ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 61 /150ページ | 次の 5 件 ]

301: 添付ファイルについて(4)  302: 送信済みの欄て…??(2)  303: 急に受信できなくなりました。(5)  304: ホームページの不具合報告(5)  305: 転送設定(3)  306: エラーになりました。(2) 307: エラーです(2) 308: IMAPで使用できない(4) 309: WEBメール(5) 310: WEBメール(5) 311: プロバイダーにメアドが無い場合・・・(3) 312: 落ちてしまいます。(2) 313: クレジットカード決済について(2) 314: ステルス機能について。(7) 315: フリーメールじゃないドメインはないですか?(6) 316: 送受信はちゃんと出来ているのですが・・・(4) 317: JNBからのメールが受信できない(6) 318: アカウント変更したいのですが(4) 319: ファイル添付(3) 320: アカウントとアドレス変更について(2) 321: 携帯に送信できません(2) 322: 自動返信メールとは?(10) 323: 携帯からの設定変更(4) 324: 送受信できません。(13) 325: 確認メールがきません(3) 

301: 添付ファイルについて
Name: fru-fru
Date: 08/29 20:51
ファイルを添付し、送信すると、先方でファイルが認識できないように
なってしまい不便なため、設定でかえられないでしょうか?
(mac→macでやり取りをしているのですが、ファイルがダブルクリックで開けません。)

環境は、MacOS X,Entourage です。

宜しくお願いします。

    [1863] Re:添付ファイルについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/29 21:00
    サーバーは送られたメールをそのまま
    相手サーバーにリレーするだけですので
    メールソフトの設定または仕様だと思いますが
    相手の環境がわかりません。
    ご自身のMacOSXに付属の mail で自分自身に送信して
    どうなりますか?

    [1867] Re[2]:添付ファイルについて
    Name: fru-fru
    Date: 09/01 17:10
    自分自身に送信してみると、何も問題はありません。

    先方の環境も MacOS X,Entourage です。

    私からの送信のみが、認識不可能になるそうです。

    何が問題なのでしょうか?

    [1868] Re[3]:添付ファイルについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/01 18:57
    http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;268320

    この辺が参考になりませんか?

    一度違うメールソフトから送信してみては?
    mail からおくって 相手の Entourage  で受ける
    Entourage  で送って mail で受けてもらう
    など どちらのメールソフトが悪いかの切り分けをしてください

302: 送信済みの欄て…??
Name: 北澤
Date: 08/30 18:30
送信済みの欄って何処にあるのでしょうか?
教えてください。

    [1865] Re:送信済みの欄て…??
    Name: 北澤
    Date: 08/30 18:37
    分かりました。
    失礼しました。

303: 急に受信できなくなりました。
Name: 梶取 民雄
Date: 08/28 13:58
 急にメールが受信できなくなりました。
アンチウィルスソフトを解除してもできません。
送信はできるようですがいったいなにが原因なのでしょう。

    [1858] Re:急に受信できなくなりました。
    Name: FV
    Date: 08/28 16:23
    エラー内容や使用環境等を書きましょう。

    https://zenno.com/doc/set_chk.php
    一応ここでチェックしてみては?

    [1859] Re:急に受信できなくなりました。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/28 18:27
    サーバーにメールを溜め過ぎて
    いっぱいになっていませんか?

    https://zenno.com/doc/set_chk.php
    の結果をパスワード以外の部分
    貼り付けてみせてください

    [1860] Re[2]:急に受信できなくなりました。
    Name: 梶取 民雄
    Date: 08/28 22:29
    メール設定チェック    2005/08/28 22:14:18  (154683)
    telnet dog.cx 110
    +OK <66509.1125234859@mailx.zenno.net>
    user tamio@dog.cx
    +OK
    pass ********
    +OK
    パスワードはあっています
    stat
    +OK 0 0
    quit
    +OK

                  このスプリクトは「レイ」さんに提供頂きました。


    こんな感じですが、どうなんでしょう?

    [1861] Re[3]:急に受信できなくなりました。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/29 00:29
    サーバーにメールが溜まりすぎている事はありませんね
    サーバーのコンディションにも問題は無い事が解りますね

    送信はできると言うのは 梶取さんのマシンから
    他のアドレス宛にtamio@dog.cxから送れる、他のアドレスで
    それを受取れるということでしょうか?

    受信できないと言うのはメールソフトでメールチェックする
    ときにエラーがでて処理できないと言う事でしょうか?

304: ホームページの不具合報告
Name: えく
Date: 08/05 14:31
メール設定チェックの画面でチェックをした後、左のなびけーションメニューをクリックするとフレームだと思いますが変なことになっています。

    [1779] どこでしょうか?
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/05 14:35
    >メール設定チェックの画面でチェックをした後、
    https://zenno.com/doc/set_chk.php
    のことですよね?

    >左のなびけーションメニューをクリックすると
    なんと書いてあるリンクをクリックしたらそうなりますか?

    >フレームだと思いますが変なことになっています。
    具体的にはどんなへんなことになっていますか?

    使用環境などを教えてください。

    [1793] Re:どこでしょうか?
    Name: えく
    Date: 08/06 01:14
    左ナビゲーションをクリックすると、左フレーム(?)の中にリンク先が表示されています。


    OS : Windows XP (5.1.2600) Service Pack 2
    IE : 6.0.2900.2180;SP2;

    [1795] Re[2]:どこでしょうか?
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/06 04:55
    お使いのブラウザのアクティブスプリクトが
    無効になっているためで、ページの不具合では
    ありませんので。

    インターネットオプションのセキュリティの設定を
    既定のレベルに戻していただくと正しく表示されます。
    もしくはレベルのカスタマイズをクリックして
    アクティブスプリクトの設定を有効にしてお試しください。

    [1856] 解決です
    Name: えく
    Date: 08/25 23:44
    javacriptをonにしたらちゃんと表示されました。ありがとうございます。

305: 転送設定
Name: totter
Date: 08/25 10:54
転送の通知を受け取ってメーラで受信したときですが、教えていただければと思います。
転送設定は携帯にしてサーバにコピーを残すにチェックをつけていますが、メーラで本文を受信したときはメーラのアカウントでの設定(Outlook2003ですがアカウントの詳細設定でサーバにコピーをおくのチェックははずしています)に従うということでよいのでしょうか。

    [1854] Re:転送設定
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 08/25 17:31
    はい、まったくその通りです。

    [1855] Re[2]:転送設定
    Name: totter
    Date: 08/25 18:36
    テストを何度も繰り返しても確信が持てないところでしたので、明快なご回答ありがとうございました。

[ 前の 5 件 | 61 /150ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!