ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 104 /136ページ | 次の 20 件 ]

[3809] Re[10]:POPメール
Name: TAN_RON
Date: 04/29 22:58
ありがとうございます。

参考になりました。

返信する


[3808] Re[9]:POPメール
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/29 16:06
TAN_RONさんの希望されているのは
他社のアドレスに届いたメールを携帯に着信通知するように
100円メールの設定で何とかできないか?と言うことですね

残念ですが他社のサーバーに届くものを当社がコントロールすることは出来ないのです。

また携帯Webメールで他社のPOPアカウントを表示させることも
機能として提供しておりません。

PC版のWebメールにて他社のPOPアカウントの受信を自動的に出来ないかとの質問もありましたね

これは設定の中でPOPサーバの設定で
ログイン中メールをチェックする
にチェックを入れるとWebメールを開いたときに同時に
他社のサーバーからメールを取り寄せます。

返信する


[3807] Re[8]:POPメール
Name: TAN_RON
Date: 04/28 21:55
いろいろ検討してもらって申し訳です。

まず、POP受信しているドメインは公開できません。

1)
過去OUTLOOKなどで受信していましたが、携帯やインターネットから受信メールを閲覧したいと思いPOPサーバを指定してます。OUTLOOK側の指定ではサーバにメールを残すにしています。

2)
最近はパソコンにて、OUTLOOK側でそのメールを見ないで、インターネットでこのサイトから「webメール」メニューを選択し必要に応じて「メールを取り込む」をして内容を見ています。メールソフトを使わなくてすむようになりました。

3)
携帯では同様に「webメール」へアクセスしてメール内容を見れますが、「メールを取り込む」操作ができません。よって過去「メールを取り込む」をおこなったメールについては見れますが最新のサーバに残っていると思われる受信メールは見ることができませんでした。

4)
そこでここの設定でPOPサーバのメールに届いたら通知をする設定だけでもできないかと思ってます。通知があればパソコンで「取り込む」必要がある、と意識できるからです。

5)
ZENNNO提供の100円メールは関係ないのです。通知設定が100円メール等に対してのことでしたら、できないってことで解決なんですが・・・。できたらそれはそれで助かりますが操作がわかりません。

返信する


[3806] Re[7]:POPメール
Name: 七三分割
Date: 04/27 19:37
大変申し訳ない。もう1つ。

7.
http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3767

>質問は、
>「Zenno.comの有料メールアドレス」で、
>「オプションのついていないZenno.comのフリーメールアドレス」に来たメールの取り込み作業をしたとき、
>その取り込んだメールの着信通知はできないのでしょうか、
>ということでOKですか?

は間違っていますか?
「オプションのついていないZenno.comのフリーメールアドレス」を、他の単語に置き換えると正しくなったりしませんか?

返信する


[3805] Re[6]:POPメール
Name: 七三分割
Date: 04/27 18:52
すみません、
http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3804の1-3の他に、質問を3点追加させていただきます。
4-5は最初の書き込み(http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3764)に関する質問。
6は2番目の書き込み(http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3769)に関する質問です、お手数ですが。

4.
http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3764
>普段OUTLOOKで受信していたメール

これは、どこのメールですか?
@の右側とサービスを提供している会社の名前は公開できますか?

5.
>WEBメールのPOP受信設定にてインターネットや携帯で閲覧できるようになった

これは、どこのWebメールですか?
@の右側とサービスを提供している会社の名前は公開できますか?

6.
http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?n=3769
>POPメールはインターネットから「取り込み」をしないと
>見れないのかどうなのかわかりませんでした。

『インターネットから「取り込み」』というのは、どういうことを意味しますか?

Webメールでメールを見るのは『インターネットから「取り込み」』していることになりますか?

返信する


[3804] Re[5]:POPメール
Name: 七三分割
Date: 04/27 18:55
1.
>「POPサーバからメールを取り込む」をPCで手動でしないとメールが見れませんでした

この「POPサーバ」というのは、どこのPOPサーバですか?
POPサーバ名は公開できますか?
(例えばzenno.comなら、***@24.am持ってる人なら、POPサーバ名は24.am。***@hyper.cx持ってる人なら、POPサーバ名はhyper.cxになりますが、
 会社によって、まったく関係ない、想像のつかない名前を使っているところもあります)

2.
>POP受信設定しているメールアドレス宛に送信しても受信通知がきませんでした

この送信されている「POP受信設定しているメールアドレス」とは、どこのメールアドレスですか?
@から右側は公開できますか?

3.
>携帯から「POPサーバからメールを取り込む」操作方法がわかりません。

「携帯で、zenno.comの有料メールに届いたメールを閲覧したい」ということですか?
少し目的に沿わない可能性もありますが、ここの携帯用Webメールを使う方法もありますが。

返信する


[3803] Re[4]:POPメール
Name: TAN_RON
Date: 04/27 07:34
「POPサーバからメールを取り込む」をPCで手動でしないとメールが見れませんでした。また携帯から「POPサーバからメールを取り込む」操作方法がわかりません。

容量は問題ありません。

POP受信設定しているメールアドレス宛に送信しても受信通知がきませんでした。どうするのでしょうか?。※ZENNNOの有料アドレス宛の受信通知が欲しいわけではありません。

返信する


[3802] Re[3]:送信したメールが返ってきてしまいます。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/25 09:29
原因が書かれている部分は
------------------------------------
Remote host said
相手のサーバーが次のように言ってきました。
No such user
そんなユーザーはいません。
------------------------------------
の部分です
つまり natsu0812@gmail.com と言うアドレスは
存在しない or スペルミス
若しくは
存在していても受取を拒否されている時に同じようなメッセージを返す場合があります。

返信する


[3801] Re[2]:送信したメールが返ってきてしまいます。
Name: もこみち
Date: 04/25 05:04
お手数おかけいたしました。

こんな感じです。参照下さい。↓

Hi. This is the qmail-send program at mailw.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<natsu0812@gmail.com>:
72.14.253.27 does not like recipient.
Remote host said: 550 5.1.1 No such user y25si2263828pod
Giving up on 72.14.253.27.

--- Below this line is a copy of the message.

Return-Path: <tenxxxx318@70.ro>
Received: (qmail 9961 invoked by uid 7798); 24 Apr 2007 09:15:23 +0900
Received: from tenxxxx318@70.ro by mailw.zenno.net by uid 7791 with qmail-scanner-1.22
( Clear:RC:1(192.168.0.135):.
Processed in 0.042853 secs); 24 Apr 2007 09:15:23 +0900
Received: from unknown (HELO zenno.com) (192.168.0.135)
by mailw.zenno.net with SMTP; 24 Apr 2007 09:15:23 +0900
Received: from 219.179.228.151
(SquirrelMail authenticated user tenxxxx318@70.ro)
by zenno.com with HTTP;
Tue, 24 Apr 2007 09:15:23 +0900 (JST)
Message-ID: <3083.219.179.228.151.1177373723.squirrel@zenno.com>
Date: Tue, 24 Apr 2007 09:15:23 +0900 (JST)
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUolRCQ1JHMhIiVhITwlayQiJGokLCRIJCYhQSEjGyhC?=
From: tenxxxx318@70.ro
To: natsu0812@gmail.com
User-Agent: SquirrelMail/1.4.5
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3 (Normal)
Importance: Normal

返信する


[3800] Re[3]:幾つかのアドレスで受信が拒否されました。
Name: jh3awu
Date: 04/24 22:26
ありがとうございます。
確認できました。

只、海外出張等が多く何処でもメールチェックが出来て便利なんですが少し考える必要が出てきました。

返信する


[3799] Re[9]:受信拒否・転送設定について
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/24 14:19
症状が発生するのは
迷惑メール報告フォーム で
無効なヘッダーを送信するなどして
完全に完了していない状態で
受信拒否・転送設定へ移動した場合に再現できるようです
そこで、迷惑メール報告フォーム のヘッダー入力画面に
リセットボタンをつけました。

迷惑メール報告フォーム での送信を正しく完了するか
そうで無い場合は
リセットボタンを押してから移動して頂けば
問題は起きないかと思われます
ご確認下さい。

返信する


[3798] Re[2]:幾つかのアドレスで受信が拒否されました。
Name: ki
Date: 04/24 12:49
トップページのインフォメーションに TMさんのアドバイスが記載されています。

返信する


[3797] Re[9]:受信拒否・転送設定について
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/24 12:42
先ほどの報告のあと
続いていろいろ実験していたら
他のブラウザでも同様の症状が再現できました
正常に動作するのはWindowsの場合みのようです
引き続き修正プログラムを作成します

返信する


[3796] Re:送信したメールが返ってきてしまいます。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/24 11:52
原因はその下の行に書かれています
あと10行ほど載せてください。

よろしくお願いします。

返信する


[3795] Re[9]:受信拒否・転送設定について
Name: ぜんの (HOME)
Date: 04/24 12:33
MacOSXで検証をして
同様の症状を確認しました。
修正プログラムを作成します
出来たら報告します。

返信する


[3794] 送信したメールが返ってきてしまいます。
Name: もこみち
Date: 04/24 11:41
Hi. This is the qmail-send program at mailw.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

上記の英文が添付されてこちらに返ってきてしまいます。
原因は何でしょうか・・・!?

返信する


[3793] Re:幾つかのアドレスで受信が拒否されました。
Name: jh3awu
Date: 04/24 08:37
早速の回答有難うございます。
確かに宛先は多い時には30件を超える場合があります。
只、そのような制限事項は何処に記載されているのでしょうか?
その他にも制限事項があれば確認したいと思いますので宜しくお願いします。

返信する


[3792] Re:幾つかのアドレスで受信が拒否されました。
Name: TM
Date: 04/24 08:25
>会社のメールを転送して利用していますが、全員への返信で受信拒否され送信ができない。
>拒否されたアドレスへ単独で返信すると問題なく送信できます。

送信は、To、Cc、Bcc合計10件までしかできません。
この制限にかかっていませんか?

返信する


[3791] 幾つかのアドレスで受信が拒否されました。
Name: jh3awu
Date: 04/24 08:04
会社のメールを転送して利用していますが、全員への返信で受信拒否され送信ができない。
拒否されたアドレスへ単独で返信すると問題なく送信できます。
会社のメールサーバーには特に制限設定はしていません。niftyでは全く問題なく、勿論、会社のメールでも問題ありません。

返信する


[3790] Re[2]:100えんメールの申し込みについて
Name: ryou
Date: 04/23 16:31
どもっす。わかりますた。

返信する


[ 前の 20 件 | 104 /136ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!