ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 79 /148ページ | 次の 5 件 ]

391: 自動返信サービスについて(7)  392: メーリングリスト(7)  393: メールの遅延(2)  394: 送信が出来ません。(2)  395: 削除(1)  396: アドレス変更できますか(2) 397: メールの送受信が出来ません。(3) 398: メールが送信できません(3) 399: 昨日からメールが届きません(6) 400: メールの送信ができません(2) 401: 困ってます(2) 402: 1月31日夜からメール不通です(2) 403: 何も届きません(4) 404: おしえてください(2) 405: 教えて下さい(4) 406: 確認めーる(2) 407: 携帯に送信・転送ができません(4) 408: 送信はできますが,受信ができません(3) 409: アドレスの復活について(3) 410: サーバの容量(3) 411: メールが届かず、そこで転送設定もうまくいきません(3) 412: パスワードの確認(3) 413: データが存在しないらしいですが、元来無かったのか契約関係がどうなっていたのか(4) 414: 継続のための代金の請求がない(5) 415: メールサーバーにログオンできません。(8) 

391: 自動返信サービスについて
Name: masato
Date: 02/22 20:04
初めまして。
質問させて下さい。
届いたメールに対して自動的に返信される
自動返信機能を使いたいのですが、
『サポート』→『受信拒否・転送設定』で
【 自動返信機能 】 で『有効にする』にチェックをいれ、
件名と本文も入力したのですが、試しにこのアドレスに
メールを送っても何も返ってきません。

設定の仕方が間違えているのでしょうか?
早く入金をしたいのですが、一番使いたい機能が使えないので入金をためらっている状況です。
どうぞ宜しくお願い致します。

    [4391] 追記あり Re:自動返信サービスについて
    Name: 七三分割
    Date: 02/22 20:29
    >【 自動返信機能 】 で『有効にする』にチェックをいれ、
    >件名と本文も入力した
    この後、その下にある「設定確認」ボタンを押して設定内容を「登録」しているんですよね?

    その場合http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=2291の下の段の情報を書いておくと、中の人が調べやすいかもしれません。
    メールアドレスの伝え方はhttp://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3903が参考になります。

    [4394] Re:追記あり Re:自動返信サービスについて
    Name: masato
    Date: 02/23 17:03
    みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
    『登録』ボタンも押しました。

    今は100円メールの無料お試し期間を使って何回か
    試したのですが、自動返信されませんでした。

    もう一度みなさんに教えて頂いたことも注意しながら試してみて、
    やはり無理でしたら善野さんのお問い合わせしてみます。

    親切な対応ありがとうございます。

    [4395] Re[2]:追記あり Re:自動返信サービスについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/23 20:19
    同じアドレスには
    一定時間以内に何度も送信されません
    また
    そのアドレス自身からのメールにも送信しません
    そのほかメールヘッダーがメーリングリストの特徴のあるもの
    などにも送信しません

    それらは全て迷惑だからです、自動返信には当然必要な機能として標準の仕様です、これらに該当していませんか?

    [4403] Re[3]:追記あり Re:自動返信サービスについて
    Name: Masato
    Date: 02/27 03:53
    親切な応答、本当にありがとうございます。
    みなさんに言われた事を一つずつ注意して
    登録しなおしたら上手くいきました。

    100円で、十分すぎる機能のメールを使わせていただいて
    感謝です。
    今後ともよろしくお願い致します。

    そして皆様、親切にありがとうございました。

    [4392] Re:自動返信サービスについて
    Name: totter
    Date: 02/22 20:52
    「入金をしたいのですが」と書かれているのですが、"【 自動返信機能 】"は有料オプション(100円メールか同額のフルメールの100円オプションを付加)でないと使えません。単に無料のフリーメールだと機能は付加されていませんので使えません。
    有料のオプションまたは100円メールについては10日?ぐらいのお試し期間?があった記憶もありますが、詳しくはTOPページの下方にあるMailから善野さんへ直接お問い合わせができますので、【 自動返信機能 】も含めて疑問点などをお問い合わせされたらどうでしょうか。
    何度も問い合わせをしていますが、そのたびに噛み砕いたような分かりやすいお返事はしていただけました。

    個人的にはお奨めできる良いオプションだと思っています。

    [4393] Re[2]:自動返信サービスについて
    Name: Ms
    Date: 02/22 23:04
    100円メール取得後はtotterさんがおっしゃっているようにお試し期間があります。
    搭載機能がどのぐらいのものか「試す・体験してみる期間」と考えてよいでしょう。
    そのまま一定期間入金されなければそのメールアドレスは"失効"されます。
    また、この期間中はなんら機能制限はありませんので自動返信機能も無論、問題なく使用できるはずです。

    七三分割さんの返信をご覧になり情報提示をお願いします。

392: メーリングリスト
Name: クレス (HOME)
Date: 02/26 20:59
メーリングリストのアドレス登録を100円メールのアドレスに設定し、こちらの転送設定をステルス転送にしています。
すると、このサイトのWebメール上では差出人はちゃんと(MLに投稿した人のアドレスが)表示されるのですが、ステルス転送先で受けた差出人はメーリングリストから送られたメールのReturn-Pathを変更(.24.am付きに)されたアドレスになっています。
Return-Pathではなく、元のなりすまされたFrom:のアドレスで再び成りすまして転送するというのは不可能なのでしょうか?
freemlを使用していて、ステルス転送先で受信するとfrom:は
post-******-****=ex.cx@post.freeml.com.24.amとなります。
転送される前のメールのReturn-Pathは
post-******-****=ex.cx@post.freeml.comです

    [4397] Re:メーリングリスト
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/26 22:51
    それはメーリングリストだからでもなくステルス転送だからでもなく
    転送先のメール表示が差出人を
    エンベロープFROM(本当のFROM)で見ているか
    メールデータ内のFROM(ヘッダーに書いてあるだけのFROM)で見ているかの問題だと思います。

    転送先は携帯端末ですか?

    ステルス転送先でエンベロープFROMを変換していないと
    ステルス返信できないのでお望みの機能を実現すると
    通常転送と言うことになります、
    受信は通常転送で送るときは自身で変換してステルス送信にすると、ご希望の通りになります?
    っと思ったけど、やはりお望みどおりにはならないですね。

    完全にお望みどおりになるには、やはり
    送信者をメールデータ内のFROMでみて表示する端末機が
    必要でした。

    メーリングリストにかかわらず
    エンベロープFROMとメールデータ内のFROMが異なる
    メールは携帯端末(上記の条件の)で表示すると変なことになります。

    [4398] Re[2]:メーリングリスト
    Name: クレス (HOME)
    Date: 02/26 23:13
    転送先は携帯とPC両方を設定しています。上で述べたことはその両方で起こります。

    元のメーリス:
    From: A氏<**********@keitai.ne.jp>
    To: ML<sample@freeml.com>
    Delivered-To: 転送先<PC@tensousaki.com>
    Return-Path: <post-*******-****=keitai.ne.jp@post.freeml.com>
    Reply-To:ML<sample@freeml.com>
    このメールは既にヘッダーを書き換えて成りすまされて送られてきます。

    メーリスを転送したメール:
    From: <post-*******-****=keitai.ne.jp@post.freeml.com.24.am>
    To: 転送先<PC@tensousaki.com>
    Delivered-To: 転送先<PC@tensousaki.com>
    Return-Path: <****+ex.cx@stealth.24.am>
    Reply-To: <post-*******-****=keitai.ne.jp@post.freeml.com.24.am>
    というように、「メーリスを転送したメールのFrom;欄」を「元のメーリスのFrom欄を変更(cxに変更or.24.amを付加)したもの」にしてもらいたいわけです。
    転送された時点で、ヘッダーも書き換えられてしまうのでヘッダー内にも表示させたいアドレス情報は残っていません。

    ひとつ思ったのですが、成りすましメールはメールデータ内のFROMを書き換えて、エンベロープFROMのアドレス(Return-Pathのアドレスですかね?)から送られているんですよね?それならちゃんと表示できてると思います。

    [4399] Re[3]:メーリングリスト
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/26 23:10
    携帯端末の表示について私の記憶違いがありました、
    携帯はヘッダーのFROMしか見ないのが正しいようです
    逆でした。

    ----------
    > 「メーリスを転送したメールのFrom;欄」を「元のメーリスの
    > From欄を変更(cxに変更or.24.amを付加)したもの」にしてもらいたいわけです。

    と言うことはそのメーリングリストへ返事をするとき
    メーリングリストには返さず、元の送信者一人だけに返事するようになりますが、それは変では?

    元のメーリングリストでReply-Toが設定されているのか
    にもよりますが。。

    [4400] Re[4]:メーリングリスト
    Name: クレス (HOME)
    Date: 02/26 23:29
    Re2:にReply-To:の欄も追加しました。
    元のメーリスにはReply-To:がFrom:のA氏<**********@keitai.ne.jp>でなく、ML<sample@freeml.com>が設定されています。
    同じように転送されたメールのReply-To:をML<sample@freeml.com.24.am>にしてもらえば解決するのですが、こちらとしては元のメーリスが誰からの物か判別できればよいので(主にメーリスは受けるだけなので・・)、メーリスに返事を出すときは宛先を自分でメーリスのアドに変更します。

    [4401] Re[5]:メーリングリスト
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/26 23:46
    >同じように転送されたメールのReply-To:をML<sample@freeml.com.24.am>にしてもらえば解決するのですが、

    ところが携帯はReply-To:を無視する(多分?)ので
    これではステルス転送の本意を果たさないのです

    >こちらとしては元のメーリスが誰からの物か判別できればよいので(主にメーリスは受けるだけなので・・)、メーリスに返事を出すときは宛先を自分でメーリスのアドに変更します。

    そうであれば、始めに書いた中にある、受信は通常転送で送るときは自身で変換してステルス送信にすると、ご希望の通りになりそうですね。

    ステルス転送は転送時に元メールのエンベロープFROM
    を変換して、ヘッダー内のFrom:とReply-To:にセットして
    Errors-To:とエンベロープFROMには転送先でエラーになった場合の処理用の別の変換方式で変換したアドレスをセットして転送します。

    [4402] Re[6]:メーリングリスト
    Name: クレス (HOME)
    Date: 02/26 23:57
    一部の携帯はReply-To:をちゃんと認識し、一部の携帯では無視されますね。(3年前の携帯では認識され、最近のでは無視されたので、単に会社のやる気の問題ですね。)
    ステルス転送の仕様がそうなら仕方ありませんね。上の方法にしますね。
    わざわざ夜遅くまでありがとうございました。

393: メールの遅延
Name: romin
Date: 02/20 21:47
ここ数日海外からのメールが届くのに数時間かかります。国内のメールは普通に届いています。どういった原因が考えられるでしょうか。

    [4389] Re:メールの遅延
    Name: Ms
    Date: 02/20 21:50
    そのメールのヘッダーを貼り付けておいて下さい。
    後は問題がなければぜんのさんが対応してくれると思います。
    ヘッダーについてはコチラ

394: 送信が出来ません。
Name: ike
Date: 02/12 00:41
受信は出来るのですが、送信が出来ません。

サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'a******@ex.cx', サーバー : 'ex.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E

    [4379] Re:送信が出来ません。
    Name: ike
    Date: 02/12 00:48
    すみません。
    他のレスを見て、解決できました。

    申し訳ないのですが、書き込みに、個人メールアドが入ってしまったので・・。レスを削除できません。(Passに何も記入しませんでした。)

395: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

[ 前の 5 件 | 79 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!