Name: Dk Date: 04/09 11:48Outlook Express へのメールをオプション機能「POP取り込み」を設定して取り込んでいたのですが、半月ほど前に「POPサバーの設定」で設定していたサーバーを全て削除したのですが、相変わらず以前設定していたPOPメールを取り込んでしまっています。解除方法は間違っているのでしょうか?宜しくお願いします。
[4477] Re:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: 七三分割 Date: 04/09 16:17>Outlook Express へのメールをオプション機能「POP取り込み」を設定して取り込んでいた
この「POP取り込み」というのは、ZENNOコムのWebメールhttp://zenno.com/bin/sm.phpにある、以下の機能のことですか? >POPでメールを取り込む >ここではPOP3を使ってメールをダウンロードする設定が出来ます。 (Webメールログイン直後の画面で、「オプション」の文字をクリックしたときに出る画面の、左下のほうから引用)
その場合「Outlook Express へのメール」というのは、どういうものですか? ZENNOコム以外の、どこかのプロバイダのメールを取り込んでいた、ということでしょうか?
[4478] Re[2]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: Dk Date: 04/09 19:59>この「POP取り込み」というのは、ZENNOコムのWebメールhttp://zenno.com/bin/sm.phpにある、以下の機能のことですか?
はい。その通りです。
>>POPでメールを取り込む >>ここではPOP3を使ってメールをダウンロードする設定が出来ます。 >(Webメールログイン直後の画面で、「オプション」の文字をクリックしたときに出る画面の、左下のほうから引用) > > >その場合「Outlook Express へのメール」というのは、どういうものですか? >ZENNOコム以外の、どこかのプロバイダのメールを取り込んでいた、ということでしょうか?
はい。その通りです。 「Outlook Express」では他のプロバイダーのメールアカウント(POPメール)を設定していて、ZENNNOコムはWEB上のみで利用させて頂いております。 ZENNO コムの受信ボックスには、ZENNO様から借りているメアド宛メールと 「オプション」の(ここではPOP3を使ってメールをダウンロードする設定が出来ます)を利用して取り込んだメール を受信していました。
[4483] Re[3]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: 七三分割 Date: 04/10 21:08失礼ですが、もういくつか。
>相変わらず以前設定していたPOPメールを取り込んでしまっています。 上記は「プロバイダのほうのアドレスに(今現在)新しく届いたメールがあれば、それを取り込んでしまう」ということでいいんですよね? 「過去に取り込んだメールが、設定を削除したのにまだZENNOコムのサーバ上に残ってる、おかしい」という意味ではなく。
>設定していたサーバーを全て削除した http://www.takauji.or.jp/squir/webmail.htmlの、「POP3受信」クリック後のhttp://www.takauji.or.jp/squir/pop-read-o.jpgの画面で、「..全て...」の右にある「▼」をクリックしても、他のアカウント名(「..全て...」以外の選択肢)がない状態ということですか?
http://www.takauji.or.jp/squir/pop-o.jpg(「オプション」→「POPでメールを取り込む」)の下の、「サーバの変更」の部分も、「サーバがありません」と表示されていますか?
[4485] Re[4]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: Dk Date: 04/10 22:36ありがとうございます。
>上記は「プロバイダのほうのアドレスに(今現在)新しく届いたメールがあれば、それを取り込んでしまう」ということでいいんですよね? 「過去に取り込んだメールが、設定を削除したのにまだZENNOコムのサーバ上に残ってる、おかしい」という意味ではなく。
はい。その通りです。過去のメールではなく最新のメール全てです。
>http://www.takauji.or.jp/squir/webmail.htmlの、「POP3受信」クリック後のhttp://www.takauji.or.jp/squir/pop-read-o.jpgの画面で、「..全て...」の右にある「▼」をクリックしても、他のアカウント名(「..全て...」以外の選択肢)がない状態ということですか?
はい。現在(「..全て...」以外の選択肢)がない状態です。 それでも取り込んでしまいます。
>http://www.takauji.or.jp/squir/pop-o.jpg(「オプション」→「POPでメールを取り込む」)の下の、「サーバの変更」の部分も、「サーバがありません」と表示されていますか?
はい。、「サーバがありません」と表示されています。
よい解決策ございましたら、御指示御願いします。
[4486] Re[5]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: ぜんの (HOME) Date: 04/11 16:00以前に設定された設定を削除されたときに何らかのエラーで 設定データのみが残ってしまっているのかも知れません よろしければWebメールの設定をリセットさせて頂きます。 各フォルダ等のメール部分は保全されますが 署名やアドレス帳を登録していればリセットされます よろしいでしょうか?
[4487] Re[6]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: Dk Date: 04/11 21:15ぜんの 様
御世話になります。 了解です。 リセットの件宜しく御願いします。
[4488] Re[7]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: ぜんの (HOME) Date: 04/11 23:14リセットしました ご確認ください
[4507] Re[8]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: Dk Date: 04/24 18:18ぜんの 様
御世話になります。 リセット後もあいかわらずです。 だめです。いまだに取り込んでしまいます。
[4508] Re[9]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: ぜんの (HOME) Date: 04/24 19:06本当に外部メールをPOPで取り込んでいるのでしょうか? ひょっとして他社のアドレスに転送設定がしてあって 転送されてきているなんて事では無いのでしょうか? 良かったら該当メールのヘッダーを見せてください。
[4509] Re[10]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: Dk Date: 04/24 19:39ぜんの様 御世話になります。 転送等の設定はしておりません。当初の設定は、OPTIONからのZENNO側の取り込む設定をしたのみでございます。
すみませんが私くわしくないもので、 「良かったら該当メールのヘッダーを見せてください。」の部分何をどのようにお見せしたらよいのか、宜しければもう少し詳しく御指示下さい。
[4510] Re[11]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: 七三分割 Date: 04/25 08:22>「良かったら該当メールのヘッダーを見せてください。
ヘッダを見せる作業ですが、まずWebメールにログインします。 http://zenno.com/bin/sm.php
メールの一覧が出てくるので、そこから「該当メール」をクリック。メールの内容(本文等)が表示されます。
その中、メールタイトルや差出人が表示されてるあたりの下に >オプション: ヘッダの表示 | 印刷用バージョン | メッセージの詳細を表示 というのがあるので、「ヘッダの表示」をクリックするとヘッダが見れます。
ヘッダはhttp://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?n=1873みたいなのです。 その人みたいに最低限の個人情報を消して掲示板に書き込むか、 「サポート」のページなどからリンクされてるメールのページ(メールフォーム)経由で中の人に見せるなりすればいいかと。
[4512] Re[12]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: Dk Date: 04/25 19:20宜しく御願いします。
Return-Path: <z-m-2o8-0-31g7.2-003xxxx.cyberhome.ne.jp@mail10.canon.jp> Delivered-To: xxxx@zenno.biz Received: (qmail 98651 invoked from network); 25 Apr 2008 15:17:16 +0900 Received: from unknown (HELO mgw.zenno.net) (192.168.0.146) by mailx.zenno.net with SMTP; 25 Apr 2008 15:17:16 +0900 Received: (qmail 29147 invoked from network); 25 Apr 2008 15:17:16 +0900 Received: from iron2.cyberhome.ne.jp (210.xxx.138.160) by mgw.zenno.net with SMTP; 25 Apr 2008 15:17:16 +0900 Received: from mail03.cyberhome.ne.jp ([210.xxx.138.139]) by iron2.cyberhome.ne.jp with ESMTP; 25 Apr 2008 15:17:15 +0900 Received: (qmail 11041 invoked by uid 3639); 25 Apr 2008 15:17:14 +0900 Delivered-To: xxx@xxx.cyberhome.ne.jp Received: (qmail 10794 invoked by alias); 25 Apr 2008 15:17:13 +0900 Received: (qmail 10775 invoked from network); 25 Apr 2008 15:17:13 +0900 Received: from iroxxx.cyberhome.ne.jp ([210.xxx.138.159]) (envelope-sender <z-m-2o8-0-31g7.2-003xxxxxx.cyberhome.ne.jp@mail10.canon.jp>) by mail03.cyberhome.ne.jp (qmail-ldap-1.03) with SMTP for <xxxx@xxx.cyberhome.ne.jp@fixme>; 25 Apr 2008 15:17:13 +0900 Received: from mail10.canon.jp ([210.229.151.172]) by iroxx.cyberhome.ne.jp with SMTP; 25 Apr 2008 15:17:15 +0900 X-IronPort-AV: i="4.25,706,1199631600"; d="scan'208"; a="321079450:sNHT32310453" Received: (qmail 29883 invoked by uid 9002); 25 Apr 2008 10:55:32 +0900 Received: from unknown (HELO mail10.canon.jp) (127.0.0.1) by 0 with SMTP; 25 Apr 2008 10:55:32 +0900 Date: Fri, 25 Apr 2008 10:55:32 +0900 (JST) From: imagegateway@canon-mj.co.jp Subject: [CIG 080425-01]=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVo5ZjMwIVs3J0BaNz0ycDxMPz9FOCFWTUkkbEYwJCQkPxsoQg==?='60=?ISO-2022-JP?B?GyRCRy9CZSROOHckSDFGIVckTiQ0MEZGYhsoQg==?= Message-ID: <1209085203827.3464.mpub.0.141847@mail10.canon.jp> To: xxxx@xx.cyberhome.ne.jp Errors-To: z-m-2o8-0-31g7.2-003xxxxx.cyberhome.ne.jp@mail10.canon.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Precedence: bulk
[4519] Re[13]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: ぜんの (HOME) Date: 05/05 11:00xxxx@zenno.biz の転送設定ではなく xxxx@xx.cyberhome.ne.jp のアドレス側で xxxx@zenno.biz へ転送設定されているのが 原因だと思います。
お確かめください
[4522] Re[14]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: Dk Date: 05/06 19:38ぜんの 様 この度は、御世話になりました。 先ほど確認しましたところ、ご指摘通り cyberhomeのサバー側でも転送設定されておりました。 解除しました。解決だと思います。 色々お騒がせし申し訳ございません。 ありがとうございました。今後とも宜しく御願い致します。
[4527] Re[5]:Popメール 取り込みを解除したいのですが Name: ash (HOME) Date: 05/09 11:10はじめまして。 よろしくおねがします。ともだちつくるたいです。メールのやりとりのために。ありがとございます。
|