ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 106 /136ページ | 次の 20 件 ]

[3769] Re[2]:POPメール
Name: TAN_RON
Date: 04/19 22:38
すみません。システム理解不足です。

POPメールの受信通知が(このサイトの設定でもって)
携帯に届いた後で、
携帯からwebメール(のPOPメール受信分)を見る、
そういうことができないかなあと思ってます。

また、
POPメールはインターネットから「取り込み」をしないと
見れないのかどうなのかわかりませんでした。

返信する


[3768] Re[4]:受信拒否・転送設定について
Name: Risa
Date: 04/19 21:52
わたしも報告フォームを使用したあと、受信拒否設定をしようとすると、うまくいきません。

「訂正」か「登録」というボタンが出てきて、どちらを選択しても
今まで設定していたものが削除されてしまいます。

いちいち全てを入力しなおさなければならないので、とても不便です。
対処法はありますか。

返信する


[3767] Re:POPメール
Name: 七三分割
Date: 04/18 22:03
すみません、うまく質問の内容を捉えられませんでした。

1.
>普段OUTLOOKで受信していたメールを

これは「オプションのついていないZenno.comのフリーメールアドレス」のことですか?
(それともプロバイダとかのアドレス?)

2.
>WEBメールのPOP受信設定にてインターネットや携帯で閲覧できるようになった

それでTAN_RONさんは、もう1つZenno.comの有料メールアドレスを持っていらっしゃって、
で、そのアドレスで、Webメールのオプション設定にある「POPでメールを取り込む」「POP3受信」で、
「オプションのついていないZenno.comのフリーメールアドレス」のメールを、もう1つの「Zenno.comの有料メールアドレス」に取り込めるようにされた?

3.
>着信通知は設定できるのでしょうか? 100円メールだけでしょうか?

それで質問は、
その、もう1つの「Zenno.comの有料メールアドレス」で、
「オプションのついていないZenno.comのフリーメールアドレス」に来たメールの取り込み作業をしたとき、
その取り込んだメールの着信通知はできないのでしょうか、
ということでOKですか?

返信する


[3766] Re:送信のみできません。。。
Name: 七三分割
Date: 04/18 21:31
>Outlook使用で
>
>送受信中エラー(0x80042109)を報告しました。送信(SMTP)に接続できません

http://office.seth.jp/faq/setting2.phpの人が多いです。
プロバイダのページで上記のOP25Bが始まってないか確かめ、始まってるようならプロバイダの説明を(上記とともに)見たりしてみてください。

返信する


[3765] Re:FC2ブログには登録できないの?
Name: 七三分割
Date: 04/18 21:34
>このメールアドレスでFC2ブログに登録を申請しました。
>仮登録のメールは届きましたが、そのメールから本登録をしなければならないのに出来ません。
>「セキュリティーエラーです。データ番号エラーです。」
>というのが表示されます。

どこで、そのメッセージが表示されていますか?

もしページのアドレス(「http://zenno.com/」のようなの)がFC2の場所で そのメッセージが出ているなら、
FC2に問い合わせた方が早いと思いますが、
とりあえず以下を見ると ここのアドレスでFC2のサービスを使っている人はいるようです。
http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?all=3073#3073

(yuuさんが使おうとされているサービスと、FC2内部での扱われ方が違うサービスである可能性はありますが)

返信する


[3764] POPメール
Name: TAN_RON
Date: 04/18 20:46
普段OUTLOOKで受信していたメールをWEBメールの
POP受信設定にてインターネットや携帯で閲覧できるようになったのですが、着信通知は設定できるのでしょうか?。100円メールだけでしょうか?。

返信する


[3763] FC2ブログには登録できないの?
Name: yuu
Date: 04/18 20:41
このメールアドレスでFC2ブログに登録を申請しました。
仮登録のメールは届きましたが、そのメールから本登録をしなければならないのに出来ません。
「セキュリティーエラーです。データ番号エラーです。」
というのが表示されます。ZENNNOコムさんのWebメールからは
FC2ブログに登録することは出来ないのでしょうか?

返信する


[3762] 送信のみできません。。。
Name: eri
Date: 04/18 20:10
Outlook使用で

送受信中エラー(0x80042109)を報告しました。送信(SMTP)に接続できません

と出ます。。。

返信する


[3761] Re[3]:受信拒否・転送設定について
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/18 15:22
原因がわかりました。
迷惑メール報告フォームのバグでした。
セッション変数の取り扱いで
プログラムのミスがありました
先ほど修正版をUPしました。

同様の変数の扱いを他のツールでもした覚えが
あるのですが、かなり前に書いたコードなので
全部見つけられるかどうかと言うところです
他のツールからの同じ画面を保持したままの移動で
起きる問題点、見つけられたらこのスレッドに
よろしくお願いします。

返信する


[3760] Re[3]:受信拒否・転送設定について
Name: ストンストン
Date: 04/18 14:31
私も同様です。

迷惑メール報告フォームで報告すると、受信拒否・転送設定でエラーとなります。

返信する


[3759] Re[2]:受信拒否・転送設定について
Name: イチ
Date: 04/18 11:44
本日もまた設定が出来ない状態になりました。
どうやらこの事態は先日お知らせ頂いた迷惑メール報告フォームを利用した後で受信拒否設定を行おうとするとエラーになるということのようです。(この手順で他の方もエラーが起きるのか確認して欲しいところです。)
迷惑メール報告フォームで報告してから受信拒否の設定という順番だと必ずデータが不正になってしまうので、次回からは受信拒否設定を行ってからフォームで報告することにしようと思います。

返信する


[3758] Re:受信拒否・転送設定について
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/17 21:44
イチさん のアカウントをこちらでテストしましたが
正常に設定ツールに入れました

クッキーを削除して一時保存ファイルをクリアして
再起動してから試していただけませんか?

返信する


[3757] Re:迷惑メールの件
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/17 21:43
はい了解しました。
これからも届いたものは随時お手数ですが
フォームから送信お願いします。

返信する


[3756] 受信拒否・転送設定について
Name: イチ
Date: 04/17 17:01
いつもお世話になっています。
昨日からサポートの「受信拒否・転送設定」が設定出来ない状態になっています。
一時的なことかと思っていたのですが、本日も設定出来ないままでしたのでご報告致します。
リンク先を開くと

・ サーバーデータが不正です
・ システム管理者にご連絡ください

という表示が出ます。
迷惑メールが増えているので受信拒否の設定が出来ないのは不便です。
改善の程、宜しくお願いします。

返信する


[3755] 迷惑メールの件
Name: FIGARO
Date: 04/16 18:41
ここ数日の事なのですが3年間もこちらにお世話になって いろいろブロックしていただいておりましたが しつこい迷惑メールが来るようになってしまいました
ナイスタイミングで迷惑メール通報フォームができたとの事で数件分送らさせていただきました
これで解決できると助かりますが自分はこのてに詳しくないので大変だとは思いますがよろしくお願い致します。

返信する


[3750] 【便乗】Re[6]:受信できないことがある?(補足)
Name: TM
Date: 04/13 14:00
>前の記事に書いた"例外"はありえないことが証明出来ました。

お答えありがとうございました。

1.規約の5条にある「未確認メール」というのは通常、メーラー・Webメールともに1度もログインして確認していない(受信操作していない)メールである

2.一度ログイン操作(受信操作)をしてしまえば、メーラーやWebメールの機能を使って、すでにあるメールを「未読」状態に戻したり、あるいははじめから「未読」のまま放っておいても、そのメールは自動削除の対象になることはない

ということで承知いたしました。
ご多忙な中検証していただいて大変感謝します。

返信する


[ 前の 20 件 | 106 /136ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!