ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 64 /150ページ | 次の 5 件 ]

316: 送受信はちゃんと出来ているのですが・・・(4)  317: JNBからのメールが受信できない(7)  318: アカウント変更したいのですが(5)  319: ファイル添付(3)  320: アカウントとアドレス変更について(2)  321: 携帯に送信できません(2) 322: 自動返信メールとは?(10) 323: 携帯からの設定変更(4) 324: 送受信できません。(13) 325: 確認メールがきません(3) 326: 富士通の@メールでの設定方法について(6) 327: 送受信できません(3) 328: 受信ができません。(8) 329: ログインが不安(4) 330: 送信エラー(3) 331: メールの設定方法を教えてください(2) 332: 最近、日本語スパムメールが多い(5) 333: 送信エラーについて(6) 334: 受信はできますが,送信が非常に不安定です。(2) 335: 次のエラーが出ます。(2) 336: 携帯電話用webメールについて(3) 337: 携帯にメール送れません(2) 338: エラーが出ます(2) 339: 入金(2) 340: ウェブメールの受信フォルダについて(4) 

316: 送受信はちゃんと出来ているのですが・・・
Name: ルビ
Date: 08/11 19:42
OSはWindowsXP です。Outlook(Ver6)を使用しています。メーラーの設定もちゃんとできていて、特にエラーも出ません。着信転送も携帯電話にしていてちゃんと転送されます。

しかし、肝心のメールが見る事ができません。
なぜでしょうか…。既に2.3通届いていることは
確実なのですが、受信BOXにはメールがありません。
とでてしまいます。

    [1823] Re:送受信はちゃんと出来ているのですが・・・
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/11 20:56
    サーバーにメールのコピーを残す設定になっていて
    既に受信済みのメールがサーバーにあるだけでは無いですか?
    その場合は同じメールを何度もダウンロードしないように
    なっています。

    [1826] Re[2]:送受信はちゃんと出来ているのですが・・・
    Name: ルビ
    Date: 08/11 21:38
    その場合は転送の設定を治すだけで
    通常の使用になりますか?

    また、いままで受信されたメールをリクエストしても見る事が
    できないのですが・・・。

    [1828] Re[3]:送受信はちゃんと出来ているのですが・・・
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/11 21:59
    想像で言っているだけなので
    確認はそちらの手元でしかできませんが
    私の言っているのはメールソフトの設定の事で
    転送設定の事ではありません
    メールを受信後サーバーから削除する標準の設定を変えてしまっていませんか

317: JNBからのメールが受信できない
Name: のねお
Date: 08/10 15:20
ぜんの様
現在ジャパンネット銀行を利用しており、振込確認等のメールは受信できるのですが、システム停止案内等の「重要なお知らせ」が受信できません。
ジャパンネット銀行へ確認したところ、「重要なお知らせ」は一斉送信しているため、迷惑メールで扱われ拒否されてしまう、とのこと。
この件についての対策を回答くださいますよう宜しくお願い致します。

    [1815] Re:JNBからのメールが受信できない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/10 15:50
    一斉送信しているから拒否というようなことは
    ありませんので、

    私も口座を持っているので調べてみます

    [1816] Re:JNBからのメールが受信できない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/10 16:05
    サーバーの記録や拒否するリストを確認しましたが
    特に該当するよう部分は見当たりませんでした。

    ※ジャパンネット銀行ホームページからログイン後、
    登録・変更>my m@ilの設定の中の
    「重要なお知らせ (システム停止のご案内など)」の
    チェックが外れているということはありませんか?

    また私は保存していないのですが
    最近のそのお知らせを受け取ったときの
    メールヘッダーがあれば詳しくお調べできるんですが
    受け取れないんですからないですよね。。

    [1817] Re[2]:JNBからのメールが受信できない
    Name: のねお
    Date: 08/10 18:44
    先程ジャパンネット銀行の「my m@ilの設定」を確認しましたが、すべての項目にチェックが入っています。

    [1818] Re[3]:JNBからのメールが受信できない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/11 13:19
    何日の何時ぐらいの「重要なお知らせ」が届いていないか
    わかりませんか?

    [1819] Re[4]:JNBからのメールが受信できない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/11 14:59
    JNBへ問い合わせて
    状況がわかってきました。
    もう少しJNBさんと協議してみます。

    [1821] Re[5]:JNBからのメールが受信できない
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/11 20:54
    SPAM的な送信方法を改めていただくように
    お願いはしましたが、明快な即答は得られませんでしたので
    仕方なく当方の迷惑メールに対する規制を緩め
    JNB発「重要なお知らせ」メールを受信できるようにいたしました。

318: アカウント変更したいのですが
Name: あこ
Date: 07/31 23:34
もうすぐ期限が切れそうなのですが,アカウント名を変更したいと思っています。その場合,入金せずにいったん期限切れさせてしまってからまた登録しなおしたほうがいいのか。利用中止をしてからまた登録しなおしたほうがいいのかわかりません。

    [1755] Re:アカウント変更したいのですが
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/01 10:17
    アドレスは一つ一つ別のものですから

    今のアカウントを更新しないことと
    別のアドレスを登録することは
    別々に考えてよいので

    わざわざ期限が切れるまで待つ必要もないし
    切れてからでもいいし。
    今のアカウントの有効期限が残っているのに
    わざわざ削除することもないですし削除してもかまいません。

    とにかく別のアドレスはまったく別のものと考えれば
    簡単です。

    [1800] Re[2]:アカウント変更したいのですが
    Name: あこ
    Date: 08/07 21:57
    わかりました!
    ありがとうございました。

    [1812] Re[2]:アカウント変更したいのですが
    Name: レッド
    Date: 08/10 00:06
    しかし他のアドレスを登録した場合料金が倍になったりするのでしょうか??(前のアドレスと新しいアドレスの分で)

    [1813] Re[3]:アカウント変更したいのですが
    Name: TM
    Date: 08/10 03:55
    >しかし他のアドレスを登録した場合料金が倍になったりするのでしょうか??(前のアドレスと新しいアドレスの分で)

    「アドレスは一つ一つ別のものですから

    今のアカウントを更新しないことと
    別のアドレスを登録することは
    別々に考えてよいので 」
    とぜんのさんが書いていらっしゃいます。

    要は、
    アドレスの有効期間のタイミングを見計らって切り替えると
    実質一つ分ですみますが、
    アドレスを新・旧二つ持つ期間があると、料金はその重複期間は、実質倍になります、ということです。

    しかし、それはアドレスを二つ持っているという至極当然な理由によるものです。
    (確認までに、一ヶ月105円というのは、アドレス一つについてのお値段です。
    アドレスを二つ持つとその倍になります。)

    しかし、メールアドレスの変更をお知らせしたり、
    人によってはメールのデータを移すなど、作業が必要になる場合は
    多少の重複期間の発生は、やむを得ないと思います。

319: ファイル添付
Name: うさぎ
Date: 08/08 18:33
こんばんわ。
新規ユーザーですが、ファイルの添付方法がわかりません。
方法をお教えください。

よろしくお願いします。

    [1804] Re:ファイル添付
    Name: TM
    Date: 08/08 19:15
    >こんばんわ。
    >新規ユーザーですが、ファイルの添付方法がわかりません。
    >方法をお教えください。
    >
    >よろしくお願いします。

    Webメールでしょうか、それともメールソフトの話でしょうか。

    Webメールですと、メッセージ作成画面の一番下に
    「添付:」とかかれたところがあるので、そこの「参照...」ボタンをクリックして、
    ご自分のパソコンの中に保存してある添付したいファイルを選んで完了です。
    2つ以上添付したい場合は「追加」ボタンを押してから、同じ作業を繰り返します。

    メールソフトの場合は、メールソフトの名前がわからないと
    ご案内のしようがないので、名前をお書きください。

    また、この場合、Googleなどで検索すると答えが見つかることが多いです。
    検索用語を変えながらお試しください。

    [1811] Re[2]:ファイル添付
    Name: うさぎ
    Date: 08/09 07:42
    TMさま

    さっそくにお教え頂きありがとうございます。私の目は節穴でした。わからないと思いこんでたのですね。
    どうもありがとうございました。

320: アカウントとアドレス変更について
Name: レッド
Date: 08/08 23:47
すみません
メールアカウントとメールアドレスは変更できるんでしょうか?Outlook Exressです
よろしくお願いします

[ 前の 5 件 | 64 /150ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!