ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 87 /148ページ | 次の 5 件 ]

431: 送信、受信できなくなってしまいました。(3)  432: 間違えて受信拒否メールに設定しました、復活させるには?(3)  433: 送信不可(3)  434: 受信拒否・転送設定(4)  435: 送信できません。(4)  436: 送信できません。(1) 437: 送信ができなくなりました。(2) 438: yahooから(1) 439: エラーメッセージ(3) 440: 送信できません。(4) 441: 新しいパソコンを買ったのですが…。(5) 442: 受信(3) 443: 困った事になりました(3) 444: 入金したのに催促のメールが来ます(3) 445: フィルタリングでヘッダを選択するとエラー(3) 446: 受信できなくなった(6) 447: タイムスタンプに誤差(7) 448: ホスト名で拒否(3) 449: 更新料をお支払いしたはずですが・・(3) 450: popで2個目の「100円メール」を受信する方法(2) 451: 急に送信できなくなった。(3) 452: 送信ができなくなりました。(3) 453: 送受信メールを同一フォルダへまとめて表示できませんか?(4) 454: 携帯から返信した内容を、Sentフォルダに残す・・・(10) 455: アドレスの再登録(3) 

431: 送信、受信できなくなってしまいました。
Name: miporin
Date: 11/24 11:31
数日前から突然アウトルックが正常に動かなくなってしまいました。Webメールからは見ることができますが・・。
アウトルックは開くとなぜか、ずっと送信中になっていて、ページがかたまってしまい何もできません。受信も見れなく、Webメールにメッセージもいってしまいます。
なぜでしょうか?
これは、ステルス転送をやめたのが原因してますか?

    [4255] (変更あり2)Re:送信、受信できなくなってしまいました。
    Name: TM
    Date: 11/24 20:52
    レスがつかないようですので…
    僭越ながら。

    >数日前から突然アウトルックが正常に動かなくなってしまいました。Webメールからは見ることができますが・・。
    ということはとりあえずはWebメールでしのげますね。。。

    >アウトルックは開くとなぜか、ずっと送信中になっていて、ページがかたまってしまい何もできません。受信も見れなく、Webメールにメッセージもいってしまいます。
    >なぜでしょうか?
    >これは、ステルス転送をやめたのが原因してますか?
    なんともいえません。。。

    なんといっても、環境をお書きになっていないので
    私自身も素人ですが、どういう方向に進めばよいのかわかりません。
    また、ネット掲示板という特性上、直接サポートするのに比べて段違いに時間と手間がかかりますので、もしご親類やご友人・知人にパソコンに詳しい方がおられましたら、その方にご相談されたほうが早く済むことが多いです。
    メーカーのサポートに電話で聞くのもひとつの手段です。(メーカーによって無料、有料の差がありますが)

    また、可能性としてOSやメールソフトの再インストールという手段もありえますので、申し添えます。

    以上を踏まえて次のステップに進みましょう。
    前提としてお尋ねしますが、
    (1)エラーメッセージは一切表示されないんでしょうか?
    (2)ネットの接続を切って(ケーブルを抜いて)起動させたパソコンでメールソフトを立ち上げると動作は変わりますか?
    (3)ソフトの名前は「Outlook」でよろしいですか?もしそうだとしたらバージョンは何になるでしょう。
    「Outlook」と別に「OutlookExpress」というものがあり、名前は似ていても中身は違うものになりますので、一応確認させてください。
    「OutlookExpress」の場合もバージョンを。
    (4)OSはなにでしょうか。WindowsXP、2000、Me、98、98seなどがあります。
    (5)ハードディスクのCドライブ、Dドライブの残りの容量はどれくらい残っていますか?
    (5')メモリの容量は何MBですか?
    (6)ウイルス対策ソフトは何か使っておられますか?
    (7)ZENNOコムでのメールサーバ使用量はどのくらいでしょうか。
     下のリンクの中に「使用量」という項目があります。
    https://zenno.com/bin/mod_info.php
    (8)ご説明にある「受信も見れなく、Webメールにメッセージもいってしまいます。」をもう少し詳しく説明してもらえますか?

    [4259] Re:(変更あり2)Re:送信、受信できなくなってしまいました。
    Name: TM
    Date: 11/26 02:10
    う〜ん、前置きがちょっとくどすぎました…

    ただ単に、ネット上でやり取りすると
    必要以上に手間がかかって大変だから、対面のほうがいろいろ楽でいいよって言いたいだけなはずなのに言葉って難しい…
    (そもそも手間がかかる、って言う必要があったのか、と今気が付いたのですが遅いですね…。周りにパソコンに詳しい方がいないから書き込みするのかもしれないし…)
    このところ気分の悪いレスばっかりしてるような気がしてますので、少し気をつけようと思います。申し訳ありません。
    (もちろんこれ以降、お返事の書き込みがあったらできる限りのお返事はしますので。。。)


    ひとりごちついでに。チラシの裏に書くべきことですが。雑談です。
    10月上旬、所用で大阪に行った際、地下鉄で本町(ほんまち)で降りて所用を済ませ、
    ぜんのさんの(旧)所在地の西区阿波座が近くにあるとネット上で見たのを思い出し、
    どんなところだろう、実際に見てみよう、と思って歩いて行ってみたのですが、
    そこには空き地があるだけだった…(ヒマ人、という突っ込み入れないでください)
    「ぜんのさん、自分の会社の状況はインフォメーション欄で告知してもいいんじゃないか」、って突っ込みを入れつつ難波から自分の家に帰ったのでした。
    家に帰って確認すると確かに会社概要の情報は更新されていました…
    会社概要かぁ、とちょっと悔しかったです…

432: 間違えて受信拒否メールに設定しました、復活させるには?
Name: にしお
Date: 11/24 08:33
間違えて受信拒否メールに設定しました。
復活させるにはどうしたら宵でしょうか?
ヘッダーを迷惑メール報告フォームで送信してしまいました。
復活方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいいたします。

にしお

    [4253] Re:間違えて受信拒否メールに設定しました、復活させるには?
    Name: TM
    Date: 11/24 12:37
    >間違えて受信拒否メールに設定しました。
    >復活させるにはどうしたら宵でしょうか?
    >ヘッダーを迷惑メール報告フォームで送信してしまいました。

    報告しただけでしょうか。
    もしそうならば心配する必要はないと思います。
    以下のリンクで、
    管理者のぜんのさんが、
    迷惑メールを「フォームで報告→即受信拒否」ということにはせずに、
    ある程度のレベル以上のものを抽出したのちに
    人の目で受信拒否するかどうか最終チェックをする、ということを言っておられます。
    http://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?n=1131

    [4254] Re[2]:間違えて受信拒否メールに設定しました、復活させるには?
    Name: にしお
    Date: 11/24 13:19
    そうですか、早速のメール有り難うございました。

    にしお

433: 送信不可
Name: Mika
Date: 11/24 12:04
設定は何も変えていないのに,昨日から突如送信できなくなりました。
同様の書き込みを拝見したのですが,どうも私のケースとは違うようです…。
プロバイダーはYahoo!ですが,特に設定が変更になるようという通知が来た覚えはないのですが。
お忙しいところ恐縮ですが,解決方法をご教授いただければと存じます。
よろしくお願いいたします。

************************************************
エラー
アカウント "zenno" 宛に送信できませんでした。

説明
接続に失敗しました。 送受信の操作を再度行い、接続できない場合は、接続の設定を確認してください。

Error: -23016
************************************************

    [4251] 解決しました。
    Name: Mika
    Date: 11/24 12:22
    使用OSが古すぎるせいか,
    Outbound Port25 Blockingの対処法を
    どう適用すればよいのかを見つけるのに時間が掛かってしまいました。
    すみません。
    お陰様で無事解決しました。
    ありがとうございました。

    [4252] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

434: 受信拒否・転送設定
Name: hide
Date: 11/19 07:19
受信拒否・転送設定を変更しようとしましたが、
これまでの設定が全て消えています。
2つのアカウントを使用していますが、
いずれの設定とも設定内容が無くなっていました。

何か理由があるのでしょうか?
ステルス転送や着信拒否など、元に戻して頂く
ことは可能でしょうか?

    [4238] Re:受信拒否・転送設定
    Name: hide
    Date: 11/19 07:26
    「迷惑メール報告フォーム」で報告しようとした
    ヘッダ情報が解析不可と表示された後、
    その報告内容をリセットせずに受信拒否・転送設定
    に移動したところ、設定情報が消えていました。

    「迷惑メール報告フォーム」でリセットボタンを
    押下した後に移動することで、受信拒否・転送
    設定の内容が表示されるようになりました。

    これって??

    [4241] Re[2]:受信拒否・転送設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/19 20:32
    迷惑メール報告フォームのバグですね
    受信拒否・転送設定の設定情報が消えているわけではなく
    受信拒否・転送設定を削除する画面へ移動してしまうのでは無いでしょうか
    次回のプログラム改変のときにプログラムの修正を
    試みます、よろしくお願いします。

    [4247] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

435: 送信できません。
Name: まー
Date: 11/22 00:44
当方メーラーとして「Becky!」を使用しており、送信サーバーを「root99.com」に設定しておりますが送信エラーで送信できません。
設定方法をご教示下さい。
なお、POPサーバーも「root99.com」を指定しており、無事受信できております。

    [4243] Re:送信できません。
    Name: DF
    Date: 11/22 00:52
    http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8%CB%A1#p0be554b
    送信できない(Outbound Port25 Blocking)

    これに該当してませんか?

    [4245] Re[2]:送信できません。
    Name: まー
    Date: 11/22 00:57
    早速のご回答有り難うございます。
    次のようなメッセージが出ました。

    ---------------------------
    Message from Becky!
    ---------------------------
    メール送信中にネットワーク障害が発生しました。
    回線またはサーバーのトラブルの可能性があります。
    ---------------------------
    OK
    ---------------------------

    この様なメッセージが出て「OK」をクリックすると以下のようなメッセージが出ます。

    ---------------------------
    root99.com
    ---------------------------
    メールサーバーへの接続に失敗しました。

    「メールボックスの設定」で、サーバー名の設定が間違っていないか
    ご確認下さい。
    設定に間違いが無い場合は、サーバーの一時的なトラブルの
    可能性があります。

    また、ファイアウォールのソフトをお使いの場合、それによって
    Becky!の通信がブロックされていることもあります。
    ファイアウォールの設定画面で、Becky!(B2.exe)を通信を許可
    するソフトウェアとして設定し直してみてください。
    ---------------------------
    OK
    ---------------------------

    [4246] Re[3]:送信できません。
    Name: まー
    Date: 11/22 00:59
    何度も申し訳ありません。
    ポートを変更したら送信できました。
    お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

[ 前の 5 件 | 87 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!