ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 93 /136ページ | 次の 20 件 ]

[4029] パスワードの記憶を消したい
Name: Nisity
Date: 08/17 03:12
よろしくお願いします。
2つのアドレスを取得していますが、1つ目の受信拒否設定をしようとしたら、2つ目のアドレスから自動的に入り、1つ目の設定が表示されません。
このインターネット上で設定したパスワードの記憶処理を取り消したいのですがどうすればいいのでしょうか。お教えくだされば幸いです。

返信する


[4028] Re:メールの送受信ができない
Name: 七三分割
Date: 08/16 17:22
>メールの設定後、送受信をクリックすると、ログオン画面が
>出て、OKをクリックしても、何度も出る

あるならhttp://zenno.com/free_bbs/2b_s.php?all=2135&log=3#2135の情報の公開をお願いします(***@nakayoshi.ccのように@の左側を隠されてかまいません)

返信する


[4027] メールの送受信ができない
Name: chy
Date: 08/16 16:08
メールの設定後、送受信をクリックすると、ログオン画面が
出て、OKをクリックしても、何度も出るので、キャンセルすると、エラーメッセージ(下記)が出る、

サーバーの応答-Err authorizaton failed

プロバイダー設定のメールは送受信できるので
何か設定方法が間違っているのでしょうか?

返信する


[4026] Re[2]:アドレス変更は可能ですか?
Name: N-S
Date: 08/13 02:34
zennno.com の特徴は
個人データを(広告等に)活用しないということにあると思います。

多くのプロバイダー、例えばgoogleでも、人間によるデータの閲覧はないと
宣言されていますが、zennno.comの場合は個人データ内容に一切アクセスしない
ということが重要なんだと思うのです。

zenno.com では、メールアドレスの再利用 = 「使いまわし」はせず、
廃棄という手段を選択しているはずです。

プライバシー保護という観点で考えた場合
登録済みメールアドレスを再利用しないというサービスは
とても重要だと思うのです。

有料(100円)メールであれば、無制限にアドレスを取得できるはずなので
そちらを利用されるのがよろしいかと思います。
無料アドレスを取得する場合は、十分吟味して取得されることをオススメします。

返信する


[4025] Re[4]:携帯向けWebメールのパスワード要求
Name: N-S
Date: 08/13 01:51
>>通常ログイン:アドレス入力+パスワード入力+パスワード入力
>>Easyログイン:4桁数字入力+パスワード入力+パスワード入力
>>「設定保存」利用によるログイン:ブックマークをクリック
>
>赤字の部分は要らないはずですね。

はい、そのとおりでした。
誤解しやすいので、大変失礼しました m(__)m

現状で問題なのは
携帯向けWebメールの基本ヘルプが見当たらないこと
だと思っています。

有志の方によるページ作成とか、または
■PukiWiki de ZENNOコム
http://zenno.org/pukiwiki/
で、案内があると、もっと利用者が増えると思うのです。
世間的にはPC利用者よりも携帯利用者の方が多いという話ですから

zenno.com 提供のWebメールサービスで一番すごいと思っているのは
メール件名のスレッド表示(正しくはツリー表示)です。
たとえば、gmailでのスレッド表示というサービスは件名が同じ場合でのみ有効であり、
件名を変えて返信した場合、gmailで確認するとスレッドから外れてしまうはずです。

これからも zenno.com のご活躍を期待しております
# わたしもSoftBankのホワイトプラン利用者です
# ぜんのさんが、SoftBank利用者だとは知りませんでした
# 以前の書き込みで、Docomo携帯で迷惑メールを削除しているという話は読んでいましたが…
 

返信する


[4024] Re[2]:アドレス変更は可能ですか?
Name: TM
Date: 08/12 19:59
上のMsさんのお答えのとおり、メールアドレスを変えることはできません。
現在使っているアドレスと ちがうものを使いたい場合は、
新しくアドレスを申し込まなければなりません。

その際、
現在使っているアドレスは、そのまま有効期限までお使いになれます。

返信する


[4023] Re[3]:携帯向けWebメールのパスワード要求
Name: ぜんの (HOME)
Date: 08/12 14:49
>通常ログイン:アドレス入力+パスワード入力+パスワード入力
>Easyログイン:4桁数字入力+パスワード入力+パスワード入力
>「設定保存」利用によるログイン:ブックマークをクリック

赤字の部分は要らないはずですね。

確かに
通常ログイン:アドレス入力+パスワード入力
Easyログイン:4桁数字入力
こうあるべきです
ログインの仕組みや転送設定などのプログラムは
私自身が書いたコードですが
Webメールの本体部分は他の方のプログラムを
当社向けにカスタマイズしてもらったもので認証方法を
安全にうまく受け渡しできないので現状のようなややこしいことに
なっているのですが、次回はうまく合わせて行きたいと思っています。
導入時、私のほうのプログラムがまだ出来ていない状態で
打ち合わせした事や互いに開発する言語が違う点などで
私のスキル不足がポロリです。

返信する


[4022] Re[2]:携帯向けWebメールのパスワード要求
Name: N-S
Date: 08/12 12:33
ぜんのさん、ありがとうございます。

>PC用のWebメールのようにすると
>アドレス+パスワードを入れなくてはいけなくなりますが
>Easyログイン+パスワードのほうが簡単では無いでしょうか?

はい、おっしゃるとおりです。
書き方として「PC用のWebメールのように」としましたが、
Easyログインについての話題
・[4002] EASYログイン変更
http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?all=4002
この問題が8月10日投稿時点では整理されていなかったので、
ログイン方法の違いについては触れませんでした。

通常ログイン/Easyログイン、どちらにせよWebmailを閲覧するためには
ログイン後(自分のメールアドレスが表示されている状態)に
再度ログインページが表示され、パスワード入力を再要求されるという
二重化についてお聞きしたかったわけです。

現状だと携帯でWebメールを読み書きしようとすると
通常ログイン:アドレス入力+パスワード入力+パスワード入力
Easyログイン:4桁数字入力+パスワード入力+パスワード入力
「設定保存」利用によるログイン:ブックマークをクリック

これが、
通常ログイン:アドレス入力+パスワード入力
Easyログイン:4桁数字入力
こうなるといいなと思っています。

>もちろんEasyログインだけで携帯向けWebメールへ
>移動するときにパスワードを入力せずに入れるのが
>最善でしょうから、いつになるか分かりませんが
>次回のプログラム改変の際には修正できるように
>がんばります。

zenno.comのWebメールは高機能だと思います。
これからもよろしくお願いします。
 

返信する


[4021] Re:アドレス変更は可能ですか?
Name: 吉本
Date: 08/12 11:47
更新が9月15日でしたので今日更新したのですが、メールアドレスを変えることが出来るのでしょうか?
 
   吉本

返信する


[4020] Re:携帯向けWebメールのパスワード要求
Name: ぜんの (HOME)
Date: 08/11 18:57
「設定保存」を使うか

Easyログインしてパスワードを入れるか

の2通りしか現状ではムリなのですが

PC用のWebメールのようにすると
アドレス+パスワードを入れなくてはいけなくなりますが
Easyログイン+パスワードのほうが簡単では無いでしょうか?

もちろんEasyログインだけで携帯向けWebメールへ
移動するときにパスワードを入力せずに入れるのが
最善でしょうから、いつになるか分かりませんが
次回のプログラム改変の際には修正できるように
がんばります。

返信する


[4019] Re[7]:EASYログイン変更
Name: ぜんの (HOME)
Date: 08/11 18:45
すみません
softbankに変わってからプログラムの見直しを
していませんでした。
自分の3G機が普通に使えてるので
すっかり忘れて
http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=4005
と書きましたが
[七三分割] が引用してくださった記事の
”softbank と willcom はEasyログイン機能が 未対応です”
と私がその時点で書いている状態のままです。

私もホワイト家族。。。になったことだし
プログラム修正の準備に入ります
今後おこなうブラウザの情報集めの際には協力お願いします

返信する


[4018] 携帯向けWebメールのパスワード要求
Name: N-S
Date: 08/10 21:05
SoftBank携帯を利用しています。
機種は 804SS (3G, vodafone時代の機種)
ブラウザはNetfrontです。
# Easyログイン利用できます

携帯向けWebメールでログイン後に [2]WebMail を選択すると
画面が変わって、ログインのページが表示され
再度パスワードの入力を要求されます。
[1]転送設定 を選択した場合、
そういった要求はなく、ページ移動します。

携帯向けWebメールも、PC用のWebメール同様に
一度ログイン(パスワード入力)すれば
Webメールを見られるようにしていただくことは可能でしょうか?
それとも、特定のキャリアだとこういった操作が必要になるのでしょうか?

フォルダ一覧のページにある「設定保存」を利用すれば次回以降、
ワンクリックで直にWebメールのページを見られるので便利です。
でもこれだと無防備でもあり、限定利用にしたいと思っています。
 

返信する


[4017] Re[6]:EASYログイン変更
Name: B
Date: 08/08 09:01
私も以前、SBの2Gは使えず、3Gは使えると聞き、
3Gに変えて、ずっと使えてました。(機種変更前まで)
そして、製造番号通知もしております。
やはり、3Gにも使える機種、使えない機種あるのでしょうか・・・。

返信する


[4016] Re[5]:EASYログイン変更
Name: 七三分割
Date: 08/08 07:20
>設定・保存後に、
>「携帯電話の機種情報が読み取れませんでした」と出ます。

中の人でないので仕様変更されていたらすみませんがhttp://zenno.com/100_bbs/bb1.php?all=3514が同じメッセージっぽいです。

返信する


[4015] Re:特定のアドレスからの通知をブロックするには
Name: TM
Date: 08/07 23:39
題名が
「特定のアドレスから…ブロックする」というふうにかかれておられますが、
100円メールやフリーメールオプションといった有料サービスをお使いの場合、受信拒否の設定もできます。

決まったアドレスやドメイン(メールアドレスの@の右側のことです)から受信をブロックしたい場合、
(迷惑メールの報告をすると同時に)受信拒否の設定するのが効果的です。

受信拒否設定はこちらから。
http://zenno.com/bin/mod_sp.php

返信する


[4014] Re[6]:特定のアドレスからの通知をブロックするには
Name: みーやん
Date: 08/07 20:38
無事にヘッダの送信が出来ました!
七三分割さん、本当に有り難う御座いました!!
すっごく嬉しいです。お手数お掛けして申し訳ありませんでした!

返信する


[4013] (追記でリンク1つ追加しました)Re[5]:特定のアドレスからの通知をブロックするには
Name: 七三分割
Date: 08/07 20:35
Mail使われてる方じゃなかったり、(Mac詳しくないので)リンク先が10のものじゃなかったらすみませんがhttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=151595-jaとかは。
>受信したメッセージのルート情報と完全なヘッダを表示するには、「表示」>「メッセージ」>「すべてのヘッダ」と選択します。

ついでに以下も。
http://www.apple.com/jp/articles/tutorial/panther/vol7_2_6.html
http://www.apple.com/jp/articles/tutorial/vol5_2_3.html

返信する


[4012] Re[4]:特定のアドレスからの通知をブロックするには
Name: みーやん
Date: 08/07 20:16
ヘッダの意味が分かりました!
まぐまぐのヘッダについての説明が
当方、Mac OS10.4.10と多少異なりましたので、
明日アップル社に電話して聞いてみます。
みなさま、アドバイスを有り難う御座いました!

返信する


[4011] Re[3]:特定のアドレスからの通知をブロックするには
Name: 七三分割
Date: 08/07 19:47
> ヘッダーって何ですか?

まぐまぐのヘッダについての説明http://www.mag2.com/easy/head.htmや、http://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%E1%A1%BC%A5%EB%A5%D8%A5%C3%A5%C0%A1%BC%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%C0を、どうぞ。

返信する


[4010] Re[3]:特定のアドレスからの通知をブロックするには
Name: Ms (HOME)
Date: 08/07 19:46
「もう一度コピーし直して送ってみたら送れた」という報告があるのでもう一度、試してみてください。
-- http://zenno.com/free_bbs/2bbs.php?all=769
が参考になるかも知れません^^;


まだ、完全に作動している訳ではないのかな・・・?

返信する


[ 前の 20 件 | 93 /136ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!