Name: takahashi Date: 09/10 11:49すみません。 知人に教えられて、100円メールアドレスを取得いたしました。
スパムなどを防ぐためもあり、他社の転送メールアドレスを併用している者です。 そこで、場合によっては、差出人のアドレス(返信先)を、その転送メールアドレスにして使いたいのですが、どうしても設定がうまくいきません。
使っているメールソフトは、Mac OSXのMicrosoft Entourageです。
個人情報の「メールアドレス」に、転送メールアドレスを入れると、 「メールを送信することができません。接続に失敗しました」というエラーが出ます。
そこで、新規に受信データなしのメールアカウントを作り、SMTPサーバーをzenno.jpにすると、sorry,your domain isn't in my list of allowed senderhostsというエラーメッセージが出て、同様に送信できません。
100円メールアドレスでは、返信先のメールアドレスを、別アドレスにして、使うことはできないのでしょうか。
教えてくれた知人の話では、簡単にできるということだったのですが....。
[1898] Re:差出人のアドレスを替えたいのですが Name: TM Date: 09/10 20:17Zenno.Comでは確か、自分が借りているアドレス以外での送信は不許可、だったと思います。 ではどうやって差出人を別アドレスにして送信するか、というと、 単純に、許可しているSMTPサーバを使えばよい、ということになります。
一番手っ取り早いのは自分の契約されているプロバイダのものです。 例えば、自分が契約されているプロバイダがDIONだとすると、 標準のメールサービスが付いていると思いますが、 (たいていどこのプロバイダでも付いていますが)
それを利用して、 POP3、SMTPサーバの設定はDIONのままで 差出人のメールアドレスをZenno.Comからお借りしているアドレスにして送ると、 (メールソフトの設定のみが変わります) 普通に制限されることなく送られます。(送る前に受信操作をお忘れなく)
ご自分のプロバイダだけでなく、色々なところがこのようなサービスを提供していると思いますので、 (ぜんのさんのところでは、スパム対策として 送信の制限をされていらっしゃるようです) 時間があったら検索してみてはどうでしょう。
この方法で、私は複数の差出人のメールアドレスを 一つのSMTPサーバを利用して送っています。 ※私の場合DIONも一応使いますが、メインは 予備の受信用に契約している他社メールサービスです。 (Zenno.Comがしっかりしてて予備の機能をあまり果たさないのがもったいなくて…)
また、自分のパソコンにSMTPサーバをインストールすることもできますが、 これは送信先によっては拒否されて返ってくることもあります。
[1899] Re[2]:差出人のアドレスを替えたいのですが Name: ぜんの (HOME) Date: 09/10 20:41TMさん いつもありがとうございます。 takahashiさんの希望をかなえるためには 少し訂正させてもらって良いでしょうか?
> POP3、SMTPサーバの設定はDIONのままで > 差出人のメールアドレスをZenno.Comから > お借りしているアドレスにして送ると、
SMTPサーバーはDIONにしていただきますが POP3サーバーはzenno.jpのままで アカウントやパスワードもzenno.jpの物を入れる 個人情報の「メールアドレス」に、転送メールアドレスを入れる
[1900] Re[3]:差出人のアドレスを替えたいのですが Name: TM Date: 09/10 21:18ぜんのさん、ありがとうございます。 DIONのWebページをみたら >DION以外のネットワークを経由してメールを送信する場合には、POP before SMTPによるユーザ認証が必要です。 という記述があったので、 「DIONでDIONのアドレスを通常使う場合」は何も受信操作は必要ないんですね。
あと、takahashiさんの環境とご希望を失念しておりました…
失礼しました。
[1908] Re[4]:差出人のアドレスを替えたいのですが Name: takahashi Date: 09/13 10:26ありがとうございます。
ただ、私は、biglobeを使っているのですが、biglobeでも、自分が借りているアドレス以外での送信は不許可のようで、エラーになってしまうのです。 それで、zennoさんのアドレスをとったのですが、こちらも不許可だったのですね。(かなりがっかり)
他の方法を探してみます...。
[1909] Re[5]:差出人のアドレスを替えたいのですが Name: ぜんの (HOME) Date: 09/13 11:15他社のフリーメールでSMTP認証の方式のアカウントを 取得して、SMTPだけ使うのが良いと思います。
DIONから接続されているのにDIONのSMTPが使えるはずですよ。
|