ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 55 /136ページ | 次の 20 件 ]

[4789] Re[3]:送信ができません。
Name: Ms
Date: 10/23 20:35
こういう場合は利用しているメーラー名を挙げると
良いですよ。

返信する


[4788] Re[2]:送信ができません。
Name: kei
Date: 10/23 19:27
教えていただいてありがとうございます。
メッセージはないみたいです。
ありがとうございました。
もうすこし、待ってみてダメならどうにかしないとと思っています。

返信する


[4787] 着信拒否を設定、20件いってないのに設定できません。
Name: mina
Date: 10/23 09:44
アドレス指定受信・着信拒否を設定すると20件いってないのに、設定できる文字数を超えたとの赤字が出ます。 

スパムメールが多いので、拒否設定の件数を増やしてほしいです。

返信する


[4786] Re:いきなり先ほどいくつかが受信できました
Name: 七三分割
Date: 10/23 07:24
>なぜかは解りませんが、
>先ほど、メーラで急に数通が受信できました。

ちなみにそのとき以下のような操作されましたか?
「保護された認証」(Use Secure Authentication)のチェックをONやOFFにしたとか、
受信するとき、すべてのアカウント(複数)を一括受信するのでなく、エラーの出るアカウントだけ1つ選択して受信したとか。

返信する


[4785] Re[2]:ログについて
Name: euca
Date: 10/23 01:21
詳しくありがとうございます!
時間をとってやってみます

返信する


[4784] いきなり先ほどいくつかが受信できました
Name: euca
Date: 10/22 23:51
なぜかは解りませんが、
先ほど、メーラで急に数通が受信できました。
23:45ごろです。
ご報告としてここに記載させていただきます。

返信する


[4783] Re:ログについて
Name: 七三分割
Date: 10/23 07:37
POP3だと思います。下記ログとったときのやり方です。

http://kb.mozillazine.org/Session_logging_for_mail/news
http://email.about.com/od/mozillathunderbirdtips/qt/et_mail_log.htm
http://toypoo.s101.xrea.com/contents/install/thunderbird.html#log
※上記参考にコマンドプロンプト立ち上げて。ログ保存場所は「C:\work\ThunderPOP.txt」
(最初と最後の「set NSPR」は環境変数の有無やきちんとセットされたかを確かめている)
  C:\Documents and Settings\User>set NSPR
  環境変数 NSPR が定義されていません

  C:\Documents and Settings\User>set NSPR_LOG_MODULES=POP3:5

  C:\Documents and Settings\User>set NSPR_LOG_FILE=C:\work\ThunderPOP.txt

  C:\Documents and Settings\User>set NSPR
  NSPR_LOG_FILE=C:\work\ThunderPOP.txt
  NSPR_LOG_MODULES=POP3:5

  C:\Documents and Settings\User>start thunderbird


※プロトコルログの例
 ●保護された認証+成功●
   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 39
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 1
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 2
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 4
   0[2d49c8]: RECV: +OK <2647.1224676945@mailx.zenno.net>
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 29
   0[2d49c8]: SEND: AUTH

   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 26
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: -ERR authorization first
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 30
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 31
   0[2d49c8]: SEND: CAPA

   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 26
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: -ERR authorization first
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 32
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 33
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 6
   0[2d49c8]: Logging suppressed for this command (it probably contained authentication information)
   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 6
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: +OK
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 34
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 7
   0[2d49c8]: SEND: STAT

   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 9
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: +OK 0 0
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 8
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 22
   0[2d49c8]: SEND: QUIT

   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 6
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: +OK
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 43
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 23
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 25

 ●保護された認証+失敗(パスワードミス)●
   0[2d45d0]: Entering NET_ProcessPop3 40
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 1
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 2
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 4
   0[2d45d0]: RECV: +OK <21871.1224678342@mailx.zenno.net>
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 29
   0[2d45d0]: SEND: AUTH

   0[2d45d0]: Entering NET_ProcessPop3 26
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 3
   0[2d45d0]: RECV: -ERR authorization first
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 30
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 31
   0[2d45d0]: SEND: CAPA

   0[2d45d0]: Entering NET_ProcessPop3 26
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 3
   0[2d45d0]: RECV: -ERR authorization first
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 32
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 33
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 6
   0[2d45d0]: Logging suppressed for this command (it probably contained authentication information)
   0[2d45d0]: Entering NET_ProcessPop3 27
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 3
   0[2d45d0]: RECV: -ERR authorization failed
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 34
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 24
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 0
   0[2d45d0]: POP3: Entering state: 25

 ●暗号無し+失敗(アカウント無し)●
   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 40
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 1
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 2
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 4
   0[2d49c8]: RECV: +OK <52427.1224677526@mail7.zenno.net>
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 29
   0[2d49c8]: SEND: AUTH

   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 26
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: -ERR authorization first
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 30
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 31
   0[2d49c8]: SEND: CAPA

   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 26
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: -ERR authorization first
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 32
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 33
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 5
   0[2d49c8]: SEND: USER user@sky.707.to

   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 6
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: +OK
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 34
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 6
   0[2d49c8]: Logging suppressed for this command (it probably contained authentication information)
   0[2d49c8]: Entering NET_ProcessPop3 27
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 3
   0[2d49c8]: RECV: -ERR authorization failed
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 34
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 24
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 0
   0[2d49c8]: POP3: Entering state: 25


※Thunderbird終了後コマンドプロンプトを落として立ち上げなおすと環境変数はこうなる。
  C:\Documents and Settings\User>set NSPR
  環境変数 NSPR が定義されていません

  C:\Documents and Settings\User>

返信する


[4782] ログについて
Name: euca
Date: 10/20 18:54
サンダーバードのヘルプからログの取り方に飛びましたが、
結構難しそうです。
項目が6個あるうち、
POP3 For getting mail
IMAP For getting mail
SMTP For sending mail
の中で、ログが必要なのはPOP3受信で宜しいのでしょうか?
また、サンダーバードを他にお使いになっていて、
ログをつくったことのある方にお話を伺いたいです。
あと、何故このアドレスだけが使えないのか、それが知りたいです。

返信する


[4781] Re:送信ができません。
Name: 七三分割
Date: 10/17 17:59
中の人ではありませんが、そのぐらいからだともうちょっと掲示板に書き込みがあったりトップの障害情報等にお知らせが出てそうですけど(自分の他メールサービスへのテスト送信も、問題なく向こうに届きましたし)。とりあえずhttp://zenno.org/pukiwiki/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8%A4%C8%C2%D0%BD%E8#pd9ef68bのエラーメッセージはありますか?

返信する


[4780] 送信ができません。
Name: kei
Date: 10/17 17:28
今日、PM3時くらいから、急に送信ができなくなってしまったのですが、工事中とかそういうことはないでしょうか。送信できるようにしたいので、対処法を教えていただけませんでしょうか。

返信する


[4779] Re[3]:amazon.comからのメールが1通だけ行方不明
Name: zammy
Date: 10/15 18:15
追加ありがとうございます。お手数かけます。

返信する


[4778] Re[3]:送信済みフォルダでのソートがうまくされません。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/15 08:30
そうでしたか、前に書いたように
既製品のWebメールを使用しているので
修正は難しいです
申し訳ありません

返信する


[4777] Re[2]:送信済みフォルダでのソートがうまくされません。
Name: あきを
Date: 10/14 23:49
送信済みフォルダから、新規に作成したフォルダに移すことも試してみましたが、表示項目に送信先を指定することができず、挫折しました。
モバイル版のように、設定により、表示項目に送信先を指定することはできませんか?

返信する


[4776] Re:送信済みフォルダでのソートがうまくされません。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/14 21:19
既製のWebメールを使用しているので
仕様なのかバグなのか、今度、最新バージョンで
試してみたいと思います。
現状ですぐの修正は難しいです
他にフォルダを作ってそこに移動すれば
正しくソートできそうですがいかがですか?

返信する


[4775] Re:Easyログイン設定にて
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/14 21:16
私も SoftBankですが
なかなかプログラムの修正の時間が取れなくて
すみません、待ってください

返信する


[4774] Re:入金確認して下さい
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/14 21:15
たぶん、もう処理は終わっていると思いますが
レスを忘れていてすみません

事務処理が人手不足でいつも遅れ気味で
すみません。

入金連絡フォームから送信いただけばその時点で
入金の確認をするまで有効期限は切れないように
なっていますので、申し訳有りませんが気長に待ってください。

返信する


[4773] Re:紀伊國屋からの返信(「DNSの設定を追加」とのこと)
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/14 21:11
すみません、私の対応が遅くて
紀伊國屋の管理者さまが逆引きを対応くださったのですね
よかったです。

Selective SMTP Rejection 方式は善意の送信者側に
負担をかけるのが本意ではないのですが

願わくば。。
SPAMを送信しないサーバーのすべてが
Selective SMTP Rejection 方式に準拠した
逆引き名を設定していただければ
世の中のSPAM対策は飛躍的に
簡単になると思うのです。。。。。

返信する


[4772] Re[2]:amazon.comからのメールが1通だけ行方不明
Name: ぜんの (HOME)
Date: 10/14 21:03
該当ネットワークをホワイトリストに加えました
よろしくお願いします。

返信する


[4771] 紀伊國屋からの返信(「DNSの設定を追加」とのこと)
Name: zammy
Date: 10/14 18:20
本日12:22に紀伊國屋から返信が来ていました。


○メール
弊社のサーバ側の設定漏れにより、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
ご指摘の点について、DNSの設定を追加致しました。
bookwebml.kinokuniya.co.jp という名前で設定しております。


とのことで以下の内容の返信をしています。


○返信
このたびの対応ありがとうございます。
逆引きの設定をしていただいたということで
助かりました。


DNS系の変更なので、もしかしたら反映に少し時間かかるかもしれなかったですが、ご報告まで。

返信する


[4770] Re:紀伊國屋からのメールもホワイトリストに入れる必要があるか、入れられるかの調査をお願いしたいです
Name: zammy
Date: 10/13 21:22
紀伊國屋BookWebに関して、IPアドレス210.165.4.155の逆引き設定のないサーバからのメールだったので、本当に紀伊國屋からのメールかわからずホワイトリストに登録しにくいかな、とも思ったので、本日紀伊國屋にここのアドレス添えて「210.165.4.155が紀伊國屋に使われている正当なIPアドレスであることを知らせる方法はありますか?(***.kinokuniya.comなどで正引きすると、このIPアドレスが出てくるとか)」と「210.165.4.155のサーバは逆引きできるようにする予定はありますか?」という質問のメールを投げています(他の紀伊國屋からのメールは逆引き設定されてるようだったので)

一応お知らせだけ。
あるかわかりませんが、なにか紀伊國屋からレスあればここに返信で概要を投稿する予定です。

返信する


[ 前の 20 件 | 55 /136ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!