ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 124 /148ページ | 次の 5 件 ]

616: 「25番ポートブロック(OP25B:Outbound Port 25について(2)  617: オプション申し込みをして払い込みましたが(4)  618: 送信が急にできなくなりました(5)  619: 受取通知が送信できません(3)  620: 受信箱の表示(6)  621: 返信が来ない(10) 622: 取得したドメインを一時停止することは?(2) 623: 設定変更したいのですがログインできません(5) 624: 送信ができないよ〜!(2) 625: 削除(1) 626: 削除(1) 627: エラーが出て受信できなくなりました(2) 628: 返信できません(6) 629: 料金の振込確認について(2) 630: アカウント復活の件について(5) 631: スパムメール?(3) 632: 送信先から返信できない。(2) 633: ステルス転送について(7) 634: 2つのアドレス(2) 635: 料金を振り込みしたのに、メールアド削除された!!(4) 636: spamフィルター(2) 637: パスワードがエラー(2) 638: 改行されてしまいます。(3) 639: 料金振込み確認について(2) 640: 送信できません(2) 

616: 「25番ポートブロック(OP25B:Outbound Port 25について
Name: hiro
Date: 01/29 21:51
2−1
eo回線から他社メールサーバを使用している。

△25番ポートブロックの影響を受けます。

対処方法(1)
ご利用メール送信サーバでのサブミッションポートの設定が必要となります。サブミッションポートの利用可否、ならびに設定方法はご利用メールサーバの管理者様へお問い合わせください。

とあるのですがどのようにすればよろしいのでしょうか?

    [3470] Re:「25番ポートブロック(OP25B:Outbound Port 25について
    Name: 七三分割
    Date: 01/29 22:42
    >2−1
    > eo回線から他社メールサーバを使用している。
    >
    >△25番ポートブロックの影響を受けます。
    >
    >対処方法(1)
    >ご利用メール送信サーバでのサブミッションポートの設定が必要となります。サブミッションポートの利用可否、ならびに設定方法はご利用メールサーバの管理者様へお問い合わせください。
    >
    >とあるのですがどのようにすればよろしいのでしょうか?

    >サブミッションポートの利用可否
    サブミッションポート 587番の利用が可能です。

    こちらの方法をとる場合、メールソフトの設定で
    現在25番ポートを利用して送信している設定を
    587番利用して送信する設定に変更してください。

    方法が不明な場合ググりますので、メールソフトの
    正確な名前をください。


    ぜんのさん的には、プロバイダのSMTPサーバを
    25番ポートから利用する方法を推奨していました。
    こちらはプロバイダに手順が書いてある場合があります。

    ただし手順が面倒な場合もあるようです。
    http://zenno.com/free_bbs/bbs_nono_spam.php?n=3450
    http://zenno.com/free_bbs/bbs_nono_spam.php?n=3452

617: オプション申し込みをして払い込みましたが
Name: yoshiko
Date: 01/27 23:02
フリーメールから百円メールにオプションの申し込みをしてイーバンクから入金したのですが、そちらの入金確認が終わらないとウェブメールは利用できないのでしょうか。

    [3440] Re:オプション申し込みをして払い込みましたが
    Name: yoshiko
    Date: 01/28 11:13
    追加情報です。
    ウェブメールをあけると一瞬(数分のときもあります)新着メールが一通だけ入っているときがありますが少し経つと受信箱から消えてしまいます。
    OutlookExpressのほうには受信メールは全部届いています。

    [3445] Re[2]:オプション申し込みをして払い込みましたが
    Name: 七三分割
    Date: 01/28 16:46
    >ウェブメールをあけると一瞬(数分のときもあります)新着メールが一通だけ入っているときがありますが少し経つと受信箱から消えてしまいます。
    >OutlookExpressのほうには受信メールは全部届いています。

    OutlookExpressで受信時に、メッセージをサーバ上(≒Webメール上)から削除する設定になっていないか調査お願いします。
    http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20051004A/index.htm

    (「サーバーに大量のメッセージを残したままにすると、規定の容量を超えてしまい、新しいメッセージを受信できなくなる場合がありますので注意してください」
     ここの掲示板で上記のようになって困る方も時々見受けられますのでテストする場合ご注意ください)

    [3467] Re[3]:オプション申し込みをして払い込みましたが
    Name: yoshiko
    Date: 01/29 20:52
    やはりサーバー上にメールを残さない設定にしてありました。それで指摘してくださったとおりに設定しなおしましたら両方で受信できるようになりました。
    本当に助かりました。ありがとうございました。

618: 送信が急にできなくなりました
Name: ディズニー
Date: 01/29 15:05
先程までは普通に送信できていたのに急にできなくなってしまいました。
エラーはこのようになっています。

要求された動作は中断されました:ストレージが一杯です
サーバの応答: 552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1)

どのようにすればよろしいでしょうか?

    [3463] Re:送信が急にできなくなりました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/29 15:16
    申し訳ありません
    先ほどディズニーさんのアカウントを調査する際に
    余計な部分をロックさせてしまって解除するのを
    忘れていました。
    修正しています。

    [3464] Re[2]:送信が急にできなくなりました
    Name: ディズニー
    Date: 01/29 15:24
    そうですか。
    修正おわりましたら、またおしえてください。

    [3465] Re[3]:送信が急にできなくなりました
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/29 15:31
    先ほどの返事の時点で修正済みです

    私の日本語の表現がまずかったですね
    ×修正しています
    ○修正しました

    [3466] Re[4]:送信が急にできなくなりました
    Name: ディズニー
    Date: 01/29 16:31
    ありがとうございました。

619: 受取通知が送信できません
Name: neji
Date: 01/29 13:49
要求された動作は中断されました:ストレージが一杯です
サーバの応答: 552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1)
このようなエラーが出ますが、どういう意味ですか?

    [3460] Re:受取通知が送信できません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/29 14:21
    Webメールをご利用の場合についてのことでしょうか?
    Webメール上では
    Disposition-Notification-To: のヘッダーは無視するように
    規制してあったはずなんですが
    送信するボタンなどが表示されているんでしょうか?
    nejiさんのアカウントを調べてみます、すみません。

    いずれにしてもWebメール上から受取通知の受取も要求も
    禁止しています。
    受取通知の要求は受け取り側と事前の取り交わしが
    ある場合以外は迷惑と考えるからです。

    [3461] Re:受取通知が送信できません
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/29 14:35
    Webメールの設定ファイルが旧バージョンのままでしたので
    更新しておきました。
    受取通知のやり取りがどうしても必要な場合は
    メールソフトでやり取りしてください
    すみません。

620: 受信箱の表示
Name: ディズニー
Date: 01/29 09:06
受信箱の表示が相手のアドレスではなくニックネームで表示したいのですが、どのように設定
すればよろしいですか?そのようにできるのでしょうか?

    [3451] Re:受信箱の表示
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/29 12:26
    Webメールのことでしょうか?
    相手が アドレスのみで
    From: kenji@zenno.com
    送信された
    メールは アドレス
    kenji@zenno.com
    が表示されますが
    相手が ニックネーム付きで
    From: けんじ<kenji@zenno.com>
    送信された場合は
    けんじ
    が表示されるのが標準の正しい動作ですが
    そうなっていませんか?

    [3454] Re[2]:受信箱の表示
    Name: ディズニー
    Date: 01/29 13:18
    はい、Webメールのことです。
    アドレスにはいってる人なのですが、ニックネームではなく、アドレスだけで表示されます。
    ココでは表示はそうなってしまうのでしょうか?

    [3457] Re[3]:受信箱の表示
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/29 13:58
    >アドレスにはいってる人なのですが、ニックネームではなく、アドレスだけで表示されます。

    アドレスに入っている???

    アドレス帳に登録しているということですか?

    >ココでは表示はそうなってしまうのでしょうか?

    そうですねアドレス帳に登録されているからといって
    相手が送ってきたメールを改変して表示するのは
    良くないと考えています。
    相手が送ってきたとおり表示します

    当社からの案内などは 社名で表示されていませんか?
    From:ZENNOコム

    [3458] Re[4]:受信箱の表示
    Name: ディズニー
    Date: 01/29 14:04
    はい、アドレスに登録されているということです。
    そして、そちらからの案内は社名で表示されています。
    では、ケータイのアドレスなどで、特に名前をつけていない場合はアドレスだけで表示されていることになるのですね?
    わかりました。ありがとうございました。

    [3459] Re[5]:受信箱の表示
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 01/29 14:14
    そうですね
    携帯からのメールの場合は
    送信側が名前をつけないで送ってくるケースが多いですから
    そうなってしまいますね。
    自動変換は便利なときと邪魔になるときがあるので
    設定で切り替えられると良いですね
    でも現状では "そのまんま"のみです
    すみません、よろしくお願いします。 

[ 前の 5 件 | 124 /148ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!