有料サービス・サポート掲示板
|
[ 前の 20 件 | 95 /136ページ | 次の 20 件 ]
[3989] Re:補足説明 | Name: carbo Date: 07/26 16:07>ところで、目的の利用方法が不明なのですが転送されたメールを再びステルス転送するという使用方法は意味がないのでは、ないでしょうか。
zenno のアドレスはメインで使っていて、ステルス転送する先は携帯電話です。gmail は受信専用でたまに使っており、メインのアドレスへ転送しようと思ったのです。
>インターネットメールの送信者アドレスには見かけのFromと本当のFromのアドレスとがあるんです >メールヘッダーの中の From: ヘッダーはメールソフトで設定される見せ掛けのFromアドレスでメールの本当の送信者アドレスはエンベロープFROMアドレスと呼ばれるのですがメール受信をしたサーバーはエンベロープFROMアドレスをヘッダー内に Return-Path: として付け加えます。
わたしは Return-Path: の意味がわかっていた訳ではなく、ヘッダに Return-Path とあってのでそう書いただけなので、よくわかりました。有難うございます。
返信する |
[3988] Re:ヤフーへ調査 | Name: Ms (HOME) Date: 07/26 14:33--------------------------------------------------------- ドメイン hyper.cx ホスト名 mail2.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.162
ドメイン momo-mail.com mippi-mail.com youngpostman.net king-postman.com takechiyo.net ホスト名 mail3.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.163
ドメイン 117.cx cx.117.cx i.117.cx pet.117.cx ez.117.cx art.117.cx pop.117.cx ホスト名 mail4.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.164
ドメイン 707.to i.707.to mail.707.to pc.707.to pet.707.to to.707.to ホスト名 mail5.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.165
ドメイン blackmail.cn hot.dog.cx mad.dog.cx sheep.dog.cx wolf.dog.cx ホスト名 mail6.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.166
ドメイン art.707.to pop.707.to sky.707.to ホスト名 mail7.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.167
ドメイン loveboat.cx pets-mail.com ホスト名 mail8.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.168
ドメイン mail.117.cx pc.117.cx sky.117.cx ホスト名 mail9.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.169
ドメイン nakayoshi.cc shingor.net joker.117.cx ホスト名 mail2b.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.172
ドメイン 100円メール全て ホスト名 mailx.zenno.biz IPアドレス 125.53.25.187
---------------------------------------------------------
が参考になりませんか? 一応、該当すると思われるところは赤文字にしてます。的外れな解答であったらすみません^^;
返信する |
[3987] ヤフーへ調査 | Name: ヨシヅ Date: 07/26 13:05当方はヤフーのプロバイダを利用してます。 sendgil252@pets-mail.comから送信したメールが不定期に届かないことがりヤフーへ調査を依頼しました。 調査のため下記の内容を伝える必要が御座います。 お手数ですがyokogin5712@ybb.ne.jpまで返信をお願い致します。
> ・送信元のサーバー名(SMTPサーバー名) > ・送信元サーバー(SMTPサーバー)のIPアドレス
返信する |
[3986] Re:アドレス変更は可能ですか? | Name: Ms (HOME) Date: 07/26 12:32アカウント(@の前)の変更はできません。従って、もう一度申し込む必要があります。
今使っているアドレスは別に解約せずともこれからまだ使う用があるならば契約が切れるまで使用されてもいいかと思います。
返信する |
[3985] アドレス変更は可能ですか? | Name: 川井 Date: 07/26 09:29事情があって@の前の部分を変えたいのですが、一度解約しないとだめでしょうか?
返信する |
[3984] Re[3]:Yahoo宛のメールが届きません | Name: ぜんの (HOME) Date: 07/22 20:06ちゃんと届いているようですが
22 17:15:11 new msg 94744 22 17:15:11 info msg 94744: bytes 731 from <m********o@comomo.net> qp 45959 uid 7798 22 17:15:11 starting delivery 2085830: msg 94744 to remote k***_****@yahoo.co.jp 22 17:15:11 delivery 2085830: success: 124.147.39.208_accepted_message./Remote_host_said:_250_ok_dirdel/ 22 17:15:11 end msg 94744
Yahooメールの利用方法がよくお解りでなかったりしませんか? 間違って迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられてしまっているとか?
返信する |
[3982] Re[2]:Yahoo宛のメールが届きません | Name: まめ Date: 07/22 18:41すみません、投稿時に記載したアドレスはフりーの方ですが 有料のメールアドレスでも、無料のものでも 届かないのです
返信する |
[3981] Re:Yahoo宛のメールが届きません | Name: ぜんの (HOME) Date: 07/22 17:28こちらは有料サービスの専用BBSです よろしくお願いします。
返信する |
[3980] Yahoo宛のメールが届きません | Name: まめ Date: 07/22 17:19あて先をYahooのアドレスにしたところ メールが届いていないようです。 特にエラーも帰ってきません。 自分のYahoo宛にして試してみましたが それもとどきませんでした。
一通り検索はしてみましたが 何か理由や解決方法はありますか?
返信する |
[3979] Re:フォルダの表示について | Name: ぜんの (HOME) Date: 07/21 12:48受信箱の左横の - が + になって折り畳み状態になっているとかでしょうか?
返信する |
[3978] フォルダの表示について | Name: 龍 Date: 07/21 11:48メイン画面フォルダのうち、左側、受信箱のみ表示され、 その下のDraft,Send,Trash,が表示されません。
どうしてでしょうか?
返信する |
[3976] ALMAILにおいてメール送信ができない | Name: soro Date: 07/21 06:22よくある質問に掲載されている方法を試しましたが ALMAILで送信できません。
どうしたらよいですか?
返信する |
[3975] 補足説明 | Name: ぜんの (HOME) Date: 07/20 19:09最初のご質問を再度読み返していて少し補足説明が必要かと思いました
> ***+caf_=###=24.am@gmail.com は Return-Path のようです。 と書かれている点ですが
インターネットメールの送信者アドレスには見かけのFromと 本当のFromのアドレスとがあるんです メールヘッダーの中の From: ヘッダーはメールソフトで設定される見せ掛けのFromアドレスで メールの本当の送信者アドレスはエンベロープFROMアドレスと呼ばれるのですが メール受信をしたサーバーはエンベロープFROMアドレスを ヘッダー内に Return-Path: として付け加えます。
先ほど説明のために書いたGmailがヘッダーを変更している という表現は厳密には正しくなく 正確にはGmailがエンベロープFROMアドレスを変更して 転送しているというのが正解です。
返信する |
[3974] Re[3]:Gmail から転送されたメールがステルス転送されると送信元がおかしくなる | Name: ぜんの (HOME) Date: 07/20 18:59実験していただいたとおり Gmailが転送するときにヘッダーを改変して転送しています。 それをまたまたステルス転送でヘッダーを書き換える というのはうまく動作しません、というよりGmailの設定したものを うまく動作して変更しているが期待通りの結果ではないだけなのですが。
ところで、目的の利用方法が不明なのですが 転送されたメールを再びステルス転送するという使用方法は 意味がないのでは、ないでしょうか。
ステルス転送は転送先から100円メールを名乗って送信できることを可能にするシステムです Gmailの大容量を保存庫として利用して100円メールから Gmailへステルス転送して利用するなどが良い活用事例なのですが。。
返信する |
[3973] Re[2]:Gmail から転送されたメールがステルス転送されると送信元がおかしくなる | Name: carbo Date: 07/20 13:39###@24.am からの転送の設定を全て消して、実験してみました。結果は以下の通り。&&&@example.net から ***@gmail.com へ送っています。
Return-Path: <***+caf_=###=24.am@gmail.com> Delivered-To: ###@24.am
Received: (略)
X-Forwarded-To: ###@24.am X-Forwarded-For: ***@gmail.com ###@24.am Delivered-To: ***@gmail.com
Received: (略)
Return-Path: <&&&@example.net>
Received: (略)
Content-Type: text/plain; charset="iso-8859-1" Date: Fri, 20 Jul 2007 05:53:04 +0200 From: "carbo" <&&&@example.net> Message-ID: <^^^^^^^^^^^^^^^^@example.net> MIME-Version: 1.0 Subject: test3 To: ***@gmail.com
改変・省略していないヘッダをメールで送った方が良いでしょうか?
返信する |
[3972] Re:Gmail から転送されたメールがステルス転送されると送信元がおかしくなる | Name: ぜんの (HOME) Date: 07/20 12:11それはGmailが転送時に通常の転送ではない ヘッダーの書き換えをしているのではないでしょうか?
当方のステルス転送を解除して無関係な状態で %%%@example.com から ***@gmail.com へ メールを送って ###@24.am へ転送されてきたときの メールヘッダーの状態を提示して頂けませんか?
返信する |
[3971] Gmail から転送されたメールがステルス転送されると送信元がおかしくなる | Name: carbo Date: 07/20 12:05***@gmail.com に来たメールは ###@24.am へ転送されるように設定してあり、###@24.am に来たメールは %%%@example.com にステルス転送されるように設定しています。 ここで &&&@example.net から ***@gmail.com 宛にメールを送ると、%%%@example.com には From が &&&@example.net.24.am のメールが来ると思うのですが、実際には ***+caf_=###=24.am@gmail.com.24.am のメールが来てしまいます。###@24.am に来るメールを見ると、***+caf_=###=24.am@gmail.com は Return-Path のようです。
返信する |
[3970] Re:特定のメールアドレスに送受信出来ない | Name: ぜんの (HOME) Date: 07/19 16:16相手方のメールサーバーが拒否されているようですので 相手側のメールサーバー管理者様にお問い合わせ下さい よろしくお願いします。
返信する |
[ 前の 20 件 | 95 /136ページ | 次の 20 件 ]
レッツPHP! |