Name: 井手 Date: 05/23 12:19Outlook Expressの機能にあるような、このluckey@art.117.cxに届いたメールを全て転送するのではなく、例えばメールの「件名」が「○○○○○」のときに転送する機能はありませんでしょうか。
[1592] Re:転送のルールについて Name: 井手 Date: 05/23 12:21下の方の要望にもほぼ同じような質問がありましたね。できない、ということですね。
[1593] Re[2]:転送のルールについて Name: ぜんの (HOME) Date: 05/23 22:06そうですね、現状は条件転送はありませんが 今後に期待ということでお願いします。
[1594] Re[2]:転送のルールについて Name: ぜんの (HOME) Date: 05/23 22:08ただ ステルス転送機能がありますので これを使えば他社で 条件転送できるサービスと 組み合わせて使ったり 可能性は沢山考えられるので よろしければ、考えてみてください。
[1595] 便乗要望 Name: TM Date: 05/24 06:03ざっと検索したところ出ていなかったようですので、 便乗して要望します。(既出の場合すみません)
井手さんの書かれた条件で、転送だけでなく自動返信する 機能も検討していただけませんか。
これとは別件ですが 未読メールの保存期間は60日で、 メールを確認すると現在は永遠に保存されますが、 この仕様と、以前の仕様(すべてのメールの保存期間が60日) を選べるようにできませんでしょうか。 (もしくは60日を限界として任意の日数で削除してくれる機能、というものだったら最高です)
以前は学校でwebメールだけ利用していたので 前者の仕様がありがたかったんですが、 いざ家でネット接続するようになってIMAPで学校と家で利用するようになると 後者のほうがありがたくなってきたんで…
関連して、 webメールの画面に、旧webメールのように メールボックスの容量の状態を表示させていただけるとありがたいです。
例によって気長に待ちますので、ご検討よろしくお願いします。
|