ZENNOコム Logo
 Welcome
 リストマーク フリーメール  リストマーク 100円メール  リストマーク Webメール  リストマーク  初心者マーク 使い方 初心者マーク  リストマーク サポート
 リストマーク PukiWiki  リストマーク WebMail(Beta)  リストマーク リンク  リストマーク ダイナミックDNS  リストマーク ログイン

100アイコン  有料サービス・サポート掲示板  freeアイコン


 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 20 件 | 120 /148ページ | 次の 20 件 ]

[642] Re[3]:日付
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/10 14:42
> 受信箱の日付の欄

これはどこの受信箱ですか?
パソコン内のメールソフト Outlook Express などでしょうか?
そのほかのメールプログラムですか?
WebMailでのことでしょうか?

返信する


[641] Re[2]:100円メールを登録したのですが・・・
Name: 27da
Date: 06/10 12:14
いいえ、違います。

では、フリーメールオプション設定変更の画面で、転送先アドレスを携帯電話のメールアドレスを指定した場合、オプション登録しているメールアドレスにメールが受信された時、携帯電話のメールアドレスに転送されるのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが返信お願い致します。

返信する


[640] Re[2]:日付
Name: わたわた
Date: 06/10 08:20
受信箱の日付の欄です。
普通 2004/6/10 とかですよね。
それがam.6:00とかに表示されてるんですが。
日付に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
オプションだとか何も触ったことがなく
急にこうなったので・・・

返信する


[639] Re:いまさらで恐縮なのですが
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/10 02:37
もう半年以上前ですね?(笑)
代替を申し込んでください。
当社としてはTDドメインは有料で提供するのには
適さない国のドメインであると考えています
もちろんもう半年以上何の問題も無く使えていますので
継続して御利用いただくのはかまいませんが
課金は代替アドレスにと言う考えでTDドメインのアドレスは
おまけで使えると言う事で、代替アドレスに料金を引き継ぎ
それを継続する限りはTDも使えると言うことです、
あくまでTDのアドレスはおまけです。

返信する


[638] いまさらで恐縮なのですが
Name: NS
Date: 06/10 02:32
td 使用中です。
代替アドレス取らないまま今まできてしまいましたが
今後もこのままで大丈夫でしょうか?

返信する


[637] Re:100円メールを登録したのですが・・・
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/10 00:48
すべて転送と言うとどういうことでしょう?
パソコンでもメールを見たいということだけですか?

返信する


[636] Re[2]:転送があやしい
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/10 00:46
異常は有りませんので、詳しい状況が無ければ調べられません
送信時刻、送信アドレス、あて先アドレス。

返信する


[635] 100円メールを登録したのですが・・・
Name: 27da
Date: 06/09 23:39
いつもフリーメールを使用させていただきありがとうございます。
本日、フリーメールのオプション登録をさせていただいたのですが、
実は今回登録させていただいた目的は、携帯電話用に使用する目的(転送)で登録したのですが、登録したアカウントは現在PC用で使用していて、これに対して転送してしまうと全て携帯電話に転送されてしまうことに気づきました。私の不注意で誠に恐縮なのですが、どのような処置をとればよいか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

返信する


[634] Re:転送があやしい
Name: rotary
Date: 06/09 23:18
追記 アカウントは下記を使用してます。
 @hyper.cx
 

返信する


[633] 転送があやしい
Name: rotary
Date: 06/09 23:16
 正確に確認したわけではありませんが
 100円メールのオプションサービスである転送サービスなのですが
 DOCOMOからのメールが転送されてきません。
 (当方ボーダフォン使用←転送先)

 そのような 不具合の事例は あがってますか?
 できれば調査もお願いしたいです。
 よろしくお願いします。

返信する


[632] Re[3]:携帯WebMail
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/07 18:03
少し勉強不足でしたTUKAは最新のTK41以外の機種は
WAP2.0に対応していないようですね。
このWebMailのプログラムの作者の解説に
i-modeやWAP2.0、J-SkyといったCHTML受信が可能な携帯向けにと
書かれていましたすみません。
TOPページの表記を変更します。

返信する


[631] Re[2]:携帯WebMail
Name: 平岡
Date: 06/07 16:25
間違いなくそのアドレスからアクセスしていますがうまくいきません。
Tukaで使えないとか聞かれたことはないですか?

返信する


[630] Re:携帯WebMail
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/07 12:38
どのURLから入ろうとしていますか?

TOPに書いているとおり

*100円メールの方は http://zenno.jp/i/ から

ですけどあってますか?

返信する


[629] 携帯WebMail
Name: 平岡
Date: 06/07 01:48
TukaのezwebでWebMailを試したのですが、何度試してもログインから
次の画面に進みません。対処方法はございますか。ちなみにログインするとまた、名前、メールアドレス、パスワードを打つ画面になります。

返信する


[628] Re[11]:入金したのですが・・。
Name: 初心者
Date: 06/06 22:36
ちゃんとうまくいきました。

お礼が遅れて申し訳ありません。
簡単なメールアドレスも、サポートでの対応も大変満足しています。

これから末永くお世話になりたいと思っておりますので
どうぞ宜しくお願いします。

返信する


[627] Re[6]:APOP、SSL、POP before SMTPについて
Name: cat+
Date: 06/06 18:23
何度もありがとうございます。
URL、とても参考になりました。
検討してみます。

返信する


[626] Re[5]:APOP、SSL、POP before SMTPについて
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/06 18:08
まぁ、どんなことをしても完全と言うものはありませんけど、

http://rotorua.at.infoseek.co.jp/pgp.html
参考になりそうです。

私自身、私の個人的なメールには、たいした内容もないし
見たい人もいないでしょうし、
個人情報が漏れても困るような、重要な人物でもないので
何のセキュリティーもかけていないですけどね、
安全にすればするほど不便になるのは世の常です、
そのバランスのよい方法をご自身なりに見つけてください。

返信する


[625] Re[4]:APOP、SSL、POP before SMTPについて
Name: cat+
Date: 06/06 17:53
>よく分かる部分に書いておいたほうがよいですね
>今度、掲載しておきます。
ありがとうございます。
宜しくお願いします。

>より安全なセキュリティを確保されたい場合は本文自身を暗号化されること
>をお勧めいたします。
すみません。本文自身を暗号化するというのはどうすることなのでしょうか?
ここに質問する事ではないかもしれませんが。

返信する


[624] Re[3]:APOP、SSL、POP before SMTPについて
Name: ぜんの (HOME)
Date: 06/06 16:52
フリーメールで少し触れているだけで
よく分かる部分に書いておいたほうがよいですね
今度、掲載しておきます。

メールは入り口と出口だけセキュリティーを強化しても
いろんな経路をたどってインターネット上を平文で
配送されるので無意味と言えば無意味
ですけどね、APOPはパスワードを暗号化して送信するので
APOPはその点だけ意味がありますけどね。

より安全なセキュリティを確保されたい場合は本文自身を暗号化されることをお勧めいたします。

返信する


[623] Re[2]:APOP、SSL、POP before SMTPについて
Name: cat+
Date: 06/06 09:19
お返事ありがとうございます。
なるほど、よく分かりました。

ただ、APOPには対応、SSLには未対応等の事は、ホームページ上の
どこかに説明があるのでしょうか?
見落としているのかもしれませんが、ぱっと見ただけでは見つからなかった
もので。

返信する


[ 前の 20 件 | 120 /148ページ | 次の 20 件 ]

 新規投稿 | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!