Name: s Date: 10/27 02:38今日Webメールを使用していて気づいたのですが、送受信の時刻が記録上と実際とで大幅にズレがあります(昨日まではありませんでした)。 オプションからタイムゾーンを確認したところJapanになっていたので問題ないと思うのですが、他に何か確認するべき箇所はあるんでしょうか?
別件になりますが、昨日か一昨日Webメールを使用した際にアドレス帳が初期化されていました。 自分では何もしていないはずなので原因がわかりません。
以上、考えられる要因と対処法があればお願いします。
[4185] Re:タイムスタンプに誤差 Name: 七三分割 Date: 10/27 13:101. 受信に関するタイムスタンプの誤差は、http://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?all=1863のように、メールが遅延している感じですか?
2. 送信に関して。 「送信」というのは、ZENNOコムのWebメール上から送信されているのですか? それともメールソフトなどで(ZENNOコムのメールアドレスから、ほかのメールアドレスへ)送信されているのでしょうか? その上で、「どこ」で、そのメールを見たときに誤差が出ていますか? ご自分の送信されたWebメール(メールソフト)ででしょうか。それとも受信側か、両方ででしょうか。
3. 掲示板に投稿したときに出た時間(10/27 02:38)と、 パソコンの、Windowsなら大体右下に表示されている時間は、一致していましたか?
[4187] Re[2]:タイムスタンプに誤差 Name: s Date: 10/27 23:05ありがとうございます
1. メールの遅延はありません。 同時にBCCで自分宛に送ってみた分はすぐに届いていました。
2. ZENNOコムのWebメール上からです。 後で確認したところWebメール上での表示だけにズレがあったらしく、 転送先の携帯やメールソフトでの受信分には問題ありませんでした。
3. 秒単位で誤差のない状態です。 真っ先に確認したので間違いありません。
現時点でも昨日と同じくWebメールの画面上の時刻(リフレッシュ直後の時刻)がGMTのようで、 Webメール上のタイムスタンプもそれに即しているように思うんですが… 2.のとおり、携帯への転送分やメールソフトでの受信には問題ないので 外出先でのチェック以外には気にしなければいい程度ではあるのですが。
それと、アドレス帳の初期化には何か原因があったんでしょうか? たまたま3件ほどしか登録していなかったので被害というほどのものはなかったのですが。
[4195] Re[3]:タイムスタンプに誤差 Name: ぜんの (HOME) Date: 10/30 12:33時間の表示は JSTでいつも表示されているのが GMTで表示されただけだと思います、
アドレス帳のデータが無くなったり JSTの設定が無くなったりはおそらく同時に起きた 何らかの原因によると思われますが 考えられるのは ”無効なデータを持ったクッキーで上書きされた為” なのですが、お客様の環境下で 再現性があれば特定できるんですが難しいでしょうか。 当社のアカウントは複数同時に使用されているのでしょうか。
[4197] Re[4]:タイムスタンプに誤差 Name: s Date: 10/30 20:05お手数をおかけしてます;
こちらでの取得アカウントは1つだけです。 再現性については1度発生して以来起こっていないので何ともいえませんが、 発生前日辺りにブラウザかPC本体のエラーで強制終了したと聞いていますので その時に無効なデータで上書きされてしまっていたということかもしれません。
現在、他には特に支障ないのですが JSTの設定だけでも戻すにはどうすればいいんでしょうか? 重ね重ね申し訳ないです。
[4200] Re[5]:タイムスタンプに誤差 Name: ぜんの (HOME) Date: 10/31 21:48オプション - 個人情報 - タイムゾーンオプション ですが
Japan は バグっているみたいですね
JSTにセットするには リストの最上部 の [サーバーと同じ] または [Asia/Tokyo] または [Etc/GMT-9] で試していただけませんか。
[4202] Re[6]:タイムスタンプに誤差 Name: s Date: 11/01 03:53タイムゾーンは教えていただいた方法で解決できました。 何度もお手数をおかけしてしまいました、 丁寧な対応ありがとうございました。
|