ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 49 /150ページ | 次の 5 件 ]

241: @root99.comを連絡先とする迷惑メールが送られてきました。(4)  242: 自動返信は(2)  243: フリーメールへの送受信について(4)  244: 添付ファイルについて(5)  245: 受信せずにSMTPサーバを利用したいのですが・・・(4)  246: ステルス転送の件について(3) 247: pass word 変更について(2) 248: 自動返信と転送の併用について(2) 249: URL転送(3) 250: メールの受信ができません(2) 251: 容量の確認がしたい(5) 252: OutLookで(11) 253: 迷惑メールについて(2) 254: 間違メール?(5) 255: 迷惑メールについて(2) 256: 迷惑メールについて(2) 257: 間違メール?(5) 258: 更新について(3) 259: 受信制限について(7) 260: 追加アドレス取得できますか。(2) 261: 見つかりません(3) 262: クレカ決済(2) 263: 宣伝や広告はできないのでしょうか?(5) 264: 添付データ&送信箱(3) 265: 自動返信メール(2) 

241: @root99.comを連絡先とする迷惑メールが送られてきました。
Name: 通りすがり
Date: 11/09 01:27
表記の通り、info_nishikawa_288@root99.com を連絡先とする
迷惑メールが送られてきました。アドレスを検索すると、100円メールで
既に使用されていると表示されるので、御社のユーザかと思います。
御社の利用規約により、解約等の対処はできないでしょうか?

以下、送信されてきた内容を転載します。

##################################################

奥様秘密倶楽部代表の奥井恵美子と申します。
私どもがご紹介する【奥様秘密倶楽部】のメールをご拝読頂き誠にありがとう御座います。

新しく立ち上げた新業種【歩合報酬制度】は、奥様の方々とお相手をするだけで
1人につき10万円の報酬を差し上げるシステムとなっております。
全国各地からランダムで抽選させて頂き、貴殿が参加候補に上がりました!

奥様の方々のご住所は、当社の自動配信システムにより、貴殿と同じ都道府県です。
この倶楽部は個人設立で、運営費用は奥様倶楽部のご登録料(\800,000円)で成り立っております。
貴殿にはもちろん、入会費・その他経費の料金発生は一切御座いません!お約束致します。

奥様との交際にご協力頂けるようでしたら、まずは一通「交際希望」とこちらにご返信下さい。
いくつかのご質問にお答えして頂く必要が御座いますが、
可能な限り迅速に貴方のお近くに住む奥様をご紹介致します。

┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃返信用アドレス┃ info_nishikawa_288@root99.com
┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お付き合い成立の際には、当社より謝礼もご用意しております。
謝礼の受け渡しメッセージが受信可能なメールアドレスを1つだけご用意下さい。
※PCのフリーメールアドレスでも結構です。

恋愛の旬が過ぎてしまい、自分の周りではなかなか素敵な男性との
出会いがないと悩んでいる奥様達・・・
是非!そんな方々のお力になってあげてください!
宜しくお願い致します。

┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃返信用アドレス┃ info_nishikawa_288@root99.com
┗━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


配信不要の方は下記アドレスまでお願い致します。

info_quit@root99.com

奥様秘密倶楽部 代表 奥井恵美子(オクイエミコ)

    [2107] Re:@root99.comを連絡先とする迷惑メールが送られてきました。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/09 07:35
    お知らせありがとうございます
    事実確認して即時アカウントを削除しました

    なお送信に悪用されたのは
    当社以外のネットワークだと思われますので
    送信をとめるためには
    送信元のネットワークにご連絡ください。
    当方でできることは受信連絡用に指定された
    アカウントを削除するだけで送信をやめさせることが
    できるのは送信元のネットワークまたは不正中継に
    利用されているネットワークの管理者以外にありませんので
    よろしくお願いします。

    このような連絡を頂く場合は
    メールヘッダーを含む全文を頂くと助かります

    [2108] Re[2]:@root99.comを連絡先とする迷惑メールが送られてきました。
    Name: 通りすがり
    Date: 11/09 08:34
    素早い対応ありがとうございます。

    メールヘッダーにつきましては、当方のアドレス等も含まれますので、
    今後同様のことがあった場合、 info@zenno.com もしくは、

    http://zenno.com/bin/mailform.php

    のメールフォームでご連絡しても構わないでしょうか?

    送信の際は、so-netのネットワークから発信されていたようなのですが、
    御社のような連絡先が見当たりませんでしたので、とりあえずコンタクトが
    容易だった御社に連絡させていただいた次第です。

    [2109] Re[3]:@root99.comを連絡先とする迷惑メールが送られてきました。
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/09 11:30
    メールフォームで連絡いただいて結構です
    各ネットワークの管理者への連絡先は
    whois コマンド や http://www.mse.co.jp/ip_domain/
    などで調べられます。

242: 自動返信は
Name: キタザワ
Date: 11/07 19:58
自動返信は、メールが届いてから24時間後に送信など、メール受信してから○○時間後に返信など設定出来ますか?

    [2105] Re:自動返信は
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/07 21:45
    残念ながら即時の返信しかできません

243: フリーメールへの送受信について
Name: katsumi
Date: 11/07 19:16
なぜか分かりませんが。フリーメール。特にヤフーメールに対して送信ができず困ってます。相手からはメールが届かないというしちゃんとOutlookにも履歴は残ってますが。どういうことなんでしょう

    [2101] Re:フリーメールへの送受信について
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/07 19:19
    残っている履歴から
    正確な送信時間(秒まで)
    相手アドレス
    送信者アドレス
    を連絡いただけば状況を確認します

    [2102] Re[2]:フリーメールへの送受信について
    Name: katsumi
    Date: 11/07 19:31
    早々にありがとうございます。1回目が11/6 AM7:54
    2回目が同じく11/6 AM10:37
    1回目、2回目はOutlookからメールしましたが相手から返答がなかったのでWebメールからそれ以降は連絡しました

    11/6 PM7:34 11/6 PM7:54 11/7 PM4:15
    この3回はWebメールからです。相手のアドレスはnagihiro777@yahoo.co.jp
    で私はnaked_desire@root99.comから連絡しました。秒単位までは分かりませんでした。他のフリーメールの人とは送受信が問題なく行えるのでどうしてなんだろうと思っています

    [2104] Re[3]:フリーメールへの送受信について
    Name: katsumi
    Date: 11/07 19:58
    送受信トラブルがやっと解決しました。今までのメールは全て届いていたそうです。ただ迷惑メールフォルダに入っていたため気付かなかったと向こうも申し訳なかったと謝っておりました。お手数おかけしましたがもう大丈夫です。

244: 添付ファイルについて
Name: ひろです。
Date: 11/06 20:34
確信はしてないのですた、添付ファイルが
削除されているときがあるようなのですが、
削除されるような場合があれば教えてください。
XPでOEを使ってます。

    [2096] Re:添付ファイルについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/06 21:04
    どのような状態をみて
    削除されていると感じられましたか?
    クリップのマークが半透明になっているとかですか?

    [2097] Re[2]:添付ファイルについて
    Name: ひろです。
    Date: 11/06 21:15
    2回ほど、該当するケースがあったのですが、
    以前のは、古すぎて詳細はわかりませんが、
    .xslのマクロを含んだファイルでした。
    今回のは、おそらくデジカメの画像を
    送ってくれる予定でした。
    PCに詳しくなさそうなので、もしかしたら
    単に添付し忘れかもしれませんが。
    クリップのマーク自体がついてませんでした。
    画像の容量が大きすぎるとメールの受信が
    できないことってありますか?

    [2098] Re[3]:添付ファイルについて
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/06 22:40
    ココのサーバーで添付ファイルのみを
    削除したり通さない事はありません
    外部からのメールはウイルスが付いていれば
    メール自体受取りません
    外部へのメールは制限しているタイプの添付ファイルが
    あればメールごと削除します。
    メールの本文は届いているなら、ココのサーバー以外の原因です

    [2099] Re[4]:添付ファイルについて
    Name: ひろです。
    Date: 11/06 22:43
    ありがとうございました。
    また、何かあったらよろしくお願いします。

245: 受信せずにSMTPサーバを利用したいのですが・・・
Name: zen
Date: 11/03 11:15
POP3サーバにアクセスせずにSMTPサーバを利用する方法を設けてもらえませんでしょうか?
私は外のPCでもメールを受信したいので、自宅用のPCからは貴サービスのメールを受信しdelコマンドでメール削除しており、外ではフリーメールを取得し、そこに転送制御しているため、受信に関しては問題なく使えるのですが貴サービスのPOP3サーバを利用しないので送信は出来ません。
ステルスを使えばいいと思われるかもしれませんが、SMTPの方が何かと都合がいいので是非お願い致します。

    [2092] Re:受信せずにSMTPサーバを利用したいのですが・・・
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/03 21:12
    外でもPOPで認証だけすれば何の問題もないと思いますけど?
    メールソフトなに使ってますか?
    IMAPでは使ったこと無いですか?
    BeckyなどでIMAPを使いはじめると
    いままでの不自由な環境から一新出来ますよ。

    いろんな場所でメールチェックするなら
    Becky で IMAP 持ち出すのは USBメモリースティックで。。
    いつでも同じ環境で同期できて便利ですよ。。。。

    [2093] Re[2]:受信せずにSMTPサーバを利用したいのですが・・・
    Name: zen
    Date: 11/06 17:25
    そっすか
    情報媒体持ち込める場所ばかりじゃないんですが?
    becky?ここのメールサービスは使えるクライアントを指定するんですか?
    IMAP?サーバのストレージに格納し続けたくないの分かりませんか?
    ローカルコピーしたい物とそうでないものの融通は?
    そのために転送機能使ってるのわかりませんか?
    質問に質問で返されるってのはこういうことです。
    出来るか出来ないかを聞いているのであって解決法等聞いてませんが?

    [2094] Re[3]:受信せずにSMTPサーバを利用したいのですが・・・
    Name: ぜんの (HOME)
    Date: 11/06 18:44
    >情報媒体持ち込める場所ばかりじゃないんですが?
    ごもっともです、あくまで利用方法の一例です。

    >becky?ここのメールサービスは使えるクライアントを指定するんですか?
    そんなことはありません、便利なものを御紹介しただけで
    おせっかいでした申し訳ありません。

    >IMAP?サーバのストレージに格納し続けたくないの分かりませんか?
    >ローカルコピーしたい物とそうでないものの融通は?
    IMAPプロトコルを使用するとローカルにおきたいものとサーバーに
    置いたままにしたいものを自由に移動させることができます
    ローカルにおいてしまったものをサーバーに戻すこともできます。

    >質問に質問で返されるってのはこういうことです。
    メールソフトを聞いたのは適切な回答をするためです
    情報不足な質問には質問で返すのが親切だと確信しています

    >出来るか出来ないかを聞いているのであって解決法等聞いてませんが?
    本題ですが、前の回答で
    >外でもPOPで認証だけすれば何の問題もないと思います
    と回答しているとおりで受信しないでPOP認証だけして
    SMTPサーバーを利用してください。
    具体的な方法を説明するには質問の質問に答えていただかなければ説明の方法がありません。

[ 前の 5 件 | 49 /150ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!