| Name: TM Date: 09/10 20:17
 Zenno.Comでは確か、自分が借りているアドレス以外での送信は不許可、だったと思います。ではどうやって差出人を別アドレスにして送信するか、というと、
 単純に、許可しているSMTPサーバを使えばよい、ということになります。
 
 一番手っ取り早いのは自分の契約されているプロバイダのものです。
 例えば、自分が契約されているプロバイダがDIONだとすると、
 標準のメールサービスが付いていると思いますが、
 (たいていどこのプロバイダでも付いていますが)
 
 それを利用して、
 POP3、SMTPサーバの設定はDIONのままで
 差出人のメールアドレスをZenno.Comからお借りしているアドレスにして送ると、
 (メールソフトの設定のみが変わります)
 普通に制限されることなく送られます。(送る前に受信操作をお忘れなく)
 
 ご自分のプロバイダだけでなく、色々なところがこのようなサービスを提供していると思いますので、
 (ぜんのさんのところでは、スパム対策として
 送信の制限をされていらっしゃるようです)
 時間があったら検索してみてはどうでしょう。
 
 この方法で、私は複数の差出人のメールアドレスを
 一つのSMTPサーバを利用して送っています。
 ※私の場合DIONも一応使いますが、メインは
 予備の受信用に契約している他社メールサービスです。
 (Zenno.Comがしっかりしてて予備の機能をあまり果たさないのがもったいなくて…)
 
 また、自分のパソコンにSMTPサーバをインストールすることもできますが、
 これは送信先によっては拒否されて返ってくることもあります。
 返信する |