有料サービス・サポート掲示板
|
[ 前の 5 件 | 121 /148ページ | 次の 5 件 ]
601: メーラーを利用した送信ができません。 | Name: 星 Date: 02/02 22:24お世話になります。 Outlook Expressを利用してメールを送信しようとしたところ、 「 SMTPサーバーが60秒の間、応答しません。あと60秒待ちますか? アカウント:dog.cx サーバー:dog.cx 」 というウィンドウが表示され、停止を選択すると、 「 サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'dog.cx', サーバー : 'dog.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 」 というエラーが出てしまいます。
設定はこのサイトに書かれている通りに行い、受信は可能でした。(Webメールを利用した送受信もできました。) (Windowsの再セットアップ直後なので、それが原因かもしれません。メールデータのバックアップファイルを復元して利用しました。) そのほか必要な情報がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
[3498] Re:メーラーを利用した送信ができません。 Name: 七三分割 Date: 02/02 23:03>Outlook Express >「 >SMTPサーバーが60秒の間、応答しません。あと60秒待ちますか? >アカウント:dog.cx >サーバー:dog.cx >」 >というウィンドウが表示され、停止を選択すると、 >「 >サーバーと通信しようとして、タイムアウトが発生しました。 アカウント : 'dog.cx', サーバー : 'dog.cx', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC19 >」
(書き込みがhttp://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3471の1と2の情報をお願いします。
[3499] Re[2]:メーラーを利用した送信ができません。 Name: 星 Date: 02/03 02:33ありがとうございました。 既出の質問にも目は通していたのですが、用語やらが私には難しく、私と同様の症状なのかわからなかったため、新たに質問してしまいました。 すみません。
操作の意味は理解できませんでしたが、試しに アカウント→プロパティ→詳細設定→サーバーのポート番号 を、25から578に変更したところ、正常の動作に戻りました。
ありがとうございました。
[3508] Re[3]:587ですよ Name: eoユーザー Date: 02/06 14:20× 25から578に変更 ○ 25から587に変更
これ見て、578に変えて送信できなかったので、あせりましたよ。
[3531] Re[4]:587ですよ Name: 星 Date: 02/13 00:09久しぶりに見るとレスが・・・
大変失礼しました。おっしゃるとおり587です。 同じ状況に陥った方への道しるべにと思って、書き込んだのですが、かえって混乱させてしまいましたね。 申し訳ございませんでした。
|
602: メーリングリストでのメールが届きません | Name: 恵 Date: 02/11 13:59"http://csc.jp/"のメーリングリストにこちらのメールアドレスを設定したところ、メールが一回も届きません。どのような情報を連絡すればよろしいでしょうか。 ※送信者のメールアドレスなどを掲示板で公開するのは問題があると思いますので、必要ならメールで連絡いたします。
[3528] Re:メーリングリストでのメールが届きません Name: ぜんの (HOME) Date: 02/12 10:05届いていたときのメールがあればメールヘッダーを 見せてください。 IPアドレスは伏せ文字にしないで下さい。 よろしくお願いします。
[3529] Re[2]:メーリングリストでのメールが届きません Name: 恵 Date: 02/12 10:18少し古いものですが、届いていた時のメールヘッダーです。 送信者メールアドレスおよび送信先メールアドレスは****で伏せてあります。
-------------------------------------- Return-Path: <****@jg8.so-net.ne.jp> X-Original-To: moriacha@spica.freemail.ne.jp Delivered-To: moriacha@spica.freemail.ne.jp Received: from csc.jp (csc.jp [221.251.37.10]) by fm6.freemail.ne.jp (Postfix) with ESMTP id D5E55414010 for <moriacha@spica.freemail.ne.jp>; Tue, 30 Jan 2007 23:49:06 +0900 (JST) Received: from csc.jp (localhost.csc.jp [127.0.0.1]) by csc.jp (8.13.4/8.13.4) with ESMTP id l0UEnsC7058111 for <moriacha@spica.freemail.ne.jp>; Tue, 30 Jan 2007 23:49:54 +0900 (JST) (envelope-from ****@jg8.so-net.ne.jp) Received: (from mailnull@localhost) by csc.jp (8.13.4/8.13.4/Submit) id l0UEnbIQ057885 for moriacha@spica.freemail.ne.jp; Tue, 30 Jan 2007 23:49:37 +0900 (JST) (envelope-from ****@jg8.so-net.ne.jp) Date: Tue, 30 Jan 2007 23:49:37 +0900 (JST) Message-Id: <200701301449.l0UEnbIQ057885@csc.jp> X-Authentication-Warning: csc.jp: mailnull set sender to ****@jg8.so-net.ne.jp using -f To: ****@csc.jp From: =?iso-2022-jp?B?GyRCQi1OKSEhPGkbKEI=?= <****@jg8.so-net.ne.jp> Reply-To: ****@csc.jp Errors-To: ****@jg8.so-net.ne.jp Subject: [sgg2004ot-ml:660] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCpDTiRpJDsbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=original --------------------------------------
よろしくお願いします。
[3530] Re[3]:メーリングリストでのメールが届きません Name: ぜんの (HOME) Date: 02/12 10:28そのメーリングリストの運営サーバーを悪用した 迷惑メールの送信をたびたび大量に受け取っております 恵さんが参加されているメーリングリストは健全なものだと 思いますが、同じサービスを悪用する人が非常に多く 当社ではそのサーバーからのメールの受取を許可することは 不可能です、他社のメールアドレスで参加してください よろしくお願いします。
|
603: たびたびすみません。送信できませんので教えてください | Name: けん Date: 02/11 15:11まったく素人ですみません。 送信できませんので教えてください。
プロバイダー ぷらら です。 受信メールPOP3 aqua.pbs.plala.or.jp 送信メールSMTP aqua.pbs.plala.or.jp 受信メールサーバー xxxxxxx$aqua.plala.or.jp 送信メール(SMTP)(0): 587 OS Windows2000 メールソフト OutLookExpress 6 あと before SMTP・・・・ 意味がわかりませんので すみませんがよろしくお願いします。
[3522] Re:たびたびすみません。送信できませんので教えてください Name: 七三分割 Date: 02/11 17:21>まったく素人ですみません。 >送信できませんので教えてください。 > >プロバイダー ぷらら です。 >受信メールPOP3 aqua.pbs.plala.or.jp >送信メールSMTP aqua.pbs.plala.or.jp >受信メールサーバー xxxxxxx$aqua.plala.or.jp >送信メール(SMTP)(0): 587 >OS Windows2000 >メールソフト OutLookExpress 6 >あと before SMTP・・・・ 意味がわかりませんので >すみませんがよろしくお願いします。
1. >あと before SMTP・・・・ 意味がわかりませんので POP before SMTPのことですか? その場合、以下をどうぞ。 http://support.microsoft.com/kb/881605/ja#1 「"POP Before SMTP" とは、使用者を確認するために一部のインターネット サービスプロバイダで使用されている送信設定のことです。この送信設定では、メールを送信する前に受信メール サーバー (POP3) にログオンすることによって、ユーザーの認証を行います。 」 と書かれている部分があるはずなので、そこから下の部分です。
2. また、すみませんが、この部分の意味がつかめませんでした。
>送信できませんので教えてください。
>プロバイダー ぷらら です。 >受信メールPOP3 aqua.pbs.plala.or.jp >送信メールSMTP aqua.pbs.plala.or.jp >受信メールサーバー xxxxxxx$aqua.plala.or.jp >送信メール(SMTP)(0): 587
これはplalaの受信(POP)サーバや送信(SMTP)サーバに接続し、プララのメールで送受信する設定なのですが、 「この設定にした。だけど送信ができない」ということですか?
[3523] Re[2]:たびたびすみません。送信できませんので教えてください Name: けん Date: 02/11 18:45いえ 説明不足でまことに申し訳ありませんでした。 nakamura5321@zenno.jp で OutLookExpress6で 送信が出来ませんので、出来るようにするにはどうすれば よいかをお聞きしたかったのです。すみません。 このメールは Webメールで送信しています。
[3524] Re[3]:たびたびすみません。送信できませんので教えてください Name: 七三分割 Date: 02/11 19:15こちらこそ失礼しました。 plalaはOP25Bをしているみたいですが(以下には設定変更の方法の簡易的な説明も載っています) http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/smtp_auth.html >・ぷららの実施する、OP25Bによりメール送信が遮断されます。 >・他社プロバイダより提供されるport587等へ設定変更が必要です。
どこまで設定を変更されているかや他の原因ではないか等も確認したいので、エラーメッセージは公開できますか? OEならエラーメッセージを左クリックで選択後、右クリックでコピーが選べると記憶しています。
[3525] Re[4]:たびたびすみません。送信できませんので教えてください Name: けん Date: 02/11 19:27しつこくてすみません。 こんなに何回もお願いするような人はいないと思いますが、如何せん言葉の意味からして理解できないものですから。 エラーメッセージは以下のとおりです。
サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'zenno.jp', サーバー : 'zenno.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F
ぷららの説明ではこのようになっているのですが、どこを触ればよいのか?? 上記の対象となる会員様におかれましては、以下いずれかの 設定変更を実施くださいますようお願いいたします。 対応法【1】:対処の対象は上記、具体例(1)/具体例(2)のお客様 ご利用中の他事業者(他社メール送信サーバ)が用意するサブミッションポート(port587)へ設定変更を行ってください。 ※「サブミッションポートの提供」状況及び「推奨設定」方法は、ご利用中の他事業者へお問合せください。サブミッションポートが未提供の場合は、『メール送信サーバの設定』を、ご利用中の「他社送信サーバ」から、「ぷららのメール送信サーバ(***.mail.plala.or.jp)」へ設定変更することで解消が可能な場合もございます。 対応法【2】:対処の対象は上記、具体例(3)のお客様 ぷららで用意いたしました「Rate Base Spam Control」を行う中継サーバを経由するように設定変更を行ってください。
●中継サーバ名:mmr.plala.or.jp
[3526] Re[5]:たびたびすみません。送信できませんので教えてください Name: 七三分割 Date: 02/11 20:00やり方は以下のように2つあります(J-COMをplalaと読み替えお願いします) http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3139
1を選択される場合は http://www.plala.or.jp/access/study/faq/ser/mail/win/outlook_ex/index.html#587 が参考になります(「12)」の部分で変更します)
2を選択される場合は plalaのSMTPサーバ名として、mmr.plala.or.jpが使えるはずです。
[3527] Re[6]:たびたびすみません。送信できませんので教えてください Name: けん Date: 02/11 22:06ありがとうございました。送信できました。 お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。 今後ともよろしくお願いします。
|
604: 受信が出来ません | Name: レンズ Date: 02/11 03:40先ほど送受信の件で、フォームから問い合わせた者です。 メールフォームからの自動返信も受け取れず、こちらにも記載しました。
よろしくおねがいします。
[3517] Re:受信が出来ません Name: ぜんの (HOME) Date: 02/11 09:41障害情報を掲載しましたが 現在は復旧済みです 現在も同様の症状でしたら 詳しい状況とエラーメッセージなどを教えてください よろしくお願いします。
|
605: メーラーで・・・ | Name: POP Date: 02/06 17:54Webメールでは受信が出来ているのですが、メーラーでの受信が先ほど(17:00ごろ)から出来ません。 メーラーの設定の変更はしていませんがこちらの不具合でしょうか?
|
[ 前の 5 件 | 121 /148ページ | 次の 5 件 ]
レッツPHP! |