ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 67 /150ページ | 次の 5 件 ]

331: メールの設定方法を教えてください(2)  332: 最近、日本語スパムメールが多い(6)  333: 送信エラーについて(7)  334: 受信はできますが,送信が非常に不安定です。(3)  335: 次のエラーが出ます。(2)  336: 携帯電話用webメールについて(3) 337: 携帯にメール送れません(2) 338: エラーが出ます(2) 339: 入金(2) 340: ウェブメールの受信フォルダについて(4) 341: 100円アドレス(2) 342: 振込みはできたのでしょうか?(6) 343: イーバンク銀行に口座開設のお願い(4) 344: HTMLファイルが勝手に削除されてしまう(5) 345: 他のフリーメールから(3) 346: メール通知機能(5) 347: フリーメールアドレス(2) 348: 第4条(禁止行為)(2) 349: 突然のアドレス削除(4) 350: 携帯メールを受信できない(4) 351: 要望(アフィリエイト広告)(5) 352: 要望:送信時にも転送(5) 353: メールの受信は出来るが送信が出来ない(3) 354: 携帯WEBメール(3) 355: メール到着通知(4) 

331: メールの設定方法を教えてください
Name: mie
Date: 07/26 09:41
当方MacOS9.2.2を使用しております。
新しいアカウントの作成方法を教えてください。
OOutLookを使用しております。

    [1736] Re:メールの設定方法を教えてください
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/26 10:10
    メールアドレス:****@zenno.jp
    アカウントID:****@zenno.jp
    POPサーバー:zenno.jp
    SMTPサーバー:zenno.jp
    パスワード:******

    自分のアドレスに置き換えて設定してください

332: 最近、日本語スパムメールが多い
Name: nao
Date: 07/13 17:14
どこで漏れてしまったのかわかりませんが、最近、利用している有料メールアドレスに日本語のスパムメールが良く届きます。
(といってもまだ、3日に一通程度ですが)
アダルト系・出会い系の勧誘が多いのですが、メールのヘッダーを見ると、利用しているメーラーは「X-Mailer: Shadow Mail v. 2.0」となっているのがほとんどです。

スパム送信に良く使われるこれらの大量送信系メーラーから送信された電子メールは自動的にサーバーから削除するという設定があってもいいのではないでしょうか。
ユーザーが自由に拒否設定できれば、二度と受信しないですみますし、管理者側にとっても負担軽減にもなるのでいいと思います。

    [1709] Re:最近、日本語スパムメールが多い
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/13 17:20
    >どこで漏れてしまったのかわかりませんが、
    漏れなくても辞書攻撃などが一般的です

    メーラーで振り分ける方法はまだ準備できていませんので
    次回のCGIの改造時には考慮しますので
    お待ち下さい。

    [1722] Re[2]:最近、日本語スパムメールが多い
    Name: TM
    Date: 07/23 11:34
    すいません、便乗させていただきます。

    私のところにも
    「私のアドレスにメールした記憶はありますか?」
    ってなSubjectでスパムが着弾しました。
    Received: from unknown (HELO 4b6f96848db546a) (222.148.88.77)
    by mgw.zenno.net with SMTP; 23 Jul 2005 07:03:50 +0900

    え、って感じだったんですが、
    というのも以前は動的IPアドレス(でいいでしょうか)からのメールは弾いていたと記憶していたからです。

    ためしに今、ウチのパソコンにあるRadishから自分のアドレス(ぜんのさんからお借りしているものです)へ
    テストメールを発射すると普通に受信できました。

    以前の運用のほうが、個人的には好きなのですが、
    また動的IPアドレスからのメールって弾くわけには行かないでしょうか。
    あるいは、スパム対策に熱心でないプロバイダだけ弾くとか。
    (Googleなどで検索すると、このスパムはシリーズものだそうで、
    あと最低でも3、4件は来るそうです…。とりあえずは受信拒否します)
    ご回答、よろしくお願いいたします。

    [1729] Re[3]:最近、日本語スパムメールが多い
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/24 21:37
    動的IPアドレスの拒否に今までは
    第三者機関のデーターベースを使っていたのですが
    その弊害で普通のメールが受取れないケースが
    多くでましたので、最近は独自にspamの多い帯域を
    止めているんですが、まだ充分でないのは把握しています
    今後もいろんな方法でspamの排除に努めていきます。

    [1733] Re[4]:(便乗ですが。。。)ぜんのさん、がんばってください
    Name: なっち
    Date: 07/24 23:31
    私もスパム大量に受け取ってますが、陰でこんな風にして下さってたのですね。こんなに素晴らしい管理者さんはなかなか少ないですよね。
    ぜんのさん、これからもがんばってくださいね。
    そして、これからもこの良いサービスを継続して利用せてくださいね。

    [1734] Re[4]:最近、日本語スパムメールが多い
    Name: TM
    Date: 07/25 08:04
    なるほど、ありがとうございます。
    普通のメールまで拒否してしまっては本末転倒ですからね…
    spam対策って難しいですね。

    今回の質問は当然、ぜんのさんにクレームをつけるような趣旨ではまったくなく、
    どのように運用されていらっしゃるのかという、お考えを単に伺いたいということでして、
    私は今後ともぜんのさんを支持するつもりですので、よろしくお願いします。

333: 送信エラーについて
Name: ろばーと
Date: 07/08 14:31
はじめまして、ろばーとと申します。
使い始めて1ヶ月程ですが以前よりメール送信エラーが
出ています。
以前ステルス送信出来たアドレスに送信出来ない場合と
全く送信出来ない場合と分かれています。

また、PCからも送信エラーが出た時があります。
いずれのパターンも相手はドメイン指定やフィルター設定は
されていません。

携帯からステルスを使用して出たエラーメッセージ

Non Delivery Notification 送信先エラーのためお届けできませんでした。 To: <XXXX@docomo.cx>


PCから送信した際のエラーメッセージ
Hi. This is the qmail-send program at mailx.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

PCから送信したアドレスはステルス送信可能でした。
原因と対処方法がわかりません。教えて下さい。m(_ _)m

    [1691] Re:送信エラーについて
    Name: ろばーと
    Date: 07/08 14:37
    使用アドレスを入れるのを忘れました。
    使用アドレスは70.ro
    当方使用携帯はvodafoneV4xxです。

    [1694] Re:送信エラーについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/08 18:07
    >PCから送信した際のエラーメッセージ
    >Hi. This is the qmail-send program at mailx.zenno.net.
    >I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
    >This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

    エラーメッセージの一番重要な部分はこのあとの5行ぐらいなんです。続きを見せてください。

    [1706] Re[2]:送信エラーについて
    Name: ろばーと
    Date: 07/13 00:15
    了解しました。
    個人アドレスも表示されてしまっているので
    メールにて送信します。

    [1707] Re[3]:送信エラーについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/13 16:39
    <********@docomo.ne.jp>:
    203.138.180.240 failed after I sent the message.
    Remote host said: 550 Unknown user ********@docomo.ne.jp

    相手アドレスにタイプミスが無いのであれば
    送信相手の携帯電話が迷惑メール対策の設定をして
    拒否されている状態です。

    [1728] Re[4]:送信エラーについて
    Name: ろばーと
    Date: 07/24 21:17
    返信遅れました。

    何度か送信して届いていますので相手へのアドレスは間違いはありません。

    以前届いたアドレスも届かない事があります。相手に確認をした所、特に着信拒否等の設定もしていないそうです。
    他に考えられる要因がありましたら教えて下さい。

    [1732] Re[5]:送信エラーについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/24 22:19
    Unknown user
    のエラーをDoCoMoのサーバーが返してきているのですから

    相手アドレスにタイプミスが無いのであれば
    送信相手の携帯電話が迷惑メール対策の設定をして
    拒否されている状態以外には考えられませんので
    それでも違うと思われる場合はDoCoMoに問い合わせて、
    どうしてですかと、たずねて頂かないとこちらでは
    それ以上の情報はありません。

334: 受信はできますが,送信が非常に不安定です。
Name: 服部 愼治
Date: 07/24 09:56
WEBメールや,ステルスでは全く問題なく送信できますが,アウトルックやED−MAXなどのメーラーでは送信できない時が大半です。
どちらのメーラーも送信できる時もありますので,設定誤りやメーラーに問題があるとも思えません。

以下が,アウトルックエキスプレスのエラーメッセージです。


「サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'mail.80.fm', サーバー : '80.fm', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F」

    [1727] Re:受信はできますが,送信が非常に不安定です。
    Name: satti
    Date: 07/24 19:46
    POPbeforeSMTPだからではないでしょうか?
    「よくある質問」に下記のように書いてありますが・・・
    『Outlook Expressをお使いであれば、「ツール」→「オプション」→「接続」タブで「送受信が終了したら切断する」のチェックをはずしておくと良いでしょう、』
    違うかもしれませんが・・・

    [1731] Re:受信はできますが,送信が非常に不安定です。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/24 22:14
    服部さんの場合は POPbeforeSMTP の時間切れのようです
    Outlook Express の[ツール]-[オプション]-[全般]で
    「新着メッセージをチェックする」にチェックを入れ
    15分ごと に設定されると問題が回避されます。

335: 次のエラーが出ます。
Name: 中川一敏
Date: 07/24 14:14
アカウント設定のテスト時に次のエラーが出ます。
◎受信メールサーバー(POP3)へのログオン:サーバーがユーザー名とパスワードを認証できなかったため、受信POP3メールサーバーに接続できませんでした。
◎テスト電子メールメッセージの送信:送信メールサーバー(SMTP) に接続できませんでした。
サーバー名が間違っているか、サーバーが認証を必要とするか、サーバーがSSLをサポートしていない可能性があります。[詳細設定]タブ内で認証とSSLの設定を確認して下さい。
Outlook Expressの設定方法を何度も見ながら設定しているのですが毎回このエラーが出て、操作ができません。
何処か間違っていると思うのですが、教えて下さい。

    [1730] Re:次のエラーが出ます。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 07/24 21:51
    > Outlook Expressの設定方法を何度も見ながら設定しているのですが

    見本の設定方法は kenji@hyper.cx を例にしていますから
    自分のアドレスに置き換えて設定しないといけません
    ログインしてから設定のページを表示すると自分のアドレスに置き換えられた表示になります。
    http://zenno.com/bin/login.php?next=/doc/mailsoft/oe.php
    でどうぞ。

    送信は受信ができるようになってからの事ですが
    「セキュリティで保護されたパスワード認証を使用する」
    に余計なチェックを入れているせいです。

[ 前の 5 件 | 67 /150ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!