ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 108 /136ページ | 次の 20 件 ]

[3729] Re[3]:昨日から受信ができません
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/04 16:38
セキュリティソフトによる不具合は
そのソフトの自動アップデート機能により発症するケースが多いので
以前は大丈夫だったというのは、考慮にいたりません。

また、原因の切り分けには私が前の返事にお書きしましたようにアンインストールが不可欠です
無効にしただけでは復旧しない場合が殆どです。

セキュリティソフトをアンインストールしてメールソフトの設定も削除、
その後再起動してからメールソフトを再設定、
試験。
OKなら
セキュリティソフト再インストール、手動アップデート、
試験

このような手順になります。

セキュリティソフトはある意味ウイルスよりも危険なソフトです
少し前に、ウイルスバスターのアップデートプログラムの不具合で
大量のパソコンが起動不可能な障害に陥れられた大事故は記憶に新しいところです。

返信する


[3727] Re[2]:昨日から受信ができません
Name: kyu
Date: 04/03 19:14
一度、全てのウィルス対策ソフトをオフにし、ファイヤーウォールも無効にして見ましたが変わりませんでした。
又、今使っているウィルス対策ソフトは受信できたときから設定を変えていないはずなので・・・

とりあえず、こちらのパソコンのなにかが原因のようなので、直るまではwebメールでやっておきます。
返信ありがとうございました

返信する


[3726] Re:昨日から受信ができません
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/03 12:30
送信が出来ないのは受信が出来ないからの理由でしょうから
問題は受信が出来ない点だけだと思います。

>ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E
から判断してウイルス対策ソフト又はファイヤーウォール
などが受信の邪魔をしているようです。

該当するソフトを利用している場合は一旦
アンインストールしてみて試験してください

返信する


[3725] 昨日から受信ができません
Name: kyu
Date: 04/03 11:01
サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '70.ro', サーバー : '70.ro', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10061, エラー番号 : 0x800CCC0E

受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : kyu@70.ro 件名 'sa', アカウント : '70.ro', サーバー : '70.ro', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '553 sorry, that domain isn't in my list of allowed rcpthosts (#5.7.1)', ポート : 587, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 553, エラー番号 : 0x800CCC79

上のエラーメッセージは受信時のもので、下のものは送信時のエラーメッセージです。
SMTPサーバーは587に設定してあります。

返信する


[3724] 解決しました!
Name: ようこ
Date: 04/01 19:34
ご指摘通り、WEBメールで使用していた分で
パンクしていたようです。
全部削除したところ、早速受信ができるようになりました。

自分ではまったく気がつかず、
教えていただいて本当によかったです。
初心者で申し訳ありません。

本当にありがとうございました!

返信する


[3723] 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました

返信する


[3722] Re[2]:突然受信ができなくなりました
Name: 七三分割
Date: 03/30 19:47
ここの「Webメール」でサーバ上のメールが見れますが、どのくらいのメールがありますか?(フォルダわけして保存してあるメールも含み、数通でも添付ファイルが大きければオーバーする可能性があります)

返信する


[3721] Re:突然受信ができなくなりました
Name: ようこ
Date: 03/30 18:40
すみません、追加です。

http://office.seth.jp/faq/smtp_pop4.php

を読んで確かめてみましたが、設定は「受信時にサーバーからメッセージを削除する」に以前からなっているようです。

返信する


[3720] 突然受信ができなくなりました
Name: ようこ
Date: 03/30 18:35
こんにちは。よろしく御願いいたします。

メーラーの設定・ウイルス対策など、何も変えていないのに
上記有料アドレスのみ急に受信ができなくなりました。
送信はできます。(他にもいくつか使っているフリーアドレスは、変わりなく送受信できています。)

サポートにある「設定チェック」をしてもOKと出、
受信のときは接続もできており、「メールはありません」とメールがこなかったように表示されるのですが、
相手側には

Hi. This is the qmail-send program at mail5.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

user is over quota

というエラーメッセージでメールが戻ってしまうようです。
また、不思議なことに、自動転送している携帯電話では、
添付ファイルまできちんと受信できています。

支払いの期限もまだ残っています。

よろしくご指導ください。

返信する


[3719] 【Outbound Port25 Blocking】 への対応
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/29 10:10
So-net では
http://www.so-net.ne.jp/option/mail/op25b/index.html
に案内されているように
【Outbound Port25 Blocking】を実施しています。

当社の 【Outbound Port25 Blocking】 への対応は
いち早く2年前から
Submissionポートの提供を開始しております。

具体的な利用方法は

ご使用のメールソフトのメール設定について、送信メールサーバー(SMTP)のポート番号を【25】番から【587】番へ変更していただきます。

OutlookExpressをご利用の場合は、
【ツール】→【アカウント】→【インターネットアカウント】→【メール】タブをクリックし、
アカウントを選択した後【プロパティ】をクリックします。
【詳細設定】タブをクリックし、【送信メール(SMTP)】の右側数値(従来は 25 )を【587】番に変更します。

返信する


[3718] メールソフト(IE)での送受信が出来ません。
Name: RIMA
Date: 03/29 08:39
メールソフトの設定は絶対に正しいのにも拘らず、下記の様なエラーメッセージが出ます。どう解決出来ますか?

「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'RIMA', サーバー : 'zenno.jp', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10053, エラー番号 : 0x800CCC0F」

返信する


[3717] Re:何度送信しても返ってくるのですが。。。
Name: 七三分割
Date: 03/29 05:03
>相手はドコモの携帯ですが送信してもfailure noticeという件名で返送されてきてしまいます。
>
>英語表記なので原因がチンプンカンプンなのですが・・・
>
>Hi. This is the qmail-send program at mailw.zenno.net.
>I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
>This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

http://office.seth.jp/faq/smtpop2.phpのようなことがあります。
(違うエラーメッセージでもgoogle検索で、同じことが起こっているかどうか情報を得られると思います)

解決しない場合出す情報を多くし(http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3666)ドコモ側にも携帯の持ち主から問い合わせてもらうと、解決が早くなる可能性があると思います。

返信する


[3716] 何度送信しても返ってくるのですが。。。
Name: もこみち
Date: 03/29 01:38
相手はドコモの携帯ですが送信してもfailure noticeという件名で返送されてきてしまいます。

英語表記なので原因がチンプンカンプンなのですが・・・

Hi. This is the qmail-send program at mailw.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

返信する


[3715] Re[3]:受信が表示されない
Name: 七三分割
Date: 03/28 20:54
>Outlook Expressで受信をしていますが、それだけで
>いいのでしょうか?
>zennoのほうは削除した方がいいのでしょうか。
>無知ですみません、教えて下さい

サーバ上の(=ここのWebメールで見れる)メールを削除してください。

http://office.seth.jp/faq/smtpop4.phpで、OEならhttp://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20051004A/index.htmでメッセージのコピーをサーバ(Webメール)上に置かないようにすれば、Webメールの「受信箱」に置いてあるメールが削除されると思いました(やった後確認お願いします)

返信する


[3714] Re[2]:受信が表示されない
Name: 櫻 びわこ
Date: 03/28 19:03
Outlook Expressで受信をしていますが、それだけで
いいのでしょうか?
zennoのほうは削除した方がいいのでしょうか。
無知ですみません、教えて下さい

返信する


[3713] Re:受信が表示されない
Name: ぜんの (HOME)
Date: 03/27 21:38
メールボックス容量 30MB
を大幅にオーバーしてメールを溜め過ぎています
このままでは新しいメールを受けることが出来ないだけでなく
エラーが多発してサーバーに余計な負荷がかかれば
アカウントを削除する処分をしないといけませんので
至急
POPやIMAPでメールをサーバーからパソコンへ移動して
メールボックスの容量を空けてください。
よろしくお願いします

返信する


[3712] 受信が表示されない
Name: 櫻 びわこ
Date: 03/27 21:02
Webメールを利用してます。
携帯に転送されるよう設定しており、帰宅後にWebメールで
確認するのですが、受信メールの中にその着信分がありません。なぜですか?
至急、教えてください

返信する


[3711] Re[10]:Netscape Messengerで受信が出来ない
Name: masa
Date: 03/27 13:13
>1.
はい、送信と受信のボタンがあり別々に操作してます。
>2.
プロバイダのHPで確認しましたが、すでに規制されてます。

>4.Xのころはhttp://www.inreach.com/support_email_trouble.php#netscape4xのやり方で変えるようです。

上記のやり方で送信出来るようになりました。
重ね重ね有り難う御座います。

返信する


[3710] Re[9]:Netscape Messengerで受信が出来ない
Name: 七三分割
Date: 03/27 12:31
1.
念のため確認ですが、エラーメッセージ見ると「データ受信中」ってなってますが「送信」のエラーで大丈夫ですか?
「送信」と「受信」の操作ってわけて行われていますか?

2.
> 送信ができず
> エラーになってしまってます
とりあえずプロバイダの方でOP25Bを始めてないかチェックして結果教えてくださると、安心してことをすすられるのですが

>Netscape MessengerではSMTPのポート番号を
>設定する項目はありません(固定?)

4.Xのころはhttp://www.inreach.com/support_email_trouble.php#netscape4xのやり方で変えるようです。

例えば??????@24.amというメールアドレス使ってる人なら「SMTPサーバ」の設定で
「24.am」
と入ってるのを
「24.am:587」にし(多分)
設定後Netscapeをいったん「閉じる」して、立ち上げなおします。
(「:」と「;」は間違いやすそうなので気をつけてください。「:」です)

(また587番ポートを使う場合、ルータやファイアウォールでポート番号をブロックされている方も過去にいらっしゃったので、こちらも)

うまくいかない場合などはhttp://zenno.com/100_bbs/bb1.php?all=2982#2984で。

返信する


[ 前の 20 件 | 108 /136ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!