ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 48 /136ページ | 次の 20 件 ]

[4929] 送信が出来なくなっている
Name: ひろ
Date: 03/24 15:09
先ほどメールの送信を使用としたところ、『通信エラー』で送信が出来ませんでした。
今まで、問題無く送受信できていた設定ですので設定に問題は無いと思います。

なにか障害が起きているのでしょうか?

返信する


[4928] Re:文字化け
Name: 七三分割
Date: 03/18 17:23
Webメールの件名に、それを入力したときの話ですか?

中の人でないので詳しいことはわかりませんが、機種依存文字なので、その関係かもしれませんけれど。
(タイトルの部分は本文と違って「ISO-2022-JPなどでエンコードする処理」とやらが入ることがあるそうなので)

普通にメールソフト(Shuriken Pro4)から送信してYahooのWebメールで受け取ったら「?」にはなりませんでしたよ(機種依存文字が入っていると送信前に警告が出てましたが)

参考までに半角カタカナ含む代表的な機種依存文字や、使って大丈夫な記号の一覧があるページを。
http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/

返信する


[4927] 文字化け
Name: 鈴木
Date: 03/18 10:33
件名に"@"と入力し、送信すると"?"となって相手に届きます。
本文は文字化けしません

(例)
件名に"@1A2B3"と入力し送信 

"?1?2?3"に文字化けして相手に届く

返信する


[4926] Re:Webメール利用でメールが受信できません。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/16 12:29
メールボックスの容量をはるかに超えるメールを
サーバー内のおかれたままですので
POPまたはIMAPでパソコンにメールを移して
サーバー内の空きを作ってください。
長期保存は他の超大容量サービスへ転送しておくと
便利です。

返信する


[4925] Webメール利用でメールが受信できません。
Name: 零
Date: 03/15 22:05
Webメールを使用していますが、先日から新規のメールが受信できなくなりました。
転送先の私の携帯には届くのですが、Webメールでは受信が出来ていない状態です。
いらないメールは削除したのですが、それでも受信できません。

また、電子メールとしては他のものを利用しているので、切り替えることができません…。

どなたか、受信方法を教えて下さい。

返信する


[4924] Re:有料サービス -> 無料サービスの切り替えはできますか?
Name: 七三分割
Date: 03/12 20:36
http://zenno.com/bin/sch.php?flg=100のアドレスだとダメですが、http://zenno.com/bin/sch.php?flg=freeのアドレスならhttp://zenno.com/100_bbs/aa-lzJ_7_sJ.php?all=1581&log=1をどうぞ。(リンク切れはhttp://zenno.com/free_bbs/cvb&6-2_gY.php?all=1401&log=1

返信する


[4923] 有料サービス -> 無料サービスの切り替えはできますか?
Name: まひまひ
Date: 03/12 19:37
いつもお世話になっております。
ぶしつけな質問ですが教えていただけないでしょうか。

以前、Webメールを使用する必要があり有料サービスを利用させていただきました。
現在はWebメールを使用する必要が無いため、今度の更新の才に無料サービスに切り替えたいのですが、そのようなことは可能でしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

返信する


[4922] Re[3]:スパムメール
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/03 20:38
この送信サーバは
逆引き設定がされていないので
http://zenno.com/doc/info.php
で案内したように
Selective SMTP Rejection 方式
で遅延させられ
Greylisting 方式
にて救済されたのものです。

返信する


[4921] Re[2]:スパムメール
Name: yc
Date: 03/02 23:49
原因はよくわからないのですが、30分後くらいに受信しました。
19時半ごろ送ったメールが20時過ぎになって届きました。受信したメールヘッダの時間は19時半ごろになっていました。

Return-Path: <info@amino-marathon.jp>
Delivered-To: *******
Received: (qmail 45894 invoked from network);
26 Feb 2009 20:09:12 +0900
Received: from unknown (HELO mgw.zenno.net) (192.168.0.146)
by mailx.zenno.net
with SMTP;
26 Feb 2009 20:09:12 +0900
Received: (qmail 14011 invoked from network);
26 Feb 2009 20:09:11 +0900
Received: from unknown (HELO amino-marathon.jp) (222.228.227.2)
by mgw.zenno.net
with SMTP;
26 Feb 2009 20:09:11 +0900
Received:
by amino-marathon.jp (Postfix, from userid 99) id 2C83C11702E;
Thu, 26 Feb 2009 19:37:12 +0900 (JST)
MIME-Version: 1.0
From: info@amino-marathon.jp
Sender: info@amino-marathon.jp
To: *******
Subject: *******
Date: Thu, 26 Feb 2009 19:37:12 +0900
Message-Id: <20090226103712.2C83C11702E@amino-marathon.jp>

返信する


[4920] Re[2]:メール受信不可です。
Name: zen
Date: 03/02 16:05
私の場合は、受信容量Overが原因だったようです。
簡単な切り分け方を記載します。

以下の作業と同じ事は、
https://zenno.com/doc/set_chk.php
でも出来ます。

(1)ウィンドウズの「スタート」ボタンを押す。

(2)「ファイル名を指定して実行」を押す。

(3)「実行するプログラム名〜」のくだりの文面の
ある、ウインドウが表示されるので、
名前欄に「cmd」と打ち込む。

(4)「telnet メールサーバー名 110」と打ち込む。
例:telnet mail.80.fm 110

(5)「USER 自分のユーザー名」と打ち込む。
例:USER hoge@80.fm
※自分のメールアドレスが該当
※hogeは架空のモノです。

(6)「PASS 自分のパスワード」と打ち込む。
例:PASS piyo
※piyoは架空のモノです。

(7)「STAT」と打ち込む。
結果が表示されます。

以下は、私の場合の例です。
プライバシー上、メールアドレスとパスワードはxxxに
置き換えています。

telnet mail.80.fm
+OK <68962.1234090302@mailw.zenno.net>
USER xxx@80.fm
+OK
PASS xxxxx
+OK
STAT
+OK 57 908281

最後に表示されている、908281というのが
サーバーにある自分のメールボックスの
使用容量になります。
この例の場合は、908KBとなります。
これが、30000000(つまり、30MB)を超えていたら、
容量Overとなります。

その場合は、メーラーの設定で受信したものをサーバーから
削除する設定等を行い、サーバーからメールを
削除してください。

返信する


[4919] Re:メール受信不可です。
Name: norapapa
Date: 03/02 15:18
二月二十八日から、メールが読めなくなっています

着信はあるようなのですが受信画面に
アクセスできませんが
如何対処すれば良いのでしょうか

返信する


[4918] Re:スパムメール
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/27 13:57
そのアドレスの送信元のサーバーのIPアドレスを
知りたいのですが、他のアドレスなどでそのアドレスからの
メールを受信したものがあれば、メールヘッダーを見せていただきたいです。

返信する


[4917] スパムメール
Name: yc
Date: 02/26 20:11
info@amino-marathon.jpというメールアドレスから届くべきメールが届きません。他のメールは届きます。
# 本当は@は半角です。
フリーで使用しているloveboat.cxの方も同様です。

届くようにお願いしたいのと、届かない理由が知りたいです。
お願いします。

返信する


[4916] Re[3]:Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/24 16:20
URLは絶対パスで
ということであれば、
http://zenno.com/sm_x/src/login.php
となりますが

私の環境化のGoogleChromeでは正常に表示されるので
不思議ですね

返信する


[4915] Re[2]:Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
Name: 七三分割
Date: 02/24 15:39
http://www.searchengineoptimization.jp/tools/redirect_checker.htmlとかにhttp://zenno.com/bin/sm.phphttp://zenno.com/sm_x/のアドレスを放り込むと、「400 URL must be absolute」の「URLは絶対パスで(?)」や「リダイレクト状況 URLを開く事ができませんでした。」みたいなエラーが返りますけど関係ありますか?

追記: ログインして受信箱開くときの話だそうなので関係ないっぽいです。失礼。

返信する


[4914] Re[2]:Webメール:Google Chrome でNotFoundになる
Name: チャッピー
Date: 02/24 09:11
やはりうまくいきません。

返信する


[4913] Re[2]:24.amのタイムスタンプ
Name: katsuji
Date: 02/23 20:17
治ってますね

迅速な対応ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

返信する


[4912] Re:24.amのタイムスタンプ
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/23 20:13
NTP のデーモンが 死んでしまっていました。
修正済みです
あとで NTP を復旧させておきます
お知らせくださって
ありがとうございます

返信する


[4911] Re:指定して転送
Name: ぜんの (HOME)
Date: 02/23 20:11
申し訳ありませんが
現在はそのような機能はありません

返信する


[4910] 24.amのタイムスタンプ
Name: katsuji
Date: 02/23 19:46
先ほどから24.amのタイムスタンプが20分ほどずれています。ご確認の上、対応をお願いします。
(20分ほど遅れて表示されています)

返信する


[ 前の 20 件 | 48 /136ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!