ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 88 /148ページ | 次の 20 件 ]

[1282] Re[3]:Safariでパスワードが入力欄に表示されません。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/17 14:17
検証しました

どの部分でつまずいているのか見つけるのに時間が
掛かりましたが、面白い結果が見つかりました。

Safari は フォントスタイルを "Osaka" にすると
パスワード入力時に同様の症状が出ます。
Macの標準フォントのはずなのにね?

検証用のフォームを残しています
http://zenno.com/test.htm

Safari では他にもスタイルシートを使うといろんな誤動作が
生じる事が確認されています。

返信する


[1281] Re[3]:Safariでパスワードが入力欄に表示されません。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/16 19:19
>OSのバージョンはMac OS10.3.7
>Safariのバージョンは1.2.4
今日はMacが手元にないので、平日に検証してみます

返信する


[1280] Re[2]:Safariでパスワードが入力欄に表示されません。
Name: cat
Date: 01/16 19:16
お返事ありがとうございます。
OSのバージョンはMac OS10.3.7
Safariのバージョンは1.2.4
(ともに最新版)です。

ふだんWebは使わないので今回初めて気がついたのですが、「配送停止記録の確認」のところだけでなく、他のログインのところもそうですね。

私はWebのログインはほとんど使わないのでいいのですが、今回たまたま気がついたので書き込んでみただけです。
普段SafariとFirefoxを併用していますので、Webでログインする際はFirefoxを使うようにします。

返信する


[1279] Re:Safariでパスワードが入力欄に表示されません。
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/16 12:51
MacOSXとSafariのヴァージョンを教えてください
「配送停止記録の確認」のところで、、というより
ログイン全般にということでしょうね?
Safariは以前に検証したときに思ったのですが
ブラウザとして完成度がまだまだのような気がします
Firefoxなど高性能なブラウザをご利用されることを
お勧めします、Safariでは正しい文法で表現しても
そのとおりにならない部分がたくさんありますので。

とはいうものの当サイトもHTMLの追求は手が回らずまったく
完成度の低いものです優れたHTMLの技術のある方が
ボランティアしていただければ助かるんですけどね、
たくさんの環境で検証できて知識も豊富な方って
そんなに暇じゃないでしょうからね難しいです。

返信する


[1278] Safariでパスワードが入力欄に表示されません。
Name: cat
Date: 01/16 05:50
お世話になります。
今気付いたのですが、Mac OSXのSafariで「配送停止記録の確認」のところでパスワードを入力する時、パスワード入力欄に何も表示されません。
表示されないだけで、実際には入力されているらしく、パスワード入力後リターンキーを押すとちゃんとログイン出来ます。
しかし、入力欄に表示されないと何かやりにくいです。
同じMac OSXでもFirefoxはパスワードを入力すると入力欄に****のように表示されます。

Safariでも表示されるようにはしてもらえないでしょうか?
それともこれは私だけでしょうか?

返信する


[1277] Re:オリジナルドメインって?
Name: ぜんの (HOME)
Date: 01/05 07:15
独自ドメインの管理運営や取得の代行管理も
出来ますので詳しくはメールでお尋ねください
既に取得済みのドメインがある場合はそのドメイン名
をお知らせください。

返信する


[1276] オリジナルドメインって?
Name: 匿名
Date: 01/04 18:55
オリジナルドメインって何ですか?
独自ドメインを持ち込めるのですか?

返信する


[1275] Re[2]:i.zenno.jpも申し込んであるのにフリー扱いになってます
Name: 狩野
Date: 12/27 23:05
ぜんの様、お世話になっております。
早々の対応ありがとうございました。無事に設定などできましたありがとうございました

返信する


[1274] Re:ペイドメールの受信が出来ません(T-T)
Name: ぜんの (HOME)
Date: 12/27 20:39
そのサイトからのメールは拒否する設定になっています。
理由は
大量に送信するメーリングリストでありながら
あて先不明メールのバウンスが受け取られなかった
ので送信方法が悪質であるという理由で拒否しています。
通常そのようなメーリングリストはバウンスメールを
分析してあて先不明のアドレスはリストから自動で削除して
相手側のサーバーに迷惑をかけないのが常識です
もしバウンスメールを受け取るサーバーが一時的に障害など
不具合があったのであればその間は送信をやめるべきです
が長時間にわたって当社の複数のサーバーのキューに
そのサイトのメールが大量にたまる現象が続いたので
もはやspam行為と同じとみなして拒否設定をいたしました。
現在はバウンスが受け取れるようですが
ダイナミックDNSで運営されている不安定なサーバーの
ようですので同様の現象が再発する恐れは高くそのような
サーバーからのメールの受け取りは再開しにくい状態です。

返信する


[1273] ペイドメールの受信が出来ません(T-T)
Name: 秀ちゃん
Date: 12/27 19:59
お世話になっております。
有料のdog.cxアカウント他、フリーアドレスも活用させて頂いております、有難うございます!

正確には覚えておりませんが、25日頃よりペイドメールサイトの【クリックラウンジ】よりのメール広告が受信出来ません。

クリックラウンジの管理者さまに問い合わせの方を致しましたが、通常通りの配信をされておられるとの事です。
他のペイドメール広告は受信出来ております。
ペイドメールに限らず、MLや通常のメールの送受信も出来ております。

過去ログを拝見致しましたが、メールマガジンの配信が止まったとのログを拝見致しましたので、もしかしたら?と思いまして・・・。

大変お手数ですが、ご教授の程よろしくお願い致します。
詳細を記載するにあたって、何を記載して良いのか分かりませんでしたので、サイト名だけで申し訳ございません・・・。

返信する


[1272] Re:i.zenno.jpも申し込んであるのにフリー扱いになってます
Name: ぜんの (HOME)
Date: 12/27 18:50
プログラムを修正しました御迷惑をおかけしました。

返信する


[1271] Re:i.zenno.jpも申し込んであるのにフリー扱いになってます
Name: ぜんの (HOME)
Date: 12/27 18:14
管理プログラムの不具合ですね
至急、修正いたしますのでしばらくお待ち下さい

返信する


[1270] i.zenno.jpも申し込んであるのにフリー扱いになってます
Name: 狩野
Date: 12/27 14:53
お世話になっております。
zenno.jpといっしょにi.zenno.jpも申し込んでいて100円メールなので2アドレス分振り込んでいたはずなのにユーザー情報の設定を変更しようと思ってログインしたところ「フリーメール」扱いになってしまっております。以前に設定した転送アドレス等はそのまま残っているようです。御社側にてご確認をお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

返信する


[1269] Re[4]:送受信が出来なくなりました
Name: ttkubo
Date: 12/27 04:18
対処有難う御座います。
指定の通り対処作業してみます。
その後改善されない場合再度報告させて頂きます。
有難う御座いました。

返信する


[1268] Re[4]:転送エラー頻発
Name: ぜんの (HOME)
Date: 12/27 00:03
この前に紹介したものは
POPアクセスを前提にしたものですので
WebメールやIMAPでフォルダを移動したものについては
カウントされませんね。
このサービスはPOP3,APOPを基本に考えていますので
一時的に出先からWebメールやIMAPでチェックして
長期保存はパソコンのローカルフォルダーまたは
他の大容量Webメールに転送して保存して下さい。

返信する


[1267] Re[3]:転送エラー頻発
Name: ぜんの (HOME)
Date: 12/26 23:56
その様な目的のためのもではありませんが
https://zenno.com/doc/set_chk.php
でも確認できます。

返信する


[1266] Re[2]:転送エラー頻発
Name: 井上 堅也
Date: 12/26 23:52
わかりました。
すみません。

ところで、サーバの現在使用量はどのように確認できますか?
お教えください。

返信する


[1265] Re:転送エラー頻発
Name: ぜんの (HOME)
Date: 12/26 23:39
<kein@zenno.jp>:
user is over quota

メールボックスの容量を越えていますというエラーです
サーバーからパソコンにメールを取り込んでサーバーからメールを削除して下さい。

返信する


[1264] 転送エラー頻発
Name: 井上 堅也
Date: 12/26 23:36
昨日から、何回か、****@zenno.jpへの転送がエラーで返されます。
原因をお教えください。

エラー通知メールの文頭
------------------------------------------
Hi. This is the qmail-send program at ns2.zenno.net.
I'm afraid I wasn't able to deliver your message to the following addresses.
This is a permanent error; I've given up. Sorry it didn't work out.

<kein@zenno.jp>:
user is over quota

--------------------------------------
よろしくお願いいたします。

返信する


[1263] Re:ログオン・・・?
Name: ぜんの (HOME)
Date: 12/26 23:12
ユーザー名の部分よく間違えるのは
@より前の部分だけいれて設定を間違えているケースが
あります

ユーザー名は メールアドレス全体です
設定を確認しなおしてみて下さい

返信する


[ 前の 20 件 | 88 /148ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!