ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 49 /148ページ | 次の 5 件 ]

241: 「このアドレスは削除されています」と表示されてしまいます(4)  242: メッセージを追加できません(2)  243: 入金済みなのに入金催促のメール(2)  244: 入金しました(4)  245: お尋ねします。(2)  246: WebメールのPOPでメールを取り込む方法を教えてください。(2) 247: 送信が出来なくなっている(3) 248: 文字化け(2) 249: Webメール利用でメールが受信できません。(2) 250: 有料サービス -> 無料サービスの切り替えはできますか?(2) 251: スパムメール(4) 252: メール受信不可です。(4) 253: Webメール:Google Chrome でNotFoundになる(4) 254: 24.amのタイムスタンプ(3) 255: 指定して転送(2) 256: アカウントの復活後、ログインできません。(2) 257: もう一台のPCが送受信出来ません。(2) 258: 迷惑メール報告ができない(2) 259: メールを受信できないメールがあるのですが・・・(4) 260: ひょっとして期限切れでしょうか(3) 261: PCでの操作できませんが。(2) 262: 送信はできているみたいなのですが、こんなメッセージが・・・(3) 263: ステルス転送について(2) 264: 携帯Webメールから送れないアドレスがあります。(6) 265: 私も送信できません。(3) 

241: 「このアドレスは削除されています」と表示されてしまいます
Name: あげぃん
Date: 12/24 06:55
おはようございます。

ぜんの様のアカウントにホームページにてWEBメールloginする事が出来ません。
LOGIN若しくはパスワード問い合わせを行うと下記エラー表示されます。
「・ エラー
 ・ このアドレスは削除されています」

microsoft OUTLOOK2007では2008/12/13付けメール受信は出来ております。送受信を行っても特に問題無いようでした。

    [4860] Re:「このアドレスは削除されています」と表示されてしまいます
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 12/24 09:19
    正常でした
    メールにて返事をしてあります
    よろしくお願いします。

    [4949] :「このアドレスは削除されています」と表示されてしまいます
    Name: ユミョン
    Date: 04/15 09:32
    題名のように表示されログインできません。期限切れですか?

    [4952] Re::「このアドレスは削除されています」と表示されてしまいます
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/15 10:44
    二重投稿のようなので
    別スレッドへ返事しました

242: メッセージを追加できません
Name: iio3
Date: 04/13 05:33
先日まで使っていましたが、新規送信しようとすると、
「エラー: メッセージを追加できません INBOX.Sent.
サーバの応答: [ALERT] You exceeded your mail quota.
解決法: 不要なメッセージをフォルダから削除してください。」
というエラーメッセージが表示されます。

いくつかメッセージを削除しても状態は変わりません。
30MBも使っていないはずですが、現在のメールボックスの
使用容量はどこで確認できますか?
ここ2〜3日は受信もできていないようです。

243: 入金済みなのに入金催促のメール
Name: ニシムラ
Date: 04/12 23:15
お世話になります。入金催促のメールを頂戴致しましたが、当方と致しましては既に2009/04/09下記の通り、振込並びに決済完了しております。今一度確認して頂けますでしょうか?もし未入金でしたら、こちらからイーバンクに問合せの上、精査致します。

イ−バンク銀行 ダンス支店 普通預金 7001744 株式会社 ZENNOコム 管理番号:20090409-28937033

    [4947] Re:入金済みなのに入金催促のメール
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/13 09:22
    お振込みを頂いてもアドレスと振込み人のお名前を照合できる手段は無いので
    ご利用規約にて必ず入金連絡フォームから詳細を
    送信していただくことになっています。
    入金連絡フォームから正確に該当アドレスでログインして
    送信いただきますと更新のお知らせは送信しないように
    プログラムされています
    よろしくお願いします。

244: 入金しました
Name: suzuki
Date: 04/11 00:26
入金確認はとれたでしょうか?
4/7にイーバンクへ振り込みましたが、連絡を頂いておりません。

    [4942] Re:入金しました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/11 06:33
    http://zenno.com/bin/report.php
    から入金の連絡をいただけましたでしょうか
    そのフォームから送信していただけたぶんは
    1週間から10日ぐらいで照合の上、返信メールが
    送られます。
    それまでの間は確認中のフラグが立っていますので
    有効期限切れにならない仕組みになっています
    よろしくお願いします。

    [4943] Re[2]:入金しました
    Name: suzuki
    Date: 04/12 12:54
    連絡しました 下記のように表示されるので間違いないと思います

    ・ エラー
    ・ 既に入金結果連絡は済んでいます。

    [4944] Re[3]:入金しました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/12 18:40
    はい、それならお待ち頂くだけでOKです。

245: お尋ねします。
Name: norapapa
Date: 04/03 16:33
 送信の確認は出来ませんか?。

    [4940] Re:お尋ねします。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 04/04 07:55
    > 送信の確認は出来ませんか?。

    これは 具体的にどのような内容でしょうか?

    1.メールソフトで送信したメールは通常、パソコン上の送信済みフォルダに残ります

    2.Webメールで送信したものはサーバー上送信済みフォルダにコピーがおかれます。

    3.ステルス送信した分も同上です。

    そうではなくて相手にメールが届いたかどうかでしょうか
    これは当社側の仕様にかかわらず何処から送っても、相手に届かなかったときにエラーメールなどで通知されるかなどは相手サーバーの仕様によります。
    相手サーバーが普通の仕様の場合は当方のサーバーが相手側サーバーにメールを渡そうとした時点で受け取られずにエラーになり送信者へ当社サーバーからそのエラーを伝えるエラーメールが戻される。
    携帯キャリアのように一旦受け取って受信拒否設定のユーザー分を後から送信者向けにエラーメールを送信し返すタイプのサーバーもあります。

[ 前の 5 件 | 49 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!