Name: たけ Date: 03/12 20:01ここのせいかわかりませんが、YahooBBを使っている人から送られてくるメールが1時間もかかって届きます。 どのようにすると早く届きますか?
[4441] メールが1時間かかって届く Name: 七三分割 Date: 03/13 14:54>送られてくるメールが1時間もかかって届きます。
遅延してるようならhttp://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?all=1863かもしれません。
[4442] Re:メールが1時間かかって届く Name: たけ Date: 03/13 15:27以前にもあったのでしょうか。 技術力がないものでわかりませんでした。
[4443] Re[2]:メールが1時間かかって届く Name: ぜんの (HOME) Date: 03/13 15:56>以前にもあったのでしょうか。 以前にもあったというより、 ネットワークの設定が普通じゃない相手先サーバからの メールはわざと遅延させて受け取る手法を採用しています 迷惑メール対策の一環です。
届いたメールのヘッダー情報を見せてください よろしくお願いします。
[4446] Re[3]:メールが1時間かかって届く Name: たけ Date: 03/14 06:47このようになっています
----- Original Message ----- From: **** To: ++++ Sent: Thursday, March 13, 2008 11:54 PM Subject: Re: そうそう
[4448] Re[4]:メールが1時間かかって届く Name: 七三分割 Date: 03/14 12:36>----- Original Message ----- >From: **** >To: ++++ >Sent: Thursday, March 13, 2008 11:54 PM >Subject: Re: そうそう
中の人ではないので確実ではありませんが、多分それだと足りません。 http://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?n=1873の人のようにお願いします。
ヘッダの見方がわからない場合はメールソフトの名前くれると案内がしやすいです。google検索やソフトのヘルプからでもわかります。
[4448] Re[4]:メールが1時間かかって届く Name: 七三分割 Date: 03/14 12:36>----- Original Message ----- >From: **** >To: ++++ >Sent: Thursday, March 13, 2008 11:54 PM >Subject: Re: そうそう
中の人ではないので確実ではありませんが、多分それだと足りません。 http://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?n=1873の人のようにお願いします。
ヘッダの見方がわからない場合はメールソフトの名前くれると案内がしやすいです。google検索やソフトのヘルプからでもわかります。
[4446] Re[3]:メールが1時間かかって届く Name: たけ Date: 03/14 06:47このようになっています
----- Original Message ----- From: **** To: ++++ Sent: Thursday, March 13, 2008 11:54 PM Subject: Re: そうそう
[4443] Re[2]:メールが1時間かかって届く Name: ぜんの (HOME) Date: 03/13 15:56>以前にもあったのでしょうか。 以前にもあったというより、 ネットワークの設定が普通じゃない相手先サーバからの メールはわざと遅延させて受け取る手法を採用しています 迷惑メール対策の一環です。
届いたメールのヘッダー情報を見せてください よろしくお願いします。
[4442] Re:メールが1時間かかって届く Name: たけ Date: 03/13 15:27以前にもあったのでしょうか。 技術力がないものでわかりませんでした。
[4441] メールが1時間かかって届く Name: 七三分割 Date: 03/13 14:54>送られてくるメールが1時間もかかって届きます。
遅延してるようならhttp://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?all=1863かもしれません。
381: 困っています | Name: たけ Date: 03/12 20:01ここのせいかわかりませんが、YahooBBを使っている人から送られてくるメールが1時間もかかって届きます。 どのようにすると早く届きますか?
|
382: 契約更新 | Name: みぽりん Date: 03/12 00:21お金を送ったのですがメールが使えません。 どうしたら良いでしょうか? メールアドレス自体が削除されたのでしょうか?
[4436] Re:契約更新 Name: ぜんの (HOME) Date: 03/12 10:19銀行振込み・郵便振替等、即時決済以外の方法で入金の場合は入金連絡フォームにて必ず詳細の報告をして下さい。 とお願いしているのですが、入金連絡フォームから連絡は頂けなかったのでしょうね、
入金日 入金者名義 入金先(当社のどの口座か) 金額 利用アドレス
このBBSの内容と共にメールにてご連絡下さい よろしくお願いします。
[4437] Re[2]:契約更新 Name: みぽりん Date: 03/12 11:24ログイン出来ないので・・ 入金フォームが書けません。 どうしたらいいですか?
[4438] Re[3]:契約更新 Name: 七三分割 Date: 03/12 17:50>ログイン出来ないので・・ >入金フォームが書けません。
中の人によると、以下のことをして欲しいそうです。 http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=4436 >このBBSの内容と共にメールにてご連絡下さい 一緒に知らせてほしいことが、上記の行の上に書かれています。
メールフォームは、このページの一番右上にリンクがある「サポート」のページで見つかります(たしか下のほう)
[4440] Re[2]:契約更新 Name: みぽりん Date: 03/13 14:04昨日・・メールにてご連絡いたしました。 ありがとうございます。
[4444] Re[3]:契約更新 Name: みぽりん Date: 03/13 16:31ありがとうございました! 無事に開通いたしました!
|
383: 受信できていない | Name: のざ Date: 02/13 20:16先ほどから受信できなかったメールがあります。転送設定をしており、なぜか転送している携帯にはきているのですが、PCには残っていません。なぜでしょうか。
|
384: 送信エラー | Name: 真菜 Date: 01/19 18:1419日午前5時12分21秒に送ったメールなのですが、エラーメッセージがきました。 送れないのはこの相手だけなのか、もう一度送れば大丈夫なのか、確認したいのですが、原因は分かるでしょうか?
↓エラーメッセージ Hi. This is the qmail-send program at mail6.zenno.net. I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses. This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1) I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.
[4332] Re:送信エラー Name: ぜんの (HOME) Date: 01/19 18:50Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1) のエラーを相手が返してきているので 一時的に受け取りたくないようなのですが
同じ相手のアドレスへ smtp の test をしてみると 現在は 相手のサーバが 501 の恒久的エラーを 返答してきます
相手のサーバーが拒否しているか アドレスのタイプミスかのいづれかで 相手サーバ管理者に聞いてみないと分からない問題です 問い合わせてみてください。
[4333] Re[2]:送信エラー Name: 真菜 Date: 01/20 06:12分かりました ありがとうございます。
[4423] Re[2]:送信エラー Name: 真菜 Date: 03/07 07:36度々すみません。 最近同じようなエラーメッセージを受け取ることがとても多いのですが、こちら側に何か問題があるのでしょうか? 宛先は間違っていないし、相手サーバもすべて違うものだし、もう一度送ってみてうまくいくときもあれば、何度も戻ってきてしまうこともあります。 また、相手側から送ったのに返ってきてしまったと連絡を受けることもしばしばあります。添付ファイル付きでしたが5MB以下のものです。
すべては保存できていないのですが、一番新しいメッセージを貼付けおきます。 Connected to 195.50.106.135 but greeting failed. Remote host said: 421 Message from (125.53.25.166) temporarily deferred - 4.16.50. Please refer to http://help.yahoo.com/help/us/mail/defer/defer-06.html I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.
[4424] Re[3]:送信エラー Name: 七三分割 Date: 03/07 09:50>宛先は間違っていないし、相手サーバもすべて違うものだし、もう一度送ってみてうまくいくときもあれば、何度も戻ってきてしまうこともあります。
>また、相手側から送ったのに返ってきてしまったと連絡を受けることもしばしばあります。添付ファイル付きでしたが5MB以下のものです。
それぞれ、http://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?n=2628のようなエラーメッセージとヘッダが必要と思います。 http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3903も。
|
385: WEBメールの保存期間 | Name: 清水三紀子 Date: 03/04 09:30外出先でWEBメールのチェックをした後 自宅で再チェックをするときに WEBメールはどのくらいの期間保存されるのですか? 又自宅で受信メールとしてダウンロードした後はもうサーバーには保存されないのですか? PCが2台以上でWEBメールをチェックしたい場合はどちらかでチェックした後は 削除されるのですか?
[4416] Re:WEBメールの保存期間 Name: ぜんの (HOME) Date: 03/04 12:33Webメールでメールを読んだら期間に関係なくサーバーに残ります、Webメールで削除してなおかつ Trash フォルダ(ゴミ箱)からも削除するとなくなります。 Webメールで利用する場合は何台のパソコンで閲覧しても 同じメールボックスの中身を見ているので同じことです。
POPのメールソフトでメールチェックをすると受信箱フォルダのメールをパソコンにダウンロードして通常はサーバーの受信箱フォルダ内の メールを削除します、削除するのはメールソフトの仕業でサーバー側ではありません。 POPメーラーの詳細設定などでサーバーにメールを残す設定をすればWebメールで削除してゴミ箱からも削除しなければいつまでも残るようになります。
しかし。。。。
[4417] しかし。。。 の続きです Name: ぜんの (HOME) Date: 03/04 12:47そのようにサーバーにメールを残しておくと どんどんメールが溜まって容量の30MBを超えて メールが受け取れなくなってしまいます。
お勧めの方法は、外出先などのパソコンではWebメールで チェックして、自宅や会社など自分がいつも使用するマシンには IMAPで設定できるメールソフトを使ってアクセスすれば Webメールの環境どおりメールソフトで使えます、 Webメールでフォルダを作成して振り分けた状態も そのままメールソフトで見れます。 そしてサーバーに残しておく必要はないが削除したくないメールは ローカルフォルダ(パソコンの中に出来る)を作ってメールを 移動すればパソコン内にバックアップできます、 そうして残してあるメールを再びサーバーの受信箱に戻して 出かけ先から参照したりと色々活用できます。
また受信したメール全てを何でかんでも全部バックアップするために、他社の無料サービスでGmailなどの超大容量が 提供されるアドレスへ転送もしておく、めったに必要ないけど いざと言うときはその中から探し出すって方法もありです。
[4421] Re:しかし。。。 の続きです Name: 清水三紀子 Date: 03/06 17:47すっごく分かりやすく説明をしていただき 有難うございました 基本的なことがイマイチ分かってないので とても参考になりました まだまだ分からない事がいっぱいあるのですが このページでは フリーメールとかについてだけしか質問は出来ないのでしょうか?
[4422] Re[2]:しかし。。。 の続きです Name: 七三分割 Date: 03/06 18:57>このページでは フリーメールとかについてだけしか質問は出来ないのでしょうか?
ZENNOコムの会社の人ではないのでわかりませんが
例えばどのようなことについての質問になりますか? それを書いておくと、中の人が答えやすいと思います。
|
[ 前の 5 件 | 77 /148ページ | 次の 5 件 ]
レッツPHP! |