されますので放っておいても大丈夫です。(自己削除すればサーバー側の負担が少しでも減るかもしれませんが・・・。)

    [4096] Re[2]:メールアドレスを変更
    Name: 楓香
    Date: 09/20 23:30
    質問に答えてくださりありがとうございますm(_ _)m
    プロバイダーのアドレスは親が使っていて私は使用できないので…。yahooメールにしておきますね。

[ 前の 5 件 | 94 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!