ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 59 /150ページ | 次の 5 件 ]

291: グループで送信ができません。(4)  292: 有料メールの延長の仕方は?(2)  293: 差出人のアドレスを替えたいのですが(6)  294: エラー(2)  295: 携帯メールへの転送(11)  296: 受信者にAの字がつくことがある(3) 297: ステルス機能について(5) 298: メールが読めません(2) 299: 100円メールオプション(2) 300: 送信箱がない・・・(6) 301: 添付ファイルについて(4) 302: 送信済みの欄て…??(2) 303: 急に受信できなくなりました。(4) 304: ホームページの不具合報告(5) 305: 転送設定(3) 306: エラーになりました。(2) 307: エラーです(2) 308: IMAPで使用できない(4) 309: WEBメール(5) 310: WEBメール(5) 311: プロバイダーにメアドが無い場合・・・(3) 312: 落ちてしまいます。(2) 313: クレジットカード決済について(2) 314: ステルス機能について。(7) 315: フリーメールじゃないドメインはないですか?(6) 

291: グループで送信ができません。
Name: 片瀬学園
Date: 09/14 11:09
ある業務グループを作成したのですが、サーバーに拒否されて送信できません。グループ作成し直したりしていますができません。OUTLOOK EXPRESSですが。よろしくお願いします。

    [1913] Re:グループで送信ができません。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/14 11:16
    迷惑メールの送信などに悪用されない対策として
    一回の同時送信者数は最大10件に規制しています
    全体で何名ほどでしょうか?
    10件以内に分けていただくか

    OCNのインターネット接続をご利用のようですので
    OCNのSMTPサーバー ***.ocn.ne.jp (OCNから指定されたもの) をSMTPサーバの設定部分のみ変更して
    利用する方法もあります。

    [1914] Re[2]:グループで送信ができません。
    Name: 片瀬学園
    Date: 09/14 11:45
    ありがとうございます。
    13ありましたので何度トライしてもダメな訳ですね。

    お答えの後半部分がよく理解できないので、できましたら
    設定のやり方を教えて頂けたら有り難いですのですが。

    [1915] Re[3]:グループで送信ができません。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/14 12:11
    ネット接続用のプロバイダから
    送られてきたIDやパスワードを書いた紙は
    手元にありますか?

    メールソフトは何を使っていますか?

292: 有料メールの延長の仕方は?
Name: ナイトキャップ
Date: 09/13 12:55
今のアドレスで期間を延長するにはどうすればいいのですか?すごく便利なので長期に使いたく思っています。

    [1911] Re:有料メールの延長の仕方は?
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/13 14:20
    有効期限の2ヶ月前から
    http://zenno.com/bin/pay.php
    で手続き願います

    14日前、7日前、3日前には案内のメールも
    届きます。

293: 差出人のアドレスを替えたいのですが
Name: takahashi
Date: 09/10 11:49
すみません。
知人に教えられて、100円メールアドレスを取得いたしました。

スパムなどを防ぐためもあり、他社の転送メールアドレスを併用している者です。
そこで、場合によっては、差出人のアドレス(返信先)を、その転送メールアドレスにして使いたいのですが、どうしても設定がうまくいきません。

使っているメールソフトは、Mac OSXのMicrosoft Entourageです。

個人情報の「メールアドレス」に、転送メールアドレスを入れると、
「メールを送信することができません。接続に失敗しました」というエラーが出ます。

そこで、新規に受信データなしのメールアカウントを作り、SMTPサーバーをzenno.jpにすると、sorry,your domain isn't in my list of allowed senderhostsというエラーメッセージが出て、同様に送信できません。

100円メールアドレスでは、返信先のメールアドレスを、別アドレスにして、使うことはできないのでしょうか。

教えてくれた知人の話では、簡単にできるということだったのですが....。

    [1898] Re:差出人のアドレスを替えたいのですが
    Name: TM
    Date: 09/10 20:17
    Zenno.Comでは確か、自分が借りているアドレス以外での送信は不許可、だったと思います。
    ではどうやって差出人を別アドレスにして送信するか、というと、
    単純に、許可しているSMTPサーバを使えばよい、ということになります。

    一番手っ取り早いのは自分の契約されているプロバイダのものです。
    例えば、自分が契約されているプロバイダがDIONだとすると、
    標準のメールサービスが付いていると思いますが、
    (たいていどこのプロバイダでも付いていますが)

    それを利用して、
    POP3、SMTPサーバの設定はDIONのままで
    差出人のメールアドレスをZenno.Comからお借りしているアドレスにして送ると、
    (メールソフトの設定のみが変わります)
    普通に制限されることなく送られます。(送る前に受信操作をお忘れなく)

    ご自分のプロバイダだけでなく、色々なところがこのようなサービスを提供していると思いますので、
    (ぜんのさんのところでは、スパム対策として
    送信の制限をされていらっしゃるようです)
    時間があったら検索してみてはどうでしょう。

    この方法で、私は複数の差出人のメールアドレスを
    一つのSMTPサーバを利用して送っています。
    ※私の場合DIONも一応使いますが、メインは
    予備の受信用に契約している他社メールサービスです。
    (Zenno.Comがしっかりしてて予備の機能をあまり果たさないのがもったいなくて…)

    また、自分のパソコンにSMTPサーバをインストールすることもできますが、
    これは送信先によっては拒否されて返ってくることもあります。

    [1899] Re[2]:差出人のアドレスを替えたいのですが
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/10 20:41
    TMさん いつもありがとうございます。
    takahashiさんの希望をかなえるためには
    少し訂正させてもらって良いでしょうか?

    > POP3、SMTPサーバの設定はDIONのままで
    > 差出人のメールアドレスをZenno.Comから
    > お借りしているアドレスにして送ると、

    SMTPサーバーはDIONにしていただきますが
    POP3サーバーはzenno.jpのままで
    アカウントやパスワードもzenno.jpの物を入れる
    個人情報の「メールアドレス」に、転送メールアドレスを入れる

    [1900] Re[3]:差出人のアドレスを替えたいのですが
    Name: TM
    Date: 09/10 21:18
    ぜんのさん、ありがとうございます。
    DIONのWebページをみたら
    >DION以外のネットワークを経由してメールを送信する場合には、POP before SMTPによるユーザ認証が必要です。
    という記述があったので、
    「DIONでDIONのアドレスを通常使う場合」は何も受信操作は必要ないんですね。

    あと、takahashiさんの環境とご希望を失念しておりました…

    失礼しました。

    [1908] Re[4]:差出人のアドレスを替えたいのですが
    Name: takahashi
    Date: 09/13 10:26
    ありがとうございます。

    ただ、私は、biglobeを使っているのですが、biglobeでも、自分が借りているアドレス以外での送信は不許可のようで、エラーになってしまうのです。
    それで、zennoさんのアドレスをとったのですが、こちらも不許可だったのですね。(かなりがっかり)

    他の方法を探してみます...。

    [1909] Re[5]:差出人のアドレスを替えたいのですが
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/13 11:15
    他社のフリーメールでSMTP認証の方式のアカウントを
    取得して、SMTPだけ使うのが良いと思います。

    DIONから接続されているのにDIONのSMTPが使えるはずですよ。

294: エラー
Name: ひすいみあ
Date: 09/11 23:01
100円メールアドレスを取得しました。けれどパスワードの件でエラーが出てしまいます。これでは受信箱を見ることができません。

    [1907] Re:エラー
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/11 23:10
    9月1日に登録して頂いて
    入金の確認が出来ずにアカウントが無効になっていますが
    入れ違いでご入金の場合はメールにて
    入金の詳細をご連絡ください。

295: 携帯メールへの転送
Name: aki ba
Date: 09/04 22:31
最近、携帯メールから24.amのメールへ送ったのが、設定してある携帯の転送先に、転送されないのが、目立ちます。
auの携帯メールを使っているのですが、au側で障害なのでしょうか。

    [1870] Re:携帯メールへの転送
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/04 23:04
    akiba さまへのメールの着信ログと ezweb への転送記録を
    9月になってからのすべてを照合しましたが そのすべてで
    ezweb のサーバーは受取ったと記録されています。

    2005-09-01 02:42:39
    2005-09-01 12:06:12
    2005-09-02 22:46:05
    2005-09-04 21:53:29
    2005-09-04 21:55:27
    2005-09-04 22:28:09
    2005-09-04 22:34:30

    [1871] Re[2]:携帯メールへの転送
    Name: aki ba
    Date: 09/05 23:56
    早速の調査ありがとうございます。
    記録と同じ時間に24.amでは、受け取っていて、携帯側で、受け取れていません。ステルス受信を選択してたのですが、
    元メールの発信者は、ツーカーで、sk.sky.tkk.ne.jpなのですが、この場合は、cxに、ならないのでしょうか?
    8/7には、sk.sky.tkk.ne.jp.24.amで、受け取れてます。その後、どこかで、変更されてないでしょうか?

    ステルス設定を外してみたら、ツーカー側へエラーリターンするようになりました。

    au側の問題なのでしょうか?

    [1872] Re[3]:携帯メールへの転送
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/06 08:21
    >記録と同じ時間に24.amでは、受け取っていて、携帯側で、受け取れていません。

    携帯側のドメイン指定受信や成りすまし拒否などの設定で拒否する設定にしてあるためであると考えられます。

    >元メールの発信者は、ツーカーで、sk.sky.tkk.ne.jpなのですが、この場合は、cxに、ならないのでしょうか?

    ne.jp を cx に置き換えられるのは DoCoMo au Vodafone
    だけで そのほかは、末尾に .24.am が追加されます。

    >8/7には、sk.sky.tkk.ne.jp.24.amで、受け取れてます。その後、どこかで、変更されてないでしょうか?

    当方の環境に変化はありません、携帯の設定を変更していませんか?

    [1874] Re[4]:携帯メールへの転送
    Name: aki ba
    Date: 09/07 00:06
    携帯側に成りすまし規制を設定していました。
    御手数をおかけしました。
    ありがとうございました。 これから設定変更の効果を確認します。

    ところで、転送メールは、成りすましと位置付けられるものなのでしょうか?

    [1876] Re[5]:携帯メールへの転送
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/07 08:44
    携帯キャリアが”成りすまし”と表現しているのは
    素人にわかりやすいように、そう’表現’しているのでしょう。

    転送メールを使用すると
    たとえばDoCoMoの携帯から送られたメールが
    通常のDoCoMoのサーバー以外から From:***@docomo.ne.jp を名乗って送られてきますから
    本来の成りすましメールと区別できないのです。

    ステルス転送の場合は
    Fromアドレスは
    ***@docomo.cx
    ***@*.vodafone.cx
    ***@ezweb.cx
    ***@***.***.24.am
    に置き換えられますのでドメイン指定受信時は
    docomo.cx  .vodafone.cx  ezweb.cx   .24.am
    を受信できるようにしてください

    [1901] Re:携帯メールへの転送
    Name: hiro
    Date: 09/10 23:16
    https://zenno.com/bin/chk.php
    をクリックしてメールの転送設定をしたいのですが、
    404エラーがでてきます。
    XPでIE(6.028)を使用しています。
    どのようにすれば設定ができるのでしょうか?

    [1902] Re[2]:携帯メールへの転送
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 09/10 23:39
    http://zenno.com/bin/mod_sp.php
    へどうぞ。

    [1903] Re[2]:携帯メールへの転送
    Name: HN
    Date: 09/10 23:40
    http://zenno.com/bin/mod_sp.php
    こちらでは?

    [1904] Re[3]:携帯メールへの転送
    Name: HN
    Date: 09/10 23:41
    かぶってしまいました。

    [1905] Re[4]:携帯メールへの転送
    Name: hiro
    Date: 09/11 00:02
    設定できました。ありがとうございました。

[ 前の 5 件 | 59 /150ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!