ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 70 /150ページ | 次の 5 件 ]

346: メール通知機能(6)  347: フリーメールアドレス(2)  348: 第4条(禁止行為)(3)  349: 突然のアドレス削除(4)  350: 携帯メールを受信できない(4)  351: 要望(アフィリエイト広告)(5) 352: 要望:送信時にも転送(5) 353: メールの受信は出来るが送信が出来ない(3) 354: 携帯WEBメール(3) 355: メール到着通知(4) 356: 携帯WEBメール(2) 357: 入会した時に設定した料金(5) 358: 100円メールについて(2) 359: 振込みの件(3) 360: 添付ファイルが容量オーバーなのでしょうか。(2) 361: 以前、使っていたアドレス(2) 362: 入金致しました(3) 363: 要望(4) 364: 本日、WEBメールが不安定な状態が多いです(4) 365: 設定チェックのエラーについて(2) 366: アドレス削除されたのですが(3) 367: アドレス削除されたのですが(2) 368: 転送のルールについて(4) 369: 要望なんですが…(3) 370: ステルス転送の際(2) 

346: メール通知機能
Name: レイ
Date: 06/30 10:53
メールを送る時に、相手が読んだ時通知される機能が
ありますよね?
試してみたんですが、何も通知が無いので
私が考えている機能とは違うのですか?

    [1677] Re:メール通知機能
    Name: 七三分割
    Date: 06/30 11:32
    Outlook Express でいうところの「開封確認」機能のことでしょうか?
    http://broady.biz/howto/08.html

    片方のメーラーが対応していなければ使えないはずです。
    わたしのように、つねに応答を返さない設定にしている人間に当たっても同様でしょう(理由は人により様々ですが、この機能を嫌がる人も一部でいるのです)

    また設定によっては、開封確認のメッセージを送信して良いか聞かれたりするので、メールを見た人が驚いて、とりあえず無難そうな「送信しない」を選んだのかもしれません。

    [1678] Re[2]:メール通知機能
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 06/30 11:37
    私も開封確認メッセージは絶対に送信しない設定に
    しているので、あまり意識していなかったのですが
    Webメールのメール作成画面にオプションのチェックが
    あるのは、まずいですね。
    当方のサーバーは到着確認メッセージの送出も禁止していますし
    開封確認メッセージもエンベローブ送信者アドレスをつけない事になっているのでリレーを禁止しています
    よって当方の環境下では使いようのない機能がWebメールで選択できるので問題があると言えます。
    すみません。
    しかし相手サーバーが到着確認や開封確認を送ってくれたら受け取れるので他社宛てで試すとOKなはずです。
    でも殆どの人が開封確認を嫌がるので開封確認の
    意味はないとおもいます。

    [1680] Re[3]:メール通知機能
    Name: レイ
    Date: 06/30 11:45
    レスが前後してしまったようですみません
    お二人様、機能についてのご説明ありがとうございました

    [1679] Re[2]:メール通知機能
    Name: レイ
    Date: 06/30 11:41
    レスありがとうございます

    そうです 開封確認機能のことです
    でも、自分の携帯へ送信してみたのですが
    開封確認のメッセージは何も表示されていなかったんですが
    やっぱり私の操作ミスでしょうか・・・?

    [1681] Re[3]:メール通知機能
    Name: JN
    Date: 06/30 12:35
    携帯に開封通知機能は無いのでは?

347: フリーメールアドレス
Name: satomi
Date: 06/29 23:30
有料メールを取得したのですが
オークションを利用したいのでオークションで登録しましたら
フリーメールアドレスなので登録できませんと表示されました。
有料メールでもフリーメールアドレスになるのでしょうか?

    [1675] Re:フリーメールアドレス
    Name: TM
    Date: 06/30 02:19
    ここのメールアドレスをそのサイトでどのように取り扱うかは、
    ぜんのさんではなく、オークション管理者が決めることですから、
    オークションの管理者に、このサイトのアドレスを示すなどして
    有料のメールアドレスであるということを
    伝えてみたらどうでしょう。

    あとはその管理者の判断次第ということになります。

    参考記事
    http://zenno.com/100_bbs/bb1.php?all=299

348: 第4条(禁止行為)
Name: 近藤 幸夫
Date: 06/27 00:56
商用でもう一つ100円メールのアカウントを作りたいのですが、
禁止行為に
『広告、宣伝もしくは勧誘するための受信用アドレスとしてWebサイトや掲示板等に掲載して利用する行為。』
というのがあります。
今回、まさにこの目的の為に新規取得したいのですが、
やっぱりダメですか?

    [1665] Re:第4条(禁止行為)
    Name: ぜんの@宮古島 (HOME)
    Date: 06/27 09:17
    そりゃ無理ですよ。

    [1666] Re:第4条(禁止行為)
    Name: ぜんの@宮古島 (HOME)
    Date: 06/27 09:18
    内容によっては、高額な料金は伴いますが
    別のサーバーにて対応できる場合もありますので
    ご予算が30万円以上ある場合はメールにて
    別途ご相談下さい。

349: 突然のアドレス削除
Name: ht
Date: 06/25 19:06
使用期限が切れていたのですが
通知メールもなく突然削除されてしまいました
以前のアドレスを復活していただきたいのですが
どうすればいいのでしょうか。

    [1661] Re:突然のアドレス削除
    Name: jd
    Date: 06/25 21:26
    http://zenno.com/bin/mailform.php
    こちらから問い合わせてみては如何でしょうか?

    [1662] Re[2]:突然のアドレス削除
    Name: ht
    Date: 06/26 09:36
    新しいアドレスを習得しちゃいました。
    jd様ありがとう御座いました。

    [1663] Re[3]:突然のアドレス削除
    Name: ぜんの@宮古島 (HOME)
    Date: 06/26 18:48
    通常期限切れや未入金で削除の場合は
    3回以上メールでアナウンスしますので
    突然のアドレス削除の場合は
    利用規約違反が考えられます。

350: 携帯メールを受信できない
Name: とも
Date: 06/22 11:18
zenno.jpのアドレスを使用しています。
これまでトラブルもなかったのですが・・・
友人(携帯:Vodafone)が私にメールを送信すると
必ず一度以上はエラーになると言います。

メールを受信できる時もあるのですが、先に書いた事が
頻繁に起こり困っています。
一時的なものかと、しばらく様子をみていたのですけど・・
継続的な事になってしまったので、解決方法を教えて下さい。

    [1641] Re:携帯メールを受信できない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 06/22 11:33
    >友人(携帯:Vodafone)が私にメールを送信すると
    >必ず一度以上はエラーになると言います。

    私のVodafoneから "とも"さんのアドレスに
    スーパーメールとスカイメールで2度テスト送信しましたが
    即時問題なく到着しています。
    相手の方の送信方法かお持ちの携帯による固有の問題だ
    と思われますが、詳しくお調べしますには
    その方に再度テスト送信していただき、正確な送信時刻
    相手の方のアドレス、エラーメッセージなど詳しい状況を
    お知らせ下さい。

    [1658] Re[2]:携帯メールを受信できない
    Name: とも
    Date: 06/25 11:01
    早々のレスありがとうございます。
    エラーの内容は
    Non Delivery Notification 送信先エラーのためお届けできませんでした。 To: <**********@zenno.jp>
    時刻は「昨夜22:42」送信メールがエラーでした。
    との事です。今朝再送してもエラーだったそうです。
    相手のアドレスですが、ここで公表はできません・・。
    どうしたら良いでしょうか?

    [1659] Re[3]:携帯メールを受信できない
    Name: ぜんの@おきなわ (HOME)
    Date: 06/25 12:03
    サポートページのメールフォームから
    詳細をご連絡ください。

[ 前の 5 件 | 70 /150ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!