ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 72 /148ページ | 次の 5 件 ]

356: ステルスメール設定時のエラー(2)  357: メールの受信が出来ません(2)  358: 転送設定ができません(11)  359: 更新していない期間に届いたメールについて(4)  360: Popメール 取り込みを解除したいのですが(16)  361: 契約の更新が出来ません(4) 362: 送信エラーについて(2) 363: auの携帯サイトで表示されない(2) 364: 4月から受信できなくなった(2) 365: 契約の更新(3) 366: ステルス転送で送信箱は一杯になりますか?(8) 367: 自分のメーラー(アントラージュ)で受信ができません(2) 368: 一斉送信(4) 369: メール受信時のサーバーエラー(3) 370: 更新料金の件(2) 371: パスワードが(2) 372: メールの受信ができません(3) 373: 継続利用したいのですが(2) 374: 一斉送信(4) 375: 自動返信に関する機能要望(2) 376: 至急(4) 377: 転送できているmail、できていないmali(3) 378: SSL?(7) 379: ログインできない(2) 380: 困っています(6) 

356: ステルスメール設定時のエラー
Name: カラサワ
Date: 05/14 11:34
ステルスメールを利用しようと思い携帯メールアドレスを入力したのですが "メールアドレスが正しくありません"  と表示され、設定がうまく行きません。
原因としては、携帯のアドレスが○○/○○@q.vodafone.ne.jpとなっており、" / "が含まれているためだと思われます。携帯のアドレスの変更をせずにステルスメールの利用はできないでしょうか?

    [4546] Re:ステルスメール設定時のエラー
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/16 10:33
    お返事が遅くなって申し訳ありません
    現状では / の無いアドレスに転送先を変更いただきたいのですが
    個別対応が可能かどうか時間のあるときに
    プログラムを見直して見ます。


    以下はいいわけです。。。。。

    ステルス転送の開発時の考えの中にステルス転送の転送先アドレスは誰にも公開しないものと想定して、
    また、直接送られる迷惑メールはドメイン指定でかわすという設定で開発したので
    携帯で通常は使わないような文字を含んだアドレスも作れる事は承知でしたが
    あまり問題にならないものとしてきました。

357: メールの受信が出来ません
Name: ☆
Date: 05/14 18:43
試しに設定したアドレスに送ってみたがまったく受信されません。開通はしているようなのですが。。。
何が原因?

    [4545] Re:メールの受信が出来ません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/16 10:26
    メールソフトで受信しようとしていますか?
    OSやメールソフトは何を使っていますか?

358: 転送設定ができません
Name: あんどう
Date: 05/10 05:11
転送設定をすると
Warning: fopen(/com/bin/log/dotqmail/daikoku.dog.cx ): failed to open stream: No such file or directory in /home/www/bin/mod_sp.php on line 157

と表示がされ転送設定ができません。

宜しくお願い致します。

    [4529] Re:転送設定ができません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/10 10:41
    こちらでテストしましたが異常ありませんでしたので
    誤ったクッキーがブラウザに保存された状態でエラーが
    発生しているものと思われます
    ブラウザのクッキーを削除して再起動後に試してください
    よろしくお願いします。

    [4530] Re:転送設定ができません
    Name: あんどう
    Date: 05/10 12:43
    クッキーを削除しても
    何も状態は変わりません。

    対処を方法のご連絡をお願いします。

    [4531] Re[2]:転送設定ができません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/10 12:46
    クッキーの削除方法がうまくできていないか
    ブラウザに問題があるかですね
    OSとブラウザのバージョンを教えてください

    [4532] Re[3]:転送設定ができません
    Name: あんどう
    Date: 05/10 20:54
    ブラウザはIEの7です。
    OSはXPとなっております。

    当方は、御社の有料のアドレスは
    4つ所有しておりますが、問題があるのは
    このアドレスだけとなっております。

    ご連絡下さい。

    [4533] Re[4]:転送設定ができません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/10 22:49
    こちらで複数の環境下で該当アドレスについて
    正常に転送設定できる事を確認済みです。

    当社のサイトから完全にログアウトして
    ブラウザを終了する
    ブラウザをもう一度立ち上げて別のサイトをを表示中に
    クッキーを削除する、一時キャッシュファイルも全て削除する
    ブラウザを終了する
    ブラウザをもう一度立ち上げて
    当サイトへログインして転送設定する
    と言う手順で試してください。

    それでもだめな場合は、別のブラウザで正常に動作する事を
    確認していただくと幸いです

    [4537] Re[5]:転送設定ができません
    Name: あんどう
    Date: 05/12 11:26
    御世話になります。

    前回の内容どおり、1次ファイル、クッキーの
    削除を行ないましたが状態は変わらず。
    ブラウザをIEから、FireFoxに変更しましたが
    これも状態は変わらずです。

    ただ、PCの環境を変えて会社のPCでやると
    正常に転送設定の変更が出来ました。
    当面設定変更をする予定がないので
    この状態で大丈夫ですが、原因が分からないのが
    不安です。原因は分からないでしょうか?

    [4538] Re[6]:転送設定ができません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/12 12:27
    ブラウザを変えても同じ症状が出るのなら
    パソコンにインストールされている他のソフトが
    不用意にキャッシュしているのが原因であると思われます
    セキュリティソフトや加速系ソフト、またはプロクシやルーターなどにも
    意図しないキャッシュが存在するケースは多く考えられます

    携帯端末から
    http://zenno.com/mobile/
    へログインして転送の変更も可能です

    よろしくお願いします。

    [4540] Re[7]:転送設定ができません
    Name: あんどう
    Date: 05/13 04:45
    御世話になります。

    PCのソフトの問題と仮定をしますと
    なぜ、このアドレスだけが不具合を起こすのかが
    分からないのですが。このアドレスだけ他のアドレスとの
    違う点があるのですか?当方が使用している有料の
    アドレスは、******@cat.cx、******@24.am
    ******@70.ro の3つです。同様の転送設定をしても
    正常に行えます。ご回答下さい。

    [4541] Re[8]:転送設定ができません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/13 11:03
    3つの内1つだけがどうしてそうなるか?
    これは原因がわからなければはっきりと言えませんが
    予測の範囲の回答です

    たまたまそのアドレスの通信中やクッキーを持っている状態等の時に
    通信断やPCのフリーズ又はその他の原因で何らかのエラーが一時的に発生して壊れたデータがキャッシュされたのが
    ブラウザ以外の何らかのソフトに保存された状態が続いているかも知れません、他のアドレスのデータは正常なキャッシュが保存されているか又は一時保存されていても正常に削除されたかもしれません。

    また、かなり以前の事になりますが、ウイルスバスターの不具合で当社のサーバーの障害かと騒がれたときは、結局ウイルスバスターが メールアドレスのスペルの内に特定の文字(そのときは i だったかな?)が特定の箇所に含まれるユーザだけ受信ができなくなると言ったような事も有りました。

    原因はさまざまです。

    原因の切り分けには

    問題のあるパソコンを他の環境に移せるなら違うネット環境から試す(ノートPCなら会社や友人宅からつないで見る)
    ネット環境の問題かパソコン内部の問題かがわかります。

    パソコン内部の問題なら、関係しそうなソフトを一つずつアンインストールして再起動してからテストして解決するまで繰り返す、すべてのプログラムをアンインストールしても解決しない場合はOSを再セットアップする事になります。

    [4542] Re[9]:転送設定ができません
    Name: あんどう
    Date: 05/14 05:23
    御世話になります。

    ご回答ありがとうございます。
    今回は、設定が行えましたので
    とりあえずは良かったです。
    PCの再インストールをいずれしたいと思ってますので
    その時にまた設定を行ってみます。

359: 更新していない期間に届いたメールについて
Name: ふぇね
Date: 05/11 11:12
あまり利用しなくなったので、100円メールの更新をしない旨連絡しました。
現在はメールソフトでチェックしても受信そのものができない状態になっていますが、そのアドレス宛にメールを送ってみても何のエラーも出ないため、表面上はサーバーに届いているようにも思えてしまいます。

仮にこのアドレスを復活させた場合、無効になってから復活するまでの期間に届いていたメールはどうなっているのでしょうか?
参考までに教えて下さい。

    [4535] Re:更新していない期間に届いたメールについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/11 13:35
    この書き込みの E-Mail 欄に入力されたアドレスでしたら
    送信すればエラーで戻るはずです
    何かのお間違いではないでしょうか

    [4536] Re:更新していない期間に届いたメールについて
    Name: ふぇね
    Date: 05/11 21:40
    大変失礼しました。
    以前は無効になったアドレスから同じアドレスに送信して何のエラーもなく「正常に送信されました」と表示されましたが、レスを受けて別のアドレス(現在普通に使えているアドレス)から再度送信してみたら確かにエラーメールが返ってきました。
    メールソフトで送信した際にエラーが出なかった理由は謎ですが、他者がこのアドレスにメールを送ることができないことははっきりしました。
    どうもお手数をおかけしました。

    [4539] Re[2]:更新していない期間に届いたメールについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/12 13:56
    >以前は無効になったアドレスから同じアドレスに送信して何のエラーもなく

    その時点では、まだ有効だったのだと思われます
    有効期限を過ぎても入金の照合が出来ていない分があるときは
    期限切れの物も削除しませんので、長い目に有効で残る
    場合が多いです。

360: Popメール 取り込みを解除したいのですが
Name: Dk
Date: 04/09 11:48
Outlook Express へのメールをオプション機能「POP取り込み」を設定して取り込んでいたのですが、半月ほど前に「POPサバーの設定」で設定していたサーバーを全て削除したのですが、相変わらず以前設定していたPOPメールを取り込んでしまっています。解除方法は間違っているのでしょうか?宜しくお願いします。

    [4477] Re:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: 七三分割
    Date: 04/09 16:17
    >Outlook Express へのメールをオプション機能「POP取り込み」を設定して取り込んでいた

    この「POP取り込み」というのは、ZENNOコムのWebメールhttp://zenno.com/bin/sm.phpにある、以下の機能のことですか?
    >POPでメールを取り込む
    >ここではPOP3を使ってメールをダウンロードする設定が出来ます。
    (Webメールログイン直後の画面で、「オプション」の文字をクリックしたときに出る画面の、左下のほうから引用)


    その場合「Outlook Express へのメール」というのは、どういうものですか?
    ZENNOコム以外の、どこかのプロバイダのメールを取り込んでいた、ということでしょうか?

    [4478] Re[2]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: Dk
    Date: 04/09 19:59
    >この「POP取り込み」というのは、ZENNOコムのWebメールhttp://zenno.com/bin/sm.phpにある、以下の機能のことですか?

    はい。その通りです。

    >>POPでメールを取り込む
    >>ここではPOP3を使ってメールをダウンロードする設定が出来ます。
    >(Webメールログイン直後の画面で、「オプション」の文字をクリックしたときに出る画面の、左下のほうから引用)
    >
    >
    >その場合「Outlook Express へのメール」というのは、どういうものですか?
    >ZENNOコム以外の、どこかのプロバイダのメールを取り込んでいた、ということでしょうか?

    はい。その通りです。
    「Outlook Express」では他のプロバイダーのメールアカウント(POPメール)を設定していて、ZENNNOコムはWEB上のみで利用させて頂いております。
    ZENNO コムの受信ボックスには、ZENNO様から借りているメアド宛メールと
    「オプション」の(ここではPOP3を使ってメールをダウンロードする設定が出来ます)を利用して取り込んだメール
    を受信していました。

    [4483] Re[3]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: 七三分割
    Date: 04/10 21:08
    失礼ですが、もういくつか。

    >相変わらず以前設定していたPOPメールを取り込んでしまっています。
    上記は「プロバイダのほうのアドレスに(今現在)新しく届いたメールがあれば、それを取り込んでしまう」ということでいいんですよね? 「過去に取り込んだメールが、設定を削除したのにまだZENNOコムのサーバ上に残ってる、おかしい」という意味ではなく。

    >設定していたサーバーを全て削除した
    http://www.takauji.or.jp/squir/webmail.htmlの、「POP3受信」クリック後のhttp://www.takauji.or.jp/squir/pop-read-o.jpgの画面で、「..全て...」の右にある「▼」をクリックしても、他のアカウント名(「..全て...」以外の選択肢)がない状態ということですか?

    http://www.takauji.or.jp/squir/pop-o.jpg(「オプション」→「POPでメールを取り込む」)の下の、「サーバの変更」の部分も、「サーバがありません」と表示されていますか?

    [4485] Re[4]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: Dk
    Date: 04/10 22:36
    ありがとうございます。

    >上記は「プロバイダのほうのアドレスに(今現在)新しく届いたメールがあれば、それを取り込んでしまう」ということでいいんですよね? 「過去に取り込んだメールが、設定を削除したのにまだZENNOコムのサーバ上に残ってる、おかしい」という意味ではなく。

    はい。その通りです。過去のメールではなく最新のメール全てです。

    >http://www.takauji.or.jp/squir/webmail.htmlの、「POP3受信」クリック後のhttp://www.takauji.or.jp/squir/pop-read-o.jpgの画面で、「..全て...」の右にある「▼」をクリックしても、他のアカウント名(「..全て...」以外の選択肢)がない状態ということですか?

    はい。現在(「..全て...」以外の選択肢)がない状態です。
    それでも取り込んでしまいます。

    >http://www.takauji.or.jp/squir/pop-o.jpg(「オプション」→「POPでメールを取り込む」)の下の、「サーバの変更」の部分も、「サーバがありません」と表示されていますか?

    はい。、「サーバがありません」と表示されています。

    よい解決策ございましたら、御指示御願いします。

    [4486] Re[5]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/11 16:00
    以前に設定された設定を削除されたときに何らかのエラーで
    設定データのみが残ってしまっているのかも知れません
    よろしければWebメールの設定をリセットさせて頂きます。
    各フォルダ等のメール部分は保全されますが
    署名やアドレス帳を登録していればリセットされます
    よろしいでしょうか?

    [4487] Re[6]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: Dk
    Date: 04/11 21:15
    ぜんの 様

    御世話になります。
    了解です。
    リセットの件宜しく御願いします。

    [4488] Re[7]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/11 23:14
    リセットしました
    ご確認ください

    [4507] Re[8]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: Dk
    Date: 04/24 18:18
    ぜんの 様

    御世話になります。
    リセット後もあいかわらずです。
    だめです。いまだに取り込んでしまいます。

    [4508] Re[9]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/24 19:06
    本当に外部メールをPOPで取り込んでいるのでしょうか?
    ひょっとして他社のアドレスに転送設定がしてあって
    転送されてきているなんて事では無いのでしょうか?
    良かったら該当メールのヘッダーを見せてください。

    [4509] Re[10]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: Dk
    Date: 04/24 19:39
    ぜんの様
    御世話になります。
    転送等の設定はしておりません。当初の設定は、OPTIONからのZENNO側の取り込む設定をしたのみでございます。

    すみませんが私くわしくないもので、
    「良かったら該当メールのヘッダーを見せてください。」の部分何をどのようにお見せしたらよいのか、宜しければもう少し詳しく御指示下さい。

    [4510] Re[11]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: 七三分割
    Date: 04/25 08:22
    >「良かったら該当メールのヘッダーを見せてください。

    ヘッダを見せる作業ですが、まずWebメールにログインします。
    http://zenno.com/bin/sm.php

    メールの一覧が出てくるので、そこから「該当メール」をクリック。メールの内容(本文等)が表示されます。

    その中、メールタイトルや差出人が表示されてるあたりの下に
    >オプション: ヘッダの表示 | 印刷用バージョン | メッセージの詳細を表示
    というのがあるので、「ヘッダの表示」をクリックするとヘッダが見れます。

    ヘッダはhttp://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?n=1873みたいなのです。
    その人みたいに最低限の個人情報を消して掲示板に書き込むか、
    「サポート」のページなどからリンクされてるメールのページ(メールフォーム)経由で中の人に見せるなりすればいいかと。

    [4512] Re[12]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: Dk
    Date: 04/25 19:20
    宜しく御願いします。

    Return-Path: <z-m-2o8-0-31g7.2-003xxxx.cyberhome.ne.jp@mail10.canon.jp>
    Delivered-To: xxxx@zenno.biz
    Received: (qmail 98651 invoked from network); 25 Apr 2008 15:17:16 +0900
    Received: from unknown (HELO mgw.zenno.net) (192.168.0.146)
    by mailx.zenno.net with SMTP; 25 Apr 2008 15:17:16 +0900
    Received: (qmail 29147 invoked from network); 25 Apr 2008 15:17:16 +0900
    Received: from iron2.cyberhome.ne.jp (210.xxx.138.160)
    by mgw.zenno.net with SMTP; 25 Apr 2008 15:17:16 +0900
    Received: from mail03.cyberhome.ne.jp ([210.xxx.138.139])
    by iron2.cyberhome.ne.jp with ESMTP; 25 Apr 2008 15:17:15 +0900
    Received: (qmail 11041 invoked by uid 3639); 25 Apr 2008 15:17:14 +0900
    Delivered-To: xxx@xxx.cyberhome.ne.jp
    Received: (qmail 10794 invoked by alias); 25 Apr 2008 15:17:13 +0900
    Received: (qmail 10775 invoked from network); 25 Apr 2008 15:17:13 +0900
    Received: from iroxxx.cyberhome.ne.jp ([210.xxx.138.159])
    (envelope-sender <z-m-2o8-0-31g7.2-003xxxxxx.cyberhome.ne.jp@mail10.canon.jp>)
    by mail03.cyberhome.ne.jp (qmail-ldap-1.03) with SMTP
    for <xxxx@xxx.cyberhome.ne.jp@fixme>; 25 Apr 2008 15:17:13 +0900
    Received: from mail10.canon.jp ([210.229.151.172])
    by iroxx.cyberhome.ne.jp with SMTP; 25 Apr 2008 15:17:15 +0900
    X-IronPort-AV: i="4.25,706,1199631600";
    d="scan'208"; a="321079450:sNHT32310453"
    Received: (qmail 29883 invoked by uid 9002); 25 Apr 2008 10:55:32 +0900
    Received: from unknown (HELO mail10.canon.jp) (127.0.0.1)
    by 0 with SMTP; 25 Apr 2008 10:55:32 +0900
    Date: Fri, 25 Apr 2008 10:55:32 +0900 (JST)
    From: imagegateway@canon-mj.co.jp
    Subject: [CIG 080425-01]=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVo5ZjMwIVs3J0BaNz0ycDxMPz9FOCFWTUkkbEYwJCQkPxsoQg==?='60=?ISO-2022-JP?B?GyRCRy9CZSROOHckSDFGIVckTiQ0MEZGYhsoQg==?=
    Message-ID: <1209085203827.3464.mpub.0.141847@mail10.canon.jp>
    To: xxxx@xx.cyberhome.ne.jp
    Errors-To: z-m-2o8-0-31g7.2-003xxxxx.cyberhome.ne.jp@mail10.canon.jp
    MIME-Version: 1.0
    Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
    Content-Transfer-Encoding: 7bit
    Precedence: bulk

    [4519] Re[13]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 05/05 11:00
    xxxx@zenno.biz の転送設定ではなく
    xxxx@xx.cyberhome.ne.jp のアドレス側で
    xxxx@zenno.biz へ転送設定されているのが
    原因だと思います。

    お確かめください

    [4522] Re[14]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: Dk
    Date: 05/06 19:38
    ぜんの 様
    この度は、御世話になりました。
    先ほど確認しましたところ、ご指摘通り
    cyberhomeのサバー側でも転送設定されておりました。
    解除しました。解決だと思います。
    色々お騒がせし申し訳ございません。
    ありがとうございました。今後とも宜しく御願い致します。

    [4527] Re[5]:Popメール 取り込みを解除したいのですが
    Name: ash (HOME)
    Date: 05/09 11:10
    はじめまして。
    よろしくおねがします。ともだちつくるたいです。メールのやりとりのために。ありがとございます。

[ 前の 5 件 | 72 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!