ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 51 /148ページ | 次の 5 件 ]

251: スパムメール(4)  252: メール受信不可です。(7)  253: Webメール:Google Chrome でNotFoundになる(5)  254: 24.amのタイムスタンプ(3)  255: 指定して転送(2)  256: アカウントの復活後、ログインできません。(2) 257: もう一台のPCが送受信出来ません。(2) 258: 迷惑メール報告ができない(2) 259: メールを受信できないメールがあるのですが・・・(4) 260: ひょっとして期限切れでしょうか(3) 261: PCでの操作できませんが。(2) 262: 送信はできているみたいなのですが、こんなメッセージが・・・(3) 263: ステルス転送について(2) 264: 携帯Webメールから送れないアドレスがあります。(6) 265: 私も送信できません。(3) 266: 削除(1) 267: WILLCOM の新メールドメインにて、(2) 268: メーラー設定を変更したらメール内のURLに飛ばなくなった(3) 269: ログインできません。(3) 270: 送信できません(2) 271: 送信できません。(3) 272: 更新期限切れ(2) 273: 受信ができません(2) 274: 送信ができません。(2) 275: 送信ができません。(16) 

251: スパムメール
Name: yc
Date: 02/26 20:11
info@amino-marathon.jpというメールアドレスから届くべきメールが届きません。他のメールは届きます。
# 本当は@は半角です。
フリーで使用しているloveboat.cxの方も同様です。

届くようにお願いしたいのと、届かない理由が知りたいです。
お願いします。

    [4918] Re:スパムメール
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/27 13:57
    そのアドレスの送信元のサーバーのIPアドレスを
    知りたいのですが、他のアドレスなどでそのアドレスからの
    メールを受信したものがあれば、メールヘッダーを見せていただきたいです。

    [4921] Re[2]:スパムメール
    Name: yc
    Date: 03/02 23:49
    原因はよくわからないのですが、30分後くらいに受信しました。
    19時半ごろ送ったメールが20時過ぎになって届きました。受信したメールヘッダの時間は19時半ごろになっていました。

    Return-Path: <info@amino-marathon.jp>
    Delivered-To: *******
    Received: (qmail 45894 invoked from network);
    26 Feb 2009 20:09:12 +0900
    Received: from unknown (HELO mgw.zenno.net) (192.168.0.146)
    by mailx.zenno.net
    with SMTP;
    26 Feb 2009 20:09:12 +0900
    Received: (qmail 14011 invoked from network);
    26 Feb 2009 20:09:11 +0900
    Received: from unknown (HELO amino-marathon.jp) (222.228.227.2)
    by mgw.zenno.net
    with SMTP;
    26 Feb 2009 20:09:11 +0900
    Received:
    by amino-marathon.jp (Postfix, from userid 99) id 2C83C11702E;
    Thu, 26 Feb 2009 19:37:12 +0900 (JST)
    MIME-Version: 1.0
    From: info@amino-marathon.jp
    Sender: info@amino-marathon.jp
    To: *******
    Subject: *******
    Date: Thu, 26 Feb 2009 19:37:12 +0900
    Message-Id: <20090226103712.2C83C11702E@amino-marathon.jp>

    [4922] Re[3]:スパムメール
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 03/03 20:38
    この送信サーバは
    逆引き設定がされていないので
    http://zenno.com/doc/info.php
    で案内したように
    Selective SMTP Rejection 方式
    で遅延させられ
    Greylisting 方式
    にて救済されたのものです。

252: メール受信不可です。
Name: zen
Date: 02/08 19:43
2/6まで、正常に受信出来ていたのですが、
現在、受信できなくなっているようです。
最終受信は、2009/02/06 18:51となっています。
現在は、自分宛にメールを送信しても届きません。

設定内容は、以下の通りです。
使用メーラー:ThunderBird 2.0.0.19
【POP3設定】
サーバー名:mail.80.fm
ユーザー名:取得したメールアドレス
パスワード:設定したもの
ポート番号:110
セキュリティ:設定なし

受信時、エラーなし(受信メールなしの通知)

【SMTP設定】
サーバー名:mail.80.fm
ポート番号:587
ユーザー名:取得したメールアドレス
保護された接続:使用しない

gmailのアカウントから送信した場合、
MailerDaemonから以下のメッセージが返却されます。

-- 以下引用
Hi. This is the qmail-send program at mailw.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.
-- ここまで

障害の可能性等、御座いませんでしょうか?
ご確認願います。
以上、よろしくお願いします。

    [4899] Re:メール受信不可です。
    Name: zen
    Date: 02/08 19:45
    Webメールを開こうとしたら、以下のエラーでした。

    エラー: 要求を完了できませんでした。
    問合せ: COPY 5674:5674 "INBOX.FC2"
    理由: [ALERT] You exceeded your mail quota.

    [4900] Re:メール受信不可です。
    Name: zen
    Date: 02/08 19:48
    すみません。
    gmailから送ったメールに対する返信に、
    quota overという記載がありました。

    私のアカウントに割り振られている、
    クォーターの要領を超えたということのように
    思えるので、メール削除してみます。

    [4901] Re:メール受信不可です。
    Name: zen
    Date: 02/08 19:54
    POP3コマンドで、確認しました。

    一部xxxで伏字。

    +OK <68962.1234090302@mailw.zenno.net>
    USER xxx@80.fm
    +OK
    PASS xxxxx
    +OK
    STAT
    +OK 57 908281

    これで容量Overになるものでしょうか・・・・?

    [4902] Re[2]:メール受信不可です。
    Name: zen
    Date: 02/08 20:02
    届くようになりました。
    メール57件というのは、
    削除してから、確認したかもしれません。
    そうだとしたら、申し訳ありません。

    [4919] Re:メール受信不可です。
    Name: norapapa
    Date: 03/02 15:18
    二月二十八日から、メールが読めなくなっています

    着信はあるようなのですが受信画面に
    アクセスできませんが
    如何対処すれば良いのでしょうか

    [4920] Re[2]:メール受信不可です。
    Name: zen
    Date: 03/02 16:05
    私の場合は、受信容量Overが原因だったようです。
    簡単な切り分け方を記載します。

    以下の作業と同じ事は、
    https://zenno.com/doc/set_chk.php
    でも出来ます。

    (1)ウィンドウズの「スタート」ボタンを押す。

    (2)「ファイル名を指定して実行」を押す。

    (3)「実行するプログラム名〜」のくだりの文面の
    ある、ウインドウが表示されるので、
    名前欄に「cmd」と打ち込む。

    (4)「telnet メールサーバー名 110」と打ち込む。
    例:telnet mail.80.fm 110

    (5)「USER 自分のユーザー名」と打ち込む。
    例:USER hoge@80.fm
    ※自分のメールアドレスが該当
    ※hogeは架空のモノです。

    (6)「PASS 自分のパスワード」と打ち込む。
    例:PASS piyo
    ※piyoは架空のモノです。

    (7)「STAT」と打ち込む。
    結果が表示されます。

    以下は、私の場合の例です。
    プライバシー上、メールアドレスとパスワードはxxxに
    置き換えています。

    telnet mail.80.fm
    +OK <68962.1234090302@mailw.zenno.net>
    USER xxx@80.fm
    +OK
    PASS xxxxx
    +OK
    STAT
    +OK 57 908281

    最後に表示されている、908281というのが
    サーバーにある自分のメールボックスの
    使用容量になります。
    この例の場合は、908KBとなります。
    これが、30000000(つまり、30MB)を超えていたら、
    容量Overとなります。

    その場合は、メーラーの設定で受信したものをサーバーから
    削除する設定等を行い、サーバーからメールを
    削除してください。

253: Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
Name: チャッピー
Date: 02/17 22:57
InternetExplorerでは受信箱が見れるのですが、GoogleChromeで昨日より受信箱が開けません。
(一昨日までは普通に見れました)

ログアウトして再びログインしても、受信箱がひらきません。
(一瞬受信箱が開くのですが・・・)すぐに下記エラーメッセージが出ます。


--404 Not found--

ドキュメントが見つからないエラーです。

お探しのページは、一時的に利用できないか、
名称が変更されたか、削除された可能性があります。


何故でしょうか?

    [4908] Re:Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/18 13:03
    理由は不明ですが

    回避策だけ見つけました。
    zenno.jp ドメインの方は
    http://zenno.com/sm_x/
    からログインしていただけばその後うまく行くような?

    [4914] Re[2]:Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
    Name: チャッピー
    Date: 02/24 09:11
    やはりうまくいきません。

    [4915] Re[2]:Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
    Name: 七三分割
    Date: 02/24 15:39
    http://www.searchengineoptimization.jp/tools/redirect_checker.htmlとかにhttp://zenno.com/bin/sm.phphttp://zenno.com/sm_x/のアドレスを放り込むと、「400 URL must be absolute」の「URLは絶対パスで(?)」や「リダイレクト状況 URLを開く事ができませんでした。」みたいなエラーが返りますけど関係ありますか?

    追記: ログインして受信箱開くときの話だそうなので関係ないっぽいです。失礼。

    [4916] Re[3]:Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/24 16:20
    URLは絶対パスで
    ということであれば、
    http://zenno.com/sm_x/src/login.php
    となりますが

    私の環境化のGoogleChromeでは正常に表示されるので
    不思議ですね

254: 24.amのタイムスタンプ
Name: katsuji
Date: 02/23 19:46
先ほどから24.amのタイムスタンプが20分ほどずれています。ご確認の上、対応をお願いします。
(20分ほど遅れて表示されています)

    [4912] Re:24.amのタイムスタンプ
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/23 20:13
    NTP のデーモンが 死んでしまっていました。
    修正済みです
    あとで NTP を復旧させておきます
    お知らせくださって
    ありがとうございます

    [4913] Re[2]:24.amのタイムスタンプ
    Name: katsuji
    Date: 02/23 20:17
    治ってますね

    迅速な対応ありがとうございました。

    これからもよろしくお願いします。

255: 指定して転送
Name: ぽも
Date: 02/23 09:13
ステルス転送を使っていますが
すべてのメールではなく
相手やキーワードで指定したものだけを転送することは
できないのでしょうか

    [4911] Re:指定して転送
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 02/23 20:11
    申し訳ありませんが
    現在はそのような機能はありません

[ 前の 5 件 | 51 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!