Name: aya Date: 04/21 05:41こんにちは。いつもお世話になってます。 前回は私の初歩的なミスでお手を煩わせてしまい、本当に申し訳あり ませんでした。その後100円メールも、フリーメールも、何の問題 もなく使わせて頂いております それで今回の質問なんですが、実はサービス内容とは全く関係のない 事なので、とても恐縮なんですが、できれば皆様にお伺いしたいと思い こちらに書き込ませて頂きました。よろしくお願いします TOP(HOME)ページに<marquee>タグを使用してリンク箇所(100円メー ル/フリーメールと書かれてる部分)が、ありますが、この部分にマウ スポインタ(カーソル)が触ると何故か「ページ違反」が表示されてしま います オフラインでも同様だったため、<marquee>部分のソースをコピーして ローカル環境で試したのですが問題はありませんでした。要は<marquee> と<a>の組み合わせではない・・・と言う事だけは分かったのですが 肝心の原因が分からないのです 面倒な事をお尋ねして本当に申し訳ありません。どなたか原因が分かる 方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします
[1533] Re:TOPページが「ページ違反」に Name: ぜんの (HOME) Date: 04/21 09:00>ローカル環境で試したのですが問題はありませんでした。要は<marquee> >と<a>の組み合わせではない・・・と言う事だけは分かったのですが
marquee と a の入れ子に文法的に問題が あるかどうかはHTMLを詳しく追いかけていないので わかりませんが IE6.0sp2では問題なく表示できます
使用環境を教えてください再現できるかやって見ます。
[1534] Re[2]:TOPページが「ページ違反」に Name: aya Date: 04/21 18:03書き方が悪くてすみませんでした。「入れ子」には何の問題もありません。 環境は Windows98SE+IE5.5 SPなし です。 ただ、IE5.5にしてから “おかしい”と思う事が2つほどありました。 1つは「ある日本語」と「あるタグ」が重なると文字化けを起こし、イチ イチ右クリでエンコードを設定し直す必要があります。2つ目はActiveX コントロール絡みだと思うのですが、これがあるとページ違反が出ます。 これはマイクロソフトが提供してるMSN関連のサイトや、Flashのマクロメデ ィア関連のサイトに行くと、必ずと言ってイイほどページ違反が出るからな んですが、だからと言って他のサイトでFlashを使っていてもページ違反は 出ません。ですから実際の原因は不明です。 ページ違反になります → MSNビデオ これ以外はキャッシュが残っていないので、アドレスが分かりません。 ●TOPページのソースを全部コピーして、ローカルで開いたところ、やはり marqueeのリンク箇所に触れるとページ違反が出ました。 ●次にソースの<form>部分を全てを削除しましたがページ違反が出ます ●次に DTD、メタ、CSSのリンク、JavaScript を削除したところ、 ページ違反は出ませんでした。 だけど、DTDとMETAは関係ありませんよね? 私も過去には使ってましたが 特に問題はありませんでしたし・・・。 ですから、CSSとJavaScriptの “どちらか”が怪しいと思うのですが、すみません! あまりマシンに 負担をかけたくないので、今日はここまでにしておきます。 昨日も色々と試していた時に、あまりにもしつこくページ違反を出してたら 今まで見た事のないアラートが表示されたので、ちょっと弱腰になってます(^^;
[1535] Re[3]:TOPページが「ページ違反」に Name: ぜんの (HOME) Date: 04/21 22:07現時点でIE5.5を使われる理由がわかりませんが メーカーのサポート期間が終わったブラウザでは ブラウザ側の不具合のメンテナンスが 行われないでしょうからIE6.0sp1を ご使用になられるのが良いのではないですか?
[1537] Re[4]:TOPページが「ページ違反」に Name: aya Date: 04/22 02:25どの部分が原因なのかが、やっと分かりましたが、 ブラウザとOSとの相性も原因の1つだったようです。 お手数をおかけして申し訳ありませんでした。 ただ IE6 からは、マイクロソフトのサイトで 直接ダウンロードするしか入手できなかったと思いますので、 ダイヤルアップの身では我慢するしかないようです。 個人的な質問だったにも関わらず、親切に答えて頂き、 本当にありがとうございました。(^^
[1538] Re[5]:TOPページが「ページ違反」に Name: ぜんの (HOME) Date: 04/22 03:11そうですかIE6は雑誌の付録についていそうですが?
|