ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 78 /148ページ | 次の 5 件 ]

386: 1000人以上に一斉にメール送信できますか?(3)  387: メールの受信が出来なくなりました(2)  388: SMTPサーバについて(3)  389: 迷惑メールが多いのです(4)  390: 迷惑メール(2)  391: 自動返信サービスについて(6) 392: メーリングリスト(7) 393: メールの遅延(2) 394: 送信が出来ません。(2) 395: 削除(1) 396: アドレス変更できますか(2) 397: メールの送受信が出来ません。(3) 398: メールが送信できません(3) 399: 昨日からメールが届きません(6) 400: メールの送信ができません(2) 401: 困ってます(2) 402: 1月31日夜からメール不通です(2) 403: 何も届きません(4) 404: おしえてください(2) 405: 教えて下さい(4) 406: 確認めーる(2) 407: 携帯に送信・転送ができません(4) 408: 送信はできますが,受信ができません(3) 409: アドレスの復活について(3) 410: サーバの容量(3) 

386: 1000人以上に一斉にメール送信できますか?
Name: 小宮尚士
Date: 03/04 09:30
 とある同窓会の連絡手段として、御社の100円メールの導入を検討しております。

 同窓会の会員が1000人以上いるのですが、一斉にメール送信ができるでしょうか?

 ご回答をよろしくお願いします。

    [4415] Re:1000人以上に一斉にメール送信できますか?
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 03/04 12:23
    そのような一斉配信はお引き受けいたしかねます、
    アドレスリストの正確さの問題や受け手側の拒否設定などで
    多くのエラーが発生した場合、自動的に迷惑メールの
    送信と判断してアカウントを削除してしまう恐れがあるからです。

    御利用のプロバイダのSMTPサーバーをリレーして
    送信されるのが妥当かともいます
    その際のFROMアドレスに100円メールを名乗られるのには
    何の問題もないと考えます。

    よろしくお願いします。

    [4420] Re[2]:1000人以上に一斉にメール送信できますか?
    Name: 小宮尚士
    Date: 03/04 22:03
    ご回答ありがとうございました。

    検討しなおします。

387: メールの受信が出来なくなりました
Name: kado
Date: 03/04 16:35
user is over quotaというメッセージが届きました。 どう対応すれば良いのでしょうか。

388: SMTPサーバについて
Name: i.707.to
Date: 03/03 19:49
お世話になります。

POP3は自前のアカウントを使用して、SMTPサーバをi.707.toに設定することは可能でしょうか?

レンタルサーバーを借りたところ
『SMTPサーバのご提供は行っておりません。
お客様お持ちのSMTPサーバをご利用ください。』
とのことで、質問させていただきました。

    [4411] Re:SMTPサーバについて
    Name: Ms
    Date: 03/03 20:43
    お使いのアドレスのドメインがi.707.toならSMTPサーバーとして"i.707.to"が使用できます。
    i.707.toでなければ当然使えません。

    >SMTPサーバのご提供は行っておりません。
    ということはISPのSMTPサーバーを使えと言う事でしょう。
    ISPの提示がない為、判別できませんのでご自分で契約しているISPのサイトへ行って調べてください。

    [4412] Re[2]:SMTPサーバについて
    Name: i.707.to
    Date: 03/03 20:50
    なるほど。

    理解できました。
    SMTPサーバーとして"i.707.to"が利用できるのは
    提供されている※※@i.707.toアドレスのみですね

    ありがとう御座いました。

389: 迷惑メールが多いのです
Name: みみず仙人
Date: 02/27 20:37
毎度お世話になっております。
最近海外からの迷惑メールが多くて困っています。

ヘッダ情報を報告フォームから報告していますが
次々と違うアドレスから送信されてきます。

「英語のみ」のメールを遮断することはできないでしょうか?

    [4405] Re:迷惑メールが多いのです
    Name: Ms
    Date: 02/27 21:41
    >「英語のみ」のメールを遮断することはできないでしょうか?
    無理だと思います。
    そもそも、自分勝手な言い分だと貴方は思わないのでしょうか。本文が英語のみのメールを遮断だなんて。
    私もたまに本文は全て「英語」のメールが届きますよ。そんな事されたらそのメールが届かなくなります。
    それにこれはどうか分かりませんが、日本の人だけが利用している訳ではないと思います、日本在住だとしてもまだ日本語が不慣れな方はここのアドレスを使用して英語でメールをしているかもしれませんよね?この可能性は十分あると思うのですが。

    ・・・短文ですが上の文を読んでどう思いますか?今もなお、「本文が英語だけのメールを遮断してほしい」と思いますか?そう思うならメールで直接、ぜんのさんにご要望ください。

    迷惑メール撲滅作戦というのがありますので一度、目を通してみてください。※
    <<数回、編集させて頂いております。>>

    [4406] Re[2]:迷惑メールが多いのです
    Name: みみず仙人
    Date: 02/28 21:14
    ええっと。
    すみません。私の言葉足らずなのですが。

    私のPCまたはWEB上での設定で
    英語メールをはじく様な設定方法はあるでしょうか?
    ということを言いたかったのですが。
    他の人に影響を及ぼすような変更ではなくて。

    無理なようですね。
    残念ですが、頑張って迷惑メールのヘッダ情報を報告します。

    [4409] Re[3]:迷惑メールが多いのです
    Name: totter
    Date: 02/28 22:41
    昔はセキュリティソフトを使っていなかったので、メーラの設定で本文中にある特定のフレーズなどの語句があれば削除フォルダに仕分けるように設定をしていました。
    今はほとんど仕分けルールを作成していなくて効果のほどは分かりませんし、当時と今とはネット環境も全く違っていると思いますが、お使いのメーラの設定で可能であれば本文の書き出しや結語あたりの語句をルール化したらどうでしょか。

390: 迷惑メール
Name: 佐々木
Date: 02/28 21:38
infomation@80.fm

    [4408] Re:迷惑メール
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/28 21:45
    アカウントを削除しました。

[ 前の 5 件 | 78 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!