Name: kurocoro Date: 08/01 08:207月30日以降 エラー番号 : 0x800CCC0F で送受信出来なくなりました。 WEBメールではログイン出来ています。 アカウントの設定を確認してみましたが特に問題もありません 設定を変更してないので原因不明です。
アカウントを再度登録し直してみたり サーバーのタイムアウト時間を長めにしてみましたが変わらず
アンチウイルスソフト ノートンの定義ファイルは最新です
[4666] Re:7月30日以降 エラー番号 : 0x800CCC0F で送受信出来なくなりました。 Name: Ms Date: 08/01 09:52>エラー番号 : 0x800CCC0F のエラーメッセージだけでは不十分なので略さず全文提示してください。
ちなみに、SMTPポートは従来の25から587に変更済みですよね? OP25Bに対応する設定がなされてない場合にも0x800CCC0Fは発生するそうですが。
[4671] Re[2]:7月30日以降 エラー番号 : 0x800CCC0F で送受信出来なくなりました。 Name: kurocoro Date: 08/02 07:37サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、 またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'xxxxxxx', サーバー : 'xxxxxxx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10053, エラー番号 : 0x800CCC0F
587番に変更する事で出来るようになりました 変更はスパム対策との事で。 よくある質問にあると助かります
[4672] Re[3]:7月30日以降 エラー番号 : 0x800CCC0F で送受信出来なくなりました。 Name: ki Date: 08/02 10:30> よくある質問にあると助かります
FAQの「何も設定を変更していないのに送信できなくなりました」では分かりにくいでしょうか?
|